4651 サニックスホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1996.9

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-08-13 (15:30)


【時価総額】
122億7900万円

【PBR】
1.18倍

【配当利回り(予)】
0.8%

企業概要
当社グループは、住環境、エネルギー、資源循環の3つの領域において多岐にわたる事業を展開している。
住環境領域では、一般家庭向けの白蟻防除や換気システム施工を行うホーム・サニテーション事業と、企業向けの防錆機器取付や給排水設備の維持保全を手掛けるエスタブリッシュメント・サニテーション事業が主な柱である。
また、エネルギー領域では、戸建住宅および法人向けに太陽光発電システムの販売・施工を行っており、さらに新電力事業において電力の小売を行っている。
資源循環領域では、廃プラスチックの燃料化や有機廃液の処理を通じて持続可能な社会の実現に寄与している。
これらの事業は、環境への配慮と経済的効率の両立を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1651,3192,1131,8411,441
変更2022-11-1446,568()1,528()1,271()1,065()
2024-03新規2023-05-1547,9653,2313,0142,495
2025-03新規2024-05-1546,2461,7151,4401,093
今期新規2025-05-1546,7912,8032,4341,775
2025年06月25日更新

2【沿革】

年月

概要

1975年4月

建築物等の防虫・防腐に関する管理及び工事を目的として長崎県佐世保市で創業

1978年9月

長崎県佐世保市にて設立(設立時の商号 三洋消毒株式会社)

1981年4月

殺虫、殺鼠等衛生管理の整備及び工事を目的として、法人向けの環境衛生事業部門を設置

1981年11月

本社を福岡市南区向野2丁目1番1号に移転

1987年3月

CIを導入し、商号を株式会社サニックスに変更

1994年4月

産業廃棄物処理事業部を設置し、産業廃棄物の中間処理事業を開始

1995年12月

薬剤の販売を主たる事業目的として、株式会社サンエイム(現・連結子会社)を設立

1996年9月

日本証券業協会に株式を店頭登録

1997年9月

東京証券取引所市場第二部、大阪証券取引所市場第二部、福岡証券取引所に上場

1999年4月

廃プラスチックを加工処理し、燃料化することを目的として、愛知県岡崎市にプラスチック資源開発工場を設置、同時に産業廃棄物のリサイクルを全面的に推進していくことを目的として、産業廃棄物処理事業本部の名称を環境資源開発事業本部に改称

1999年9月

東京証券取引所市場第一部、大阪証券取引所市場第一部に上場

2000年3月

北九州市若松区に、有機廃液処理を目的としたひびき工場を新設

2001年4月

本社を福岡市博多区博多駅東2丁目1番23号に移転(現・本社所在地)

2001年4月

特定需要家への電力自由化に伴い、将来の売電事業を見据え特定規模電気事業者(PPS)届出

2001年10月

プラスチック燃料による発電、売電事業を主たる事業目的として、株式会社サニックスエナジー(現・連結子会社)を設立

2003年4月

情報システム業務の受託を主たる目的として、株式会社サニックス・ソフトウェア・デザイン(現・連結子会社)を設立

2003年10月

北海道苫小牧市に、サニックスエナジー苫小牧発電所を竣工

2009年2月

有限責任中間法人日本卸電力取引所(JEPX)の取引会員に加盟登録

2009年10月

苫小牧発電所から排出される焼却灰処分を主たる目的として、株式会社サニックスエナジーが、株式会社ホクハイ及び株式会社C&R(現・連結子会社)を買収

2010年4月

産業廃棄物の収集運搬・中間処理を主たる目的として、株式会社北海道サニックス環境(現・連結子会社)を設立

2010年12月

太陽電池モジュールとその関連の付属品の生産、販売を主たる目的として、中国上海市に善日(上海)能源科技有限公司(現・連結子会社)を設立

2014年1月

電力小売事業を主たる目的として、株式会社SEウイングズ(現・連結子会社)を設立

2015年10月

電力小売事業を拡大すべく、当社において新電力事業を開始

2015年11月

2016年4月からの電力の小売全面自由化に先立ち、一般家庭向けに電力小売販売を行うため、登録小売電気事業者に登録

2016年8月

太陽電池モジュールとその関連の付属品の生産を主たる目的として、中国浙江省嘉興市に善日(嘉善)能源科技有限公司を設立

2019年6月

監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場へ移行

2023年10月

市場区分の再選択により、東京証券取引所プライム市場からスタンダード市場へ変更

2024年1月

会社分割(簡易吸収分割)によりPV事業(法人向け太陽光販売事業)を事業承継させることを目的として、株式会社サニックスエンジニアリング(現・連結子会社)を設立

2024年5月

会社分割(簡易吸収分割)により環境資源開発事業を承継させることを目的として、株式会社サニックス資源開発グループ(現・連結子会社)を設立

2024年7月

上記株式会社サニックスエンジニアリング(現・連結子会社)の簡易吸収分割効力発生日

2024年7月

会社分割(簡易新設分割)により建設業の許可を要する建設工事に係る事業のみを承継させる事を目的として、株式会社サニックスホームビルドサービス(現・連結子会社)を設立

2024年10月

会社分割(簡易吸収分割)によりSE・HS・ES事業(住環境事業)を事業承継させることを目的として、株式会社サニックス(現・連結子会社)を設立

2025年4月

 

上記株式会社サニックス資源開発グループ、株式会社サニックスの簡易吸収分割効力発生日。有価証券の管理等投資事業を目的として、株式会社サニックスインベストメント(現・連結子会社)を簡易新設分割にて設立。当社商号を株式会社サニックスホールディングスに変更。