- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2015.7
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (13:00)
- 【時価総額】
- 40億7000万円
- 【PBR】
- 1.65倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
アプリビジネス事業では、スマートフォンアプリの企画から運用支援までを行い、アプリマーケティングツール「FANSHIP」とアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」によって顧客企業のアプリビジネスの成長を支援する。
ビジネスプロデュース事業では、企業向けに統合マーケティングやリアルプロモーションの支援を行い、顧客の新規事業開発やマーケティング課題を解決する。
また、フィンテック事業では、地方自治体や金融機関向けにデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を提供し、地域経済の活性化を図る取り組みを進めている。
これらの事業を通じて、当社は顧客の価値創出を目指し、持続的な成長を目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-03 | 新規 | 2022-05-13 | 6,300~6,800 | 375~475 | ||
変更 | 2023-02-10 | 5,430 | 200 | |||
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 6,500 | 380 | 380 | |
変更 | 2023-11-10 | 6,000(⬇) | 10(⬇) | 10(⬇) | ||
2024-03 | 新規 | 2024-05-10 | 6,400 | 120 | 110 | 70 |
変更 | 2025-02-07 | 6,500(⬆) | 200(⬆) | 190(⬆) | 120(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-09 | 7,200 | 270 | 260 | |
変更 | 2025-06-30 | 7,200(→) | 270(→) | 260(→) | 800 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
2008年8月 |
東京都港区に、モバイル関連ビジネスを主たる事業目的として当社設立(資本金7,000千円) |
2009年6月 |
本社を東京都新宿区に移転 |
2009年11月 |
フィーチャーフォン向けに、携帯電話の待受画面にポップアップで情報配信する「popinfo(ポップインフォ)」の提供開始 |
2010年2月 |
「popinfo」に、配信エリアの設定が可能なGPS配信機能を搭載 |
2010年7月 |
スマートフォンに対応した「popinfo」の提供開始 |
2011年12月 |
本社を東京都渋谷区に移転 |
2013年11月 |
本社を東京都千代田区に移転 |
2015年7月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2015年11月 |
本社を東京都港区に移転 |
2018年5月 |
株式会社デジタルガレージと資本業務提携契約を締結(2021年2月資本業務提携契約を解消) |
2018年6月 |
株式会社フィノバレーを設立 |
2018年8月 |
会社分割により電子地域通貨事業を株式会社フィノバレーに承継 |
2018年8月 |
株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil)の株式を取得し子会社化 |
2019年7月 |
スマートフォン向け位置情報連動型O2Oソリューション「popinfo」をアプリマーケティングツール「FANSHIP」へとブランドリニューアル |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しによりマザーズ市場からグロース市場へ移行 |
2022年10月 |
株式会社プラグイン(北海道札幌市北区)の株式を取得し子会社化 |
2023年4月 |
アプリ開発・運用・グロースをひとつで実現するアプリビジネスプラットフォーム 「APPBOX」提供開始 |
2024年4月 |
ディップ株式会社と資本業務提携契約を締結 |
2025年1月 |
株式会社博報堂と資本業務提携契約を締結 |
2025年2月 |
株式会社博報堂との合弁会社(持分法適用関連会社)として株式会社HAKUHODO BRIDGEを設立 |