- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2002.1
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-13 (15:30)
- 【時価総額】
- 20億9800万円
- 【PBR】
- 5.54倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
モビリティ・イノベーション事業では、交通関連のインフラの提供に特化し、移動体向けの利便性を向上させるサービスを開発している。
また、ワイヤレス・イノベーション事業においては、通信事業者向けの無線LAN事業を展開し、無線LANスポットの構築を通じて社会インフラの整備を支援している。
加えて、ソリューション事業では、画像配信やTVメタデータ関連のサービス、その他多岐にわたるシステムを提供し、受託開発やライセンス収入により多様な収益を確保している。
これにより、鉄道会社や流通業界など、幅広い業種の顧客に向けた付加価値の高いソリューションを提案している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 1,450 | 70 | 80 | 60 |
変更 | 2023-02-07 | 1,020(⬇) | -220(⬇) | -230(⬇) | -230(⬇) | |
変更 | 2023-05-10 | 1,042(⬆) | -181(⬆) | -188(⬆) | -224(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 1,800 | 10 | 10 | 10 |
変更 | 2023-12-22 | 1,500(⬇) | -170(⬇) | -170(⬇) | 30(⬆) | |
変更 | 2024-05-10 | 1,598(⬆) | -71(⬆) | -72(⬆) | 155(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 1,900 | 50 | 50 | 30 |
変更 | 2025-02-12 | 1,550(⬇) | -170(⬇) | -170(⬇) | -180(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-14 | 1,900 | 50 | 50 | 30 |
2【沿革】
当社は、日本油脂株式会社の子会社である株式会社ランワールドより設立と同時に営業を譲り受け、同社で蓄積したノウハウを核として現在まで事業を展開しております。
年月 |
概要 |
1998年9月 |
コンピューターソフトウエアの企画、設計、制作、販売を目的に、東京都北区王子に株式会社ビーマップを設立。 |
1998年9月 |
交通関連(「JRトラベルナビゲータ」)・位置情報インフラ提供(「いまどこサービス」)を開始。 |
1998年12月 |
「JRトラベルナビゲータ」パッケージソフトを販売。 |
1999年7月 |
本社を東京都北区豊島に移転。 |
1999年11月 |
位置情報インフラ提供(「PHS位置情報DLL」)の販売開始。 |
2000年6月 |
本社を東京都北区王子に移転。 |
2001年3月 |
次世代インフラ分野に係るプロジェクト遂行のため、株式会社メガチップスと資本提携。 |
2002年1月 |
株式会社大阪証券取引所 ナスダック・ジャパン市場(現JASDAQ)に株式を上場。 |
2004年4月 |
インターネットを活用した位置情報連携地図活用サービス「b-walker」発売開始。 |
2005年7月 |
本社を東京都文京区白山に移転。 |
2006年1月 |
株式会社アイ・オー・データ機器、株式会社プロジェクトとの共同出資により株式会社エム・データ設立。 |
2006年5月 |
テレビ情報検索システム「MetaTV」サービス開始。 |
2010年10月 |
大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場統合に伴い大阪証券取引所JASDAQ(グロース)へ市場変更。 |
2011年5月 |
古地図復元サービス事業「今昔散歩」の開始。 |
2013年3月 |
事業所を東京都千代田区内神田に移転。(2013年6月本店を東京都千代田区内神田に移転) |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い東京証券取引所JASDAQ(グロース)へ市場変更。 |
2013年10月 |
株式分割(普通株式1株につき100株)及び単元株制導入。 |
2014年9月 |
資本金・資本準備金の減少及び資本剰余金の処分を実施。 |
2015年4月 |
コンテンツプリントサービス「こんぷりん」を提供開始。 |
2015年5月 |
連結子会社、株式会社こんぷりんを設立。 |
2015年10月 |
通訳サービス「J-TALK」を提供開始。 |
2017年7月 |
株式会社ジェイアール東日本企画、株式会社Y&N Brothersとの共同出資により株式会社MMSマーケティングを設立。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場再編に伴い、東京証券取引所グロースへ市場変更。 |
2023年1月 |
株式会社MMSマーケティングを連結子会社化。 |