- 【業種】
- 化学
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1954.2
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-07 (15:30)
- 【時価総額】
- 5132億3400万円
- 【PBR】
- 0.71倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.12%
事業は主に「グリーン・エネルギー&ケミカル事業部門」と「機能化学品事業部門」に分かれ、前者ではメタノールやその関連化学品、汎用および特殊芳香族化学品などを扱い、後者では無機化学品やエンジニアリングプラスチックス、電子材料などを製造する。
特にメタノールに関しては、国内外での生産体制を強化し、ライフサイエンスや電力等の分野への展開も進めている。
その他の事業には、仕入販売などが含まれ、各事業セグメントを通じて社会に貢献する持続可能な技術開発と市場開拓に注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 800,000 | 61,500 | 81,500 | 61,000 |
変更 | 2022-08-05 | 810,000(⬆) | 62,500(⬆) | 83,500(⬆) | 62,000(⬆) | |
変更 | 2022-11-08 | 810,000(→) | 60,000(⬇) | 80,000(⬇) | 57,000(⬇) | |
変更 | 2023-02-09 | 790,000(⬇) | 52,000(⬇) | 72,000(⬇) | 50,000(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 850,000 | 54,000 | 58,000 | 56,000 |
変更 | 2023-08-07 | 410,000(⬇) | 18,000(⬇) | 39,000(⬇) | 37,000(⬇) | |
変更 | 2023-08-07 | 840,000(⬆) | 46,000(⬆) | 49,000(⬆) | 47,000(⬆) | |
変更 | 2024-02-09 | 400,000(⬇) | 15,000(⬇) | 34,000(⬇) | 37,000(⬇) | |
変更 | 2024-02-09 | 800,000(⬆) | 46,000(⬆) | 49,000(⬆) | 47,000(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 780,000 | 52,000 | 59,000 | 46,000 |
変更 | 2024-08-07 | 790,000(⬆) | 54,000(⬆) | 62,000(⬆) | 48,000(⬆) | |
変更 | 2024-11-08 | 770,000(⬇) | 56,000(⬆) | 63,000(⬆) | 48,000(→) | |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 730,000 | 46,000 | 50,000 | 36,000 |
2【沿革】
1951年4月 | 天然ガス化学工業を営むことを目的として、日本瓦斯化学工業株式会社を設立 |
1952年9月 | 榎工場メタノール製造設備操業開始(1974年12月生産停止) |
1954年2月 | 東京証券取引所に株式上場 |
1957年4月 | 日本尿素工業株式会社を吸収合併し、当社松浜工場(現当社新潟工場)として操業開始 |
1960年5月 | 日本樹脂化学工業株式会社水島工場(現当社水島工場)操業開始 |
1962年1月 | 日本スチレンペーパー株式会社(現株式会社JSP 現持分法適用会社)設立 |
1968年1月 | 水島工場にて当社の技術開発によるキシレン分離異性化装置の操業を開始 |
1971年10月 | 三菱江戸川化学株式会社と合併し、三菱瓦斯化学株式会社と改称 |
1978年10月 | 鹿島工場操業開始 過酸化水素の製造を開始 |
1979年11月 | 日本・サウジアラビアメタノール株式会社(現持分法適用関連会社)設立 |
1982年10月 | MITSUBISHI GAS CHEMICAL SINGAPORE PTE. LTD. (現連結子会社)設立 |
1983年6月 | 当社を中心に進めた「サウジメタノール計画」の現地法人 SAUDI METHANOL COMPAMY 操業開始 |
1984年10月 | MITSUBISHI GAS CHEMICAL AMERICA, INC. (現連結子会社)設立 |
1991年3月 | エレクトロテクノ株式会社(現MGCエレクトロテクノ株式会社 現連結子会社)設立 |
1992年3月 | 現地資本及び三菱商事株式会社と合弁でMETANOL DE ORIENTE, METOR, S.A. (現持分法適用関連会社)を設立 |
1994年3月 | 三菱化成株式会社(現三菱ケミカル株式会社)と合弁で三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社(現連結子会社)を設立 |
1995年1月 | MGC PURE CHEMICALS AMERICA, INC. (現連結子会社)設立 |
1995年7月 | 現地資本と合弁でTHAI POLYACETAL CO., LTD. (現連結子会社)を設立 |
2000年7月 | 社内カンパニー制発足 |
2003年6月 | 執行役員制導入 |
2005年10月 | 大阪工場と富士化成株式会社を統合し、MGCフィルシート株式会社(現連結子会社)として発足 |
2006年3月 | 現地資本及び伊藤忠商事株式会社と合弁でBRUNEI METHANOL CO., SDN. BHD. (現持分法適用会社)を設立 |
2009年8月 | 菱優工程塑料(上海)有限公司(現三菱瓦斯化学工程塑料(上海)有限公司 現連結子会社)設立 |
2012年1月 | MGC ELECTROTECHNO (THAILAND) CO., LTD. (現連結子会社)設立 |
2013年3月 | CARIBBEAN GAS CHEMICAL LIMITED設立 |
2018年7月 | 三菱ガス化学トレーディング株式会社(現連結子会社)設立 |
2018年12月 | 泰興菱蘇機能新材料有限公司(現連結子会社)設立 |
2020年4月 | コーポレート部門、カンパニー部門を6つの部門に整理・統合 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |