4224 ロンシール工業 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
化学

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1962.9

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
76億8300万円

【PBR】
0.4倍

【配当利回り(予)】
4.21%

企業概要
当社グループは、合成樹脂の加工及び販売を主な業務としており、連結子会社を通じてグローバルに展開している。
主な事業は合成樹脂加工品事業であり、建築用床材、防水資材、壁装材、車両用床材などの製品を製造している。
特に、塩化ビニル製品においては市場での強固な地位を築いており、鉄道車両向け床材や防水シートなどは優れた実績を有する。
また、不動産賃貸事業としてショッピングセンターの運営も行っており、多様な収益源を確保している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1320,100600650400
2024-03新規2023-05-1521,100600650450
2025-03新規2024-05-1421,500600700450
変更2024-08-0521,500()600()700()450()
変更2025-02-0721,200()850()1,000()50()
今期新規2025-05-1421,4001,1501,200800
2025年06月27日更新

2【沿革】

1928年9月

川口ゴム製作所として、東京都葛飾区に創立。ゴム製品の製造に着手。

1943年12月

資本金150万円をもって川口ゴム工業株式会社を設立。

1947年12月

輸入原料により、わが国で初めて塩化ビニル製品の製造に成功。

1950年12月

塩化ビニル加工工場に全面転換。

1959年8月

大阪営業所開設(現・大阪支店)。

1960年4月

蒲生工場(埼玉県)新設。建材の大量生産開始。

1961年4月

東京営業所開設。

1962年9月

東京証券取引所市場第二部上場。

1963年4月

中央研究所開設(現・研究・開発部)。

1968年6月

土浦工場(現・土浦事業所)新設(茨城県土浦市)。

1970年11月

大阪証券取引所市場第二部上場(2003年6月上場廃止)。

1972年7月

ロンシール工業株式会社に商号変更。

1972年7月

建材関係の販売会社ロンシールインコーポレイテッドを米国カリフォルニア州に設立(現・連結子会社)。

1973年4月

大阪営業所を大阪支店に格上げ。

1975年7月

本社工場(葛飾区)を土浦工場に集約。

1980年4月

岡山工場(岡山県)新設。

1984年10月

蒲生工場を土浦工場に集約。

1985年6月

本社を東京都葛飾区より東京都千代田区へ移転。

1990年3月

本社を東京都千代田区より東京都墨田区へ移転。

1995年10月

岡山工場を土浦工場に集約。

1996年1月

日本装備株式会社(株式会社ロンテクノ近畿)の株式取得。

1996年2月

ISO9001の認証を、わが国当該塩化ビニル加工業界で初めて一括取得。

1997年4月

株式会社考現社(株式会社ロンテクノ東京)の株式取得。

1998年12月

株式会社ロンエスを設立。

2004年4月

中華人民共和国上海事務所新設。

2006年11月

中華人民共和国上海事務所閉鎖。

2007年12月

ISO14001の認証取得。

2009年12月

株式会社ロンエス解散(2010年3月清算結了)。

2010年10月

株式会社ロンテクノ東京と株式会社ロンテクノ近畿が合併し、株式会社ロンテクノに商号変更(現・連結子会社)。

2011年1月

建材関係の販売会社龍喜陸(上海)貿易有限公司を中国上海市に設立(現・連結子会社)。

2020年10月

土浦事業所に次世代研究開発拠点「イノベーションセンター」竣工。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。

2025年4月

本社を東京都墨田区より東京都港区へ移転。