- 【業種】
- 化学
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1962.7
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 94億1900万円
- 【PBR】
- 2.31倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
モビリティ事業では、自動車部品の製造販売を行い、インストルメントパネルやシート部品など多様な内外装部品を取り扱っている。
リビングスペース事業では、住宅関連製品や家電部品、プラスチックシート製品の製造も手掛け、特に洗面ミラーキャビネットは国内トップシェアを持つ。
さらに、アドバンスド&エッセンシャル事業では、エンターテイメント関連製品や物流資材関連製品を製造し、幅広いニーズに応える事業構造を有している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 15,800 | 800 | 850 | 650 |
変更 | 2022-11-04 | 15,890(⬆) | 537(⬇) | 375(⬇) | 192(⬇) | |
変更 | 2023-02-10 | 15,390(⬇) | 385(⬇) | 456(⬆) | 173(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 16,500 | 770 | 690 | 380 |
変更 | 2023-11-10 | 15,000(⬇) | 190(⬇) | 70(⬇) | -170(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-12-25 | 16,500 | 770 | 690 | 380 |
変更 | 2024-05-13 | 14,690(⬇) | 165(⬇) | 24(⬇) | -245(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 15,400 | 460 | 320 | 200 |
変更 | 2025-02-12 | 15,400(→) | 100(⬇) | 30(⬇) | -210(⬇) | |
変更 | 2025-05-09 | 15,800(⬆) | 160(⬆) | 100(⬆) | -135(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-14 | 75,000 | 1,200 | 650 | 20,000 |
2【沿革】
1946年3月 |
|
小関商事株式会社を創立、洋装雑貨の製造販売業を営む |
1952年5月 |
|
東京都台東区に児玉金属工業株式会社を設立、金属加工を開始、同時にプラスチックス加工の研究に着手 |
1955年8月 |
|
商号を児玉化学工業株式会社と改称、大型真空成形機によるプラスチックス成形品の生産を専門に開始 |
1957年8月 |
|
東京都大田区に東京工場を建設 |
1959年9月 |
|
静岡市に静岡工場を建設 |
1961年4月 |
|
横浜市に横浜工場を建設 |
1961年7月 |
|
大阪府茨木市に大阪工場を建設 |
1962年5月 |
|
額面変更のため小関商事株式会社へ合併、合併後の商号を児玉化学工業株式会社とし、本店所在地を東京都台東区に移転 |
1962年7月 |
|
株式を東京証券取引所市場第2部に上場 |
1965年4月 |
|
埼玉県本庄市に埼玉工場を建設、東京工場を集約移転 |
1967年3月 |
|
台湾台北市に合弁会社華玉工業股份有限公司を設立、エコーラック(鞄類)の生産を開始 |
1980年4月 |
|
静岡県袋井市に袋井工場を建設 |
1988年2月 |
|
タイ国に合弁会社THAI KODAMA CO.,LTD.(現 連結子会社)を設立、同国におけるプラスチックス成形品製造販売に進出 |
1989年9月 |
|
台湾台南縣に兒玉機械股份有限公司を設立、同国におけるプラスチックス成形関連機械及び装置の製造販売に進出 |
1990年3月 |
|
埼玉第二工場を建設 |
1990年9月 |
|
タイ国にTHAI KODAMA CO.,LTD.(現 連結子会社)の販売子会社SYNERGY MARKETTING CO., LTD.を設立 |
2000年12月 |
|
華玉工業股份有限公司の工場を閉鎖、エコーラック(鞄類)の生産をTHAI KODAMA CO.,LTD.(現 連結子会社)へ移管 |
2002年6月 |
|
華玉工業股份有限公司の台北事務所を閉鎖、開発営業部門は当社エコーラック事業部に統合 |
2002年10月 |
|
中国江蘇省に無錫普拉那塑膠有限公司(現 連結子会社)を設立 |
2002年11月 |
|
タイ国チャチェンサオにECHO AUTOPARTS(THAILAND) CO.,LTD.(現 連結子会社)を設立 |
2003年4月 |
|
大阪工場を閉鎖 |
2003年5月 |
|
華玉工業股份有限公司は、兒玉機械股份有限公司と合併し、消滅 |
2003年12月 |
|
静岡工場を閉鎖 |
|
|
東京都台東区にプラナー東海株式会社(エコーラック株式会社)及びエコーリフレックス株式会社(エコーラック・ブランド株式会社)を設立 |
2005年5月 |
|
中国天津市に普拉那(天津)複合製品有限公司を設立 |
2005年12月 |
|
エコーラックカバン国内事業及びバンプラ事業をエコーラック・ブランド株式会社へ譲渡 |
2006年9月 |
|
エコーラックカバン国際事業をエコーラック株式会社へ譲渡 |
|
|
エコーラック商標をエコーラック・ブランド株式会社へ譲渡 |
2007年12月 |
|
エコーラック・ブランド株式会社は、エコーラック株式会社を吸収合併 |
2009年4月 |
|
西湘工場を建設 |
2009年8月 |
|
横浜工場を閉鎖し、西湘工場へ移転 |
2011年4月 |
|
兒玉機械股份有限公司を閉鎖 |
2012年3月 |
|
エコーラック・ブランド株式会社を閉鎖 |
|
|
インドネシア国にPT.ECHO ADVANCED TECHNOLOGY INDONESIAを設立 |
2012年6月 |
|
ベトナム国にTHAI KODAMA (VIETNAM) CO.,LTD.(現 連結子会社)を設立 |
2012年8月 |
|
本店所在地を東京都中央区に移転 |
2013年7月 |
|
普拉那(天津)複合製品有限公司を天津恒瑞祥商貿有限公司等へ譲渡 |
2018年3月 |
|
PT.ECHO ADVANCED TECHNOLOGY INDONESIAをDAIWA KASEI(THAILAND)CO.,LTD.へ譲渡 |
2020年4月 |
|
無錫普拉那塑膠有限公司を蘇州明強塑料有限公司へ譲渡 |
2020年8月 |
|
本店所在地を東京都千代田区に移転 |
2022年4月 |
|
東京証券取引所スタンダード市場へ移行 |
2025年4月 |
|
株式会社メプロホールディングスの株式を取得し、同社を子会社化 |
2025年5月 |
|
本社所在地を東京都千代田区に移転(同区内の移転) |
(注)当社は、1962年5月小関商事株式会社に吸収合併されましたが、この合併は、実質上の存続会社である当社が発行する株式の1株の額面金額を50円に変更するため、当社が事業休止中の同社に吸収合併される形態をとったものであります。したがって、合併以前については、実質上の存続会社である児玉化学工業株式会社(被合併会社)に関して記載してあります。