4752 昭和システムエンジニアリング 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報

基本データ
【業種】情報・通信業
【市場】スタンダード(内国株式)
【決算期】3月
【会社設立】1966.4
【上場】2000.4
【直近決算日】2024-11-01
【決算予定日】

【時価総額】60億1200万円
【予想PER】8.13 倍
【PBR】1.06 倍
【自己資本比率】62.9 %
業績予想(通期のみ)
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-126600640650435
2024-03新規2023-05-127300790800536
修正2024-03-257950(↑)907(↑)922(↑)651(↑)
2025-03新規2024-05-138200920932666

年月

事項

1966年4月

コンピュータの入力データ作成業務及びコンピュータによる計算業務の受託を目的として、株式会社昭和計算センターを東京都中央区日本橋茅場町に設立。

1968年7月

業容の拡大に伴い、本社を東京都千代田区岩本町に移転。

1969年8月

本格的な計算センター業務への参入のため、汎用コンピュータ「OUK 1040」を導入。

1973年9月

受託計算業務の増大及びソフトウエア開発業務への参入のため、汎用コンピュータ「OUK1040」を増設。

1976年11月

受託計算業務の増大に伴い汎用中型コンピュータ「OUK 9400」1号機を設置。

1979年4月

汎用中型コンピュータ「OUK 9400」2号機を増設、受託計算業務及びソフトウエア開発業務の主力を「OUK 9400」に移行。

1980年4月

受託計算業務のオンライン化及びソフトウエア開発業務拡大に伴い、新世代汎用コンピュータ「UNIVAC 1100/60」を導入。

1982年9月

日本ユニバック株式会社(現BIPROGY株式会社)向けの各種ソフトウエア開発を目的として、同社と共同出資により昭和ソフトウエアエンジニアリング株式会社を設立。

1983年10月

受託計算業務の高度化、多様化に伴い、漢字プリンター「TOREY 8500」を導入。

1985年4月

大阪支社を大阪市東区(現北区)に開設。

1986年4月

本格的な総合情報サービス企業を目指し、商号を株式会社昭和システムエンジニアリングに変更。

1987年12月

ソフトウエア開発業務の一層の拡大に伴い、汎用コンピュータ「HITAC-M240D」を導入。

1991年4月

昭和ソフトウエアエンジニアリング株式会社を合併。

1991年8月

業容の拡大に伴い、本社を東京都中央区日本橋小伝馬町に移転。

1993年5月

受託計算業務の拡大に伴い、汎用コンピュータ「UNISYS-2200/120」を導入、その他受託計算業務用設備を更新。

1995年3月

通産省(現経済産業省)「システムインテグレータ」登録企業となる。

1997年10月

労働省(現厚生労働省)「一般労働者派遣事業」の事業許可を受ける。

2000年4月

日本証券業協会に株式を店頭登録。

2001年3月

通産省(現経済産業省)「システムインテグレータ」認定企業となる。

2002年9月

「ISO9001認証」を取得。

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。

2005年7月

財団法人日本情報処理開発協会「プライバシーマーク」付与認定事業者となる。

2006年10月

ITスキルスタンダード(ITSS)を全社的に導入。

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。

2010年10月

大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。

2013年7月

東京証券取引所への現物市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。

2016年7月

業容の拡大に伴い、創立50周年を機に、本社を同「東京都中央区日本橋小伝馬町」に移転。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分再編に伴い、東京証券取引所(スタンダード市場)に株式を上場。