- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 9月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2020.8
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 89億3100万円
- 【PBR】
- 3.39倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.68%
事業は「DXソリューション」、「半導体ソリューション」、「AIソリューション」の3つのカテゴリーに分かれ、大手企業向けに重電、社会インフラ、業務系アプリケーション等の情報システムを開発するとともに、運用・保守のITサービスを提供している。
特に、半導体製造企業向けには、工場内の生産管理システムの開発・運用を行い、顧客のニーズに応える体制を強化している。
また、AIソリューションカテゴリーにおいては、高度なソフトウェア開発力を利用し、急成長が期待されるAI関連のサービス提供に注力している。
このように、ティアンドエスグループは、多様なニーズに対応する高水準の技術力を背景に、情報システム開発とその後の長期的なサポートを通じて顧客の信頼を構築している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-11 | 新規 | 2023-01-13 | 3,700 | 700 | 703 | 495 |
2024-09 | 新規 | 2024-01-12 | 3,770 | 706 | 707 | 481 |
変更 | 2024-01-30 | 3,142(⬇) | 588(⬇) | 589(⬇) | 401(⬇) | |
今期 | 新規 | 2024-11-14 | 4,000 | 750 | 750 | 492 |
2【沿革】
当社は2016年11月1日に株式会社テックジャパンと株式会社シナノシステムエンジニアリングが合併して設立しており、両社の事業を承継しております。
1985年3月 | ソフトウエア開発請負を目的として、神奈川県横浜市港北区に株式会社シナノシステムエンジニアリングを設立 |
1996年8月 | ソフトウエア開発請負を目的として、神奈川県横浜市西区に株式会社テックジャパンを設立 |
2010年4月 | 株式会社テックジャパンが、IBM社のNotesからMicrosoft社のSharePointへの移行(脱Notes)に関する大規模プロジェクトを受注 |
2012年7月 | 株式会社シナノシステムエンジニアリングが、横浜市推進の「京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区」における「腹腔鏡下手術の術前支援機器の開発(手術シミュレータ開発)」プロジェクトに参画 |
2016年11月 | 神奈川県横浜市西区を本社、神奈川県横浜市神奈川区を横浜開発センターとして、株式会社テックジャパン、株式会社シナノシステムエンジニアリングの新設合併によりティアンドエス株式会社を設立 |
2017年11月 | 業務効率化を目的とし横浜開発センターを本社へ統合 |
2018年3月 | ISO/IEC27001をティアンドエス株式会社本社にて取得 |
2018年6月 | 三重県四日市市に四日市事業所を開設 |
2019年7月 | 岩手県北上市に北上事業所を開設 |
2019年7月 | 東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センターとの共同研究契約締結 |
2020年8月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2020年10月 | 神奈川県横浜市戸塚区に戸塚事業所を開設 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズからグロース市場に移行 |
2022年7月 | 熊本県熊本市中央区に熊本事業所を開設 |
2023年4月 | 長崎県諫早市に長崎事業所を開設 |
2024年1月 | ティアンドエス分割準備株式会社(現ティアンドエス株式会社)を設立 |
2024年5月 | 愛知県名古屋市に名古屋事業所を開設 |
2024年6月 | 会社分割により持株会社体制へ移行し、商号をティアンドエス株式会社からティアンドエスグループ株式会社に変更 |
| ティアンドエス分割準備株式会社へシステム開発及びその関連サービス事業を承継し連結子会社化するとともに、同社の商号をティアンドエス株式会社に変更 |
| TSシステムソリューションズ株式会社(非連結子会社)を設立 |