- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2020.8
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (15:30)
- 【時価総額】
- 128億1900万円
- 【PBR】
- 21.4倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主な事業領域は「デジソリューション」と「ライフスタイル」で構成され、デジソリューションでは、AIカメラを利用した駐車場の運営効率化「デジパーク」や、街中の人流解析を行う「デジフロー」、広告連動型AIサイネージの「フォーカスチャネル」を提供している。
ライフスタイル領域では、ファッショントレンドを解析する「AIMD」や、物流の積込み最適化を支援する「AI-VANNING」などのAI技術を活用したサービスも展開している。
これらのサービスはスマートシティの実現を目指し、エッジAI技術を駆使して高い運用効率とプライバシー保護を可能にしている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-12 | 新規 | 2023-02-10 | 4,000 | 10 | 2 | -100 |
変更 | 2023-11-10 | 3,200(⬇) | -630(⬇) | -638(⬇) | -630(⬇) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 3,700 | 30 | 0 | -120 |
2024-12 | 新規 | 2025-02-14 | 3,700 | 160 | 140 | 40 |
2【沿革】
当社は、代表取締役である重松路威が2018年1月に設立致しました。
設立以降の当社に係る経緯は、次のとおりです。
年月 |
概要 |
2018年1月
|
東京都千代田区麹町においてファッションポケット株式会社(現:ニューラルグループ株式会社)を資本金5,000千円で設立 |
2018年3月 |
東京都千代田区霞が関に本社移転 |
2018年6月 |
一般社団法人日本ディープラーニング協会 正会員 入会 |
2018年8月
|
アパレル企業向けファッショントレンド解析関連サービス/AI MD®(エーアイ エムディー)の サービスリリース |
2018年11月 |
東京都千代田区有楽町に本社移転 |
2019年3月 |
ニューラルポケット株式会社に社名変更 |
2019年5月 |
一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)入会 |
2019年11月 |
物流施設内での業務効率・動線可視化ソリューションの提供を開始 |
2019年12月 |
AI搭載スマートフォン・ドライブレコーダー「スマートくん」リリース |
2020年4月 |
シンガポール支店を登記 |
2020年6月 |
北海道室蘭市に対し、観光施設の利用可視化ソリューションの提供を開始 |
2020年8月 |
東京証券取引所マザーズに上場 |
2020年9月 |
駐車場向けに満空把握ソリューションの提供を開始 |
2020年10月 |
在宅勤務支援ソリューション「リモデスク」の提供を開始 |
2021年10月 |
ニューラルエンジニアリング株式会社設立 |
2021年11月 |
株式会社フォーカスチャネルを株式取得により、子会社化。マンションサイネージ広告に本格参入 |
2022年2月 |
株式会社ネットテンを株式取得により、子会社化。電子看板(LEDサイネージ)業界に本格参入 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズ市場からグロース市場に移行 |
2022年8月 |
株式会社ネットテンを存続会社とし、株式会社フォーカスチャネルを消滅会社とする吸収合併を実施 |
2022年9月 |
AI・サイネージシステムの総合販売会社として、株式会社ネットテンからニューラルマーケティング株式会社へ商号変更 |
2022年11月 |
Neural Group (Thailand) Co., Ltd.を設立 |
2023年5月 |
ソニー株式会社と資本業務提携契約を締結 |
2023年6月 |
ニューラルグループ株式会社へ商号変更 |
2023年7月 |
Neural Solutions (Thailand) Co., Ltd.を設立 |
2024年1月 |
一般社団法人共同通信社及びクロスプラス株式会社と資本業務提携契約を締結 |
2024年3月 |
ソニー株式会社と共同開発した1on1支援サービス「KizunaNavi」の提供を開始 |
2024年6月 |
NVIDIA パートナープログラム「NVIDIA Partner Network」にソリューションプロバイダーとして認定され同プログラムに参画 |
2024年6月 |
即時検知・発報ソリューション「エッジアラート」をリリース |
2024年9月 |
日本能率協会マネジメントセンターと人材育成支援に向けた協業を開始 |