4259 エクサウィザーズ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2021.12

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-12 (15:30)


【時価総額】
368億1000万円

【PBR】
14.73倍

【配当利回り(予)】
0%

企業概要
エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」というミッションのもと、AIアルゴリズムやプロダクトを開発・提供することに焦点を当てている。
主に展開する事業は、AIプロダクト事業とAIプラットフォーム事業の二つであり、前者では広範な顧客向けに業務に簡易に導入可能なAIソフトウェアを提供し、後者では大企業向けに経営課題の解決を支援する。
さらに、子会社のスタジアムを通じて、SaaS商材やIT商材の営業における人的リソース提供を行うその他サービス事業も展開している。
特に、AIプラットフォーム「exaBase」に基づく生成AIサービスの提供や、介護領域をターゲットとしたAI開発への取り組みが特徴である。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-116,500~7,0001~501~501~50
変更2023-02-145,570-410-410-120
2024-03新規2023-05-117,000-370
変更2023-08-148,500()-290()
2025-03新規2024-05-1410,060200
2025-03新規2025-05-1411,8001,000
2025年06月24日更新

2【沿革】

2016年2月

東京都文京区において資本金100円で株式会社エクサインテリジェンスを設立

2016年8月

京都府左京区に京都オフィス開設

2017年8月

人工知能モデルのプラットフォーム「exaBase」を提供開始

2017年10月

デジタルセンセーション株式会社(資本金5,500万円)を経営統合、同時に商号を株式会社エクサウィザーズに変更

2017年12月

本社を東京都港区浜松町に移転

2018年3月

超高齢社会における社会的課題の解決に向けて共同で取り組むことを目的に、SOMPOホールディングス株式会社と資本業務提携

2019年5月

本社を東京都港区浜松町に移転

2019年7月

人事・人材領域における研究やサービス開発に共同で取り組むことを目的に、パーソルホールディングス株式会社と資本業務提携

2019年10月

愛知県名古屋市西区に名古屋オフィスを開設

2021年3月

保険事業及び全社DXの推進、新規事業開発を目的として、アフラック生命保険株式会社と業務提携、またアフラック・インコーポレーテッドがその傘下のファンドを通じて当社に出資

2021年4月

AIプラットフォーム事業の強化を目的として、エクスウェア株式会社(現・連結子会社)の株式を取得し、子会社化

2021年5月

本社を東京都港区東新橋に移転

2021年5月

「CareWiz トルト」の事業拡大に向け、福祉用具レンタル・販売の株式会社ヤマシタと合弁により東京都港区東新橋に株式会社エクサホームケア(現・連結子会社)を設立

2021年8月

Well-being Tech領域での新事業・新サービスの創出に取り組むことを目的として、住友生命保険相互会社と業務提携、また同社のCVCファンドが当社株式を取得

2021年12月

東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)に株式を上場

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行

2022年11月

出光興産株式会社の中期経営計画に定める「スマートよろずや」構想の開発・社会実装等を目的として、同社と業務提携、また同社が当社株式を取得

2023年4月

福岡県福岡市博多区に福岡オフィスを開設

2023年6月

幅広い顧客へのプロダクト・サービスの提供拡大を目的として、株式会社スタジアム(現・連結子会社)の株式を取得し、子会社化

2023年10月

生成AI等に関するプロダクト・サービスの事業拡大に向け、東京都港区東新橋に株式会社Exa Enterprise AIを設立

2024年2月

健康・医療に関するプロダクト・サービスの事業拡大に向け、株式会社ExaMDを設立

2024年3月

本社を東京都港区芝浦(現・本店所在地)に移転

2025年6月

デジタル・AI領域における技術力および事業開発力を相互に活かすことを目的として、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と資本業務提携、また同社が当社株式を取得