4391 ロジザード 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】
6月

【会社設立】

【上場】
2018.7

【直近決算日】
2025-05-15(3Q)

【決算予定日】
2025-08-15 (15:40)


【時価総額】
39億9700万円

【PBR】
1.81倍

【配当利回り(予)】
1.48%

企業概要
同社は、倉庫や配送センター向けに在庫管理機能をクラウドサービスとして提供しており、その主力製品「ロジザードZERO」は入出荷から棚卸までの全自動化を実現する。
さらに、店舗向けの在庫管理システム「ロジザードZERO-STORE」を展開し、小売業における販売情報の一元管理を可能にする。
これらのクラウドサービスは月額利用料モデルを採用し、顧客の要望に応じたカスタマイズ開発や導入支援サービスも行う。
加えて、ハンディターミナルやバーコード関連機器のレンタル及び販売も手掛け、労働力不足への対応として省人化技術とも連携しており、物流ニーズの変化に柔軟に応える体制がある。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-06新規(未定)2022-08-12未定未定未定未定
変更2023-05-151,860263262176
2024-06新規2023-08-142,024331331226
今期新規2024-08-142,214400400281
2024年09月26日更新

2【沿革】

年月

概要

2001年7月

 

埼玉県蕨市において倉庫在庫管理システムの開発、販売を目的とする会社として、有限会社ロジザード(資本金3百万円)を設立し、倉庫在庫管理システム 「ロジザード PLUS」の販売開始

2002年9月

店舗在庫管理システム「RB-Manager」販売開始

2003年5月

本店を東京都港区へ移転

2004年2月

株式会社へ組織を変更し、商号を株式会社ロジザード販売に変更

2005年8月

 

ロジザード株式会社(旧創歩人コミュニケーションズ株式会社)を吸収合併し、商号をロジザード株式会社へ変更

2006年7月

秋田県秋田市に秋田開発センターを開設

2008年1月

大阪府大阪市北区に大阪営業所を開設(現在は大阪府大阪市中央区に移転)

2009年8月

秋田県横手市に横手開発センターを開設

2009年9月

店舗在庫管理システム「POSぴたRBM」販売開始

2012年9月

「ロジザード PLUS」の新バージョン「ロジザード ZERO」の販売開始

2012年10月

本店を東京都中央区へ移転

2016年3月

 

中国上海市に「ロジザード ZERO」の販売パートナー発掘を目的として、龍騎士供応鏈科技(上海)有限公司を子会社として設立

2018年4月

プライバシーマーク認証取得

2018年7月

東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

2019年5月

「POSぴたRBM」の新バージョン「ロジザードZERO-STORE」を販売開始

2019年12月

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得

2021年1月

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)クラウドセキュリティ認証取得

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所グロース市場に移行

2023年2月

龍騎士供応鏈科技(上海)有限公司の清算が結了