- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 2月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2021.11
- 【直近決算日】
- 2025-04-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-15 (16:00)
- 【時価総額】
- 932億2400万円
- 【PBR】
- 22.75倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.26%
具体的には、企業のネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド基盤に関する幅広い需要に対応し、近年ではSDNやIoTなど高度な技術領域にも注力している。
業種を問わず様々な顧客に対し、エンタープライズ向け案件を重視した専門的なサービスを展開し、継続性の高いストック型売上の確保に努めている。
企業グループの技術力の向上は、資格取得プログラムや体系的な人材育成を通じて強化されており、今後の成長が期待される。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-02 | 新規 | 2022-04-12 | 4,680 | 855 | 857 | 666 |
2024-02 | 新規 | 2023-04-11 | 6,820 | 1,270 | 1,265 | 993 |
2025-02 | 新規 | 2024-04-10 | 9,900 | 1,540 | ||
変更 | 2024-06-13 | 11,400(⬆) | 2,300 | 1,644(⬆) | ||
2026-02 | 新規 | 2025-04-15 | 15,500 | 3,250 | 3,234 | 2,345 |
変更 | 2025-05-21 | 17,100(⬆) | 3,250(→) | 2,345(→) |
2【沿革】
年月 |
概要 |
2007年4月 |
東京都文京区湯島に、㈱ニキティスの100%子会社としてネットワークインテグレーション事業を事業目的とした、㈱ボードルア(資本金250万円)を設立 |
2007年6月 |
業務拡大により、本社を東京都渋谷区桜丘町に移転 |
2009年1月 |
業務拡大により、本社を東京都渋谷区代々木に移転 |
2009年9月 |
一般労働者派遣事業許可証を取得 |
2010年6月 |
業務拡大により、本社を東京都港区六本木に移転 |
2011年12月 |
業務拡大により、本社を東京都港区赤坂に移転 |
2012年2月 |
資本金を1,000万円へ増資 |
2012年3月 |
第二オフィスを東京都港区六本木に開設 |
2012年9月 |
ISO27001(ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム)を取得 |
2016年8月 |
資本金を3,000万円へ増資 |
2017年12月 |
資本金を5,000万円へ増資 |
2019年2月 |
普通株式1株につき1,000株の割合で株式分割 |
2019年5月 |
(株)ニキティスから新設分割した(株)サーディンの子会社となる |
2019年6月 |
普通株式1株につき1.2株の割合で株式分割 |
2019年6月 |
(株)サーディンとの間で当社を存続会社とする吸収合併を実施 |
2019年11月 |
本社に統合した第二オフィスを東京都港区六本木に再開設 |
2020年7月 |
第三オフィスを東京都港区六本木に開設 |
2021年1月 |
請負案件の受注増加により、第二オフィスを増床 |
2021年7月 |
社内研修施設拡張のため、第三オフィスを増床 |
2021年7月 |
普通株式1株につき10株の割合で株式分割 |
2021年11月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより東京証券取引所マザーズからグロース市場へ移行 |
2022年4月 |
株式会社ZOSTECを連結子会社化 |
2023年3月 |
ALJOY株式会社を連結子会社化 |
2023年6月 |
請負案件の受注増加により、第二オフィスを東京都港区麻布台に移転 |
2023年11月 |
普通株式1株につき2株の割合で株式分割 |
2023年12月 |
業務拡大により、本社を東京都港区麻布台に移転 |
2023年12月 |
第三オフィスを本社に統合 |
2024年3月 |
株式会社FunClockを連結子会社化 |
2024年6月 |
株式会社アクティアスを連結子会社化 |