4310 ドリームインキュベータ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2002.5

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-08-01 (17:00)


【時価総額】
217億8600万円

【PBR】
1.54倍

【配当利回り(予)】
4.64%

企業概要
当社は、「社会を変える事業を創る。
」というミッションのもと、ビジネスプロデュース事業とインキュベーション事業の二本柱で持続可能な社会形成に貢献している。
ビジネスプロデュース事業では、戦略コンサルティングやM&A支援を提供し、ソーシャルインパクトボンドを通じた新しい社会的価値の創出に取り組んでいる。
一方で、インキュベーション事業ではスタートアップ企業への投資育成を行い、ベンチャー投資を通じて新たな成長機会を模索している。
これらの取り組みを通じて、企業の成長戦略立案支援や新興企業の発展を実現し、次世代の挑戦者を支援している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規(未定)2022-05-13未定未定未定未定
2024-03新規(未定)2023-05-11未定未定未定未定
2025-03新規(未定)2024-05-13未定未定未定未定
今期新規2025-05-15未定未定未定未定
2025年06月20日更新

2【沿革】

年月

沿革

2000年4月

事業戦略策定と実行支援を中核としたインキュベーション事業を目的として、東京都港区に資本金45百万円をもって設立。

2000年6月

東京都港区六本木に本社事務所を開設。事業戦略策定と実行支援を中核としたインキュベーション事業を目的として営業活動を開始。

2000年7月

新事業創出促進法の認定を受ける。

2002年5月

東京証券取引所マザーズ市場に上場。

上場に伴う公募増資により資本金を1,582百万円とする。

2002年6月

東京都目黒区上目黒に本社を移転。

2005年9月

東京証券取引所市場第一部に上場。

2005年11月

公募増資により資本金を4,476百万円とする。

2007年11月

ベトナムにおけるコンサルティング及びインキュベーション事業を目的として、Dream Incubator (Vietnam)Joint Stock Company(DIベトナム)(連結子会社)を設立。

2010年6月

ベトナムの有望企業への投資を目的とするDI Asian Industrial Fund, L.P.を組成。

2011年2月

株式会社アイペット(現アイペットホールディングス株式会社)の発行済株式数の82.11%(議決権ベース)を取得し、連結子会社とする。

2011年6月

東京都千代田区霞が関に本社を移転。

2012年2月

新規組成された日本知財ファンド1号投資事業有限責任組合に出資し、連結子会社とする。

2014年9月

ベンチャー株式等への投資事業を目的として、DI Pan Pacific Inc.(連結子会社)を設立。

2015年6月

日本知財ファンド1号投資事業有限責任組合が保有していた東京ガールズコレクションの商標権を売却。

2018年4月

インドの有望企業への投資を目的とするDIインドデジタル投資組合(連結子会社)を組成。

アイペット損害保険株式会社(現アイペットホールディングス株式会社)が東京証券取引所マザーズに上場。

2019年9月

日本の有望企業への投資を目的とするDIMENSION投資事業有限責任組合を組成。

2021年5月

株式会社電通グループと資本業務提携を開始。

2021年7月

社会課題解決を目的として、日本初・アジア最大級のソーシャルインパクトボンド(SIB)ファンドであるNext Rise ソーシャル・インパクト・ファンド投資事業有限責任組合(連結子会社)を組成。

2021年10月

DIMENSION株式会社の譲渡に伴い、DIMENSION投資事業有限責任組合を連結子会社から除外。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、当社は東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2023年1月

アイペットホールディングス株式会社の全株式を譲渡。

2024年4月

株式会社山口フィナンシャルグループと資本業務提携契約を開始。