基本データ
- 【業種】
- 化学
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1963.2
- 【直近決算日】
- 2025-05-08(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-06 (15:30)
- 【時価総額】
- 28億8500万円
- 【PBR】
- 0.37倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.33%
企業概要
当社グループは医薬、農薬、機能性等の各種用中間物及び界面活性剤の製造販売を中心に事業を展開しており、関連する研究やサービスを通じて顧客のニーズに応えている。
主な製品には、医薬中間物(循環器系薬剤や抗がん薬など)、農薬中間物(殺菌剤や除草剤等)、機能性中間物(光学電子材料や化粧品用原料)、界面活性剤が含まれる。
子会社のスガイケミー株式会社は化学製品の販売や生産補助業務を行い、全体として一貫した製造体制を構築している。
特に、研究開発段階から商業生産に至るまでの幅広い対応力が特徴であり、新技術の開発にも積極的に取り組んでいる。
主な製品には、医薬中間物(循環器系薬剤や抗がん薬など)、農薬中間物(殺菌剤や除草剤等)、機能性中間物(光学電子材料や化粧品用原料)、界面活性剤が含まれる。
子会社のスガイケミー株式会社は化学製品の販売や生産補助業務を行い、全体として一貫した製造体制を構築している。
特に、研究開発段階から商業生産に至るまでの幅広い対応力が特徴であり、新技術の開発にも積極的に取り組んでいる。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 6,500 | |||
変更 | 2022-08-05 | 6,500(→) | ||||
変更 | 2022-11-07 | 6,900(⬆) | 410 | 465 | 400 | |
変更 | 2023-02-03 | 7,000(⬆) | 500(⬆) | 570(⬆) | 480(⬆) | |
変更 | 2023-05-01 | 7,059(⬆) | 650(⬆) | 749(⬆) | 578(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 7,600 | 550 | 620 | 260 |
変更 | 2024-02-06 | 7,600(→) | 570(⬆) | 660(⬆) | 300(⬆) | |
変更 | 2024-05-08 | 7,617(⬆) | 637(⬆) | 740(⬆) | 489(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 6,600 | 440 | 510 | 370 |
今期 | 新規 | 2025-05-08 | 6,650 | 350 | 430 | 300 |
2025年06月17日更新
2【沿革】
1928年1月 | 和歌山県和歌山市小雑賀に、菅井化学工場として創業。染料の製造を開始。 |
1933年10月 | 和歌山県和歌山市宇須(現在地)に移転。合資会社菅井化学工場に改組。 |
1952年4月 | 菅井化学工業株式会社に改組。 |
1961年1月 | 和歌山県和歌山市湊薬種畑に和歌山西工場を建設。 |
1962年11月 | 額面変更の目的でスガイ化学工業株式会社(1948年11月設立)と合併し、資本金1億円となる。 |
1963年2月 | 大阪証券取引所市場第二部に上場。 |
1968年6月 | 研究所完成(現在地)。 |
1974年3月 | 本社事務所新築(現在地)。 |
1985年3月 | 特殊潤滑剤の販売部門を分離しスガイケミー株式会社(現、非連結子会社)を設立。 |
1992年1月 | 福井県福井市石橋町に福井工場を建設。 |
1992年10月 | 米国での営業及び開発活動の拠点としてSUGAI AMERICA,INC.を設立。 |
1995年10月 | 物流部門を分離しスガイシステムサービス株式会社を設立。 |
2001年12月 | SUGAI AMERICA,INC.を清算。 |
2005年3月 | スガイシステムサービス株式会社を清算。 |
2013年7月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所市場第二部に上場。 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行。 |