4754 トスネット 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
9月

【会社設立】

【上場】
2000.4

【直近決算日】
2025-05-15(2Q)

【決算予定日】
2025-08-14 (13:00)


【時価総額】
67億9100万円

【PBR】
0.84倍

【配当利回り(予)】
2.3%

企業概要
企業グループは、宮城県公安委員会から認定を受けた警備業を中心に、主に交通誘導警備を展開している。
交通誘導警備においては、建設現場やイベントでの安全誘導を行い、雑踏警備で事故防止に貢献する特性がある。
また、施設警備や列車見張り警備も重要な事業のひとつであり、特に列車見張り警備は企業グループが注力する分野である。
さらに、ビルメンテナンス事業、メーリングサービス事業、電源供給事業を展開し、多様なニーズに応えるサービスを提供している。
企業のセキュリティネットワークは広範で、東日本を重点的に活動している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-09新規2022-11-1410,150710810510
2024-09新規2023-11-1411,500830930600
変更2024-11-1311,559()817()901()891()
今期新規2024-11-1411,900825910620
2024年12月27日更新

2【沿革】

1977年3月

東北タイショウ警備保障株式会社(現株式会社トスネット、資本金500万円)を宮城県に設立する

1977年5月

宮城県公安委員会に「警備業開始届出書」を提出する

1983年7月

警備業法の改正に伴い、宮城県公安委員会より「認定証」(番号第5号)を取得する

1992年2月

CI導入により社名を株式会社トスネットに変更する

1993年12月

宮城県刈田郡蔵王町に、研修所及び福利厚生施設として「元気荘」を建設する

1996年3月

貨物自動車運送事業法に基づく一般貨物自動車運送事業の許可(番号東北自貨第184号)を受ける

1996年8月

旅館業法に基づく旅館営業の許可を得、「元気荘」による営業を開始する

1998年2月

長野オリンピック冬季競技大会警備担当(フリースタイルスキー会場、ボブスレー・リュージュ会場、バイアスロン会場)する

1999年3月

宮城県刈田郡蔵王町に、研修のより一層の充実を図るために、研修センター「青春の館」を建設する

2000年4月

日本証券業協会に株式を店頭登録する

2001年10月

セコム株式会社と資本提携し、業務協力を開始する

2002年6月

2002FIFAワールドカップサッカー警備担当(宮城スタジアム及び新潟スタジアム)する

2004年1月

第20回アテネオリンピックアジア地区予選FIBAアジア女子バスケットボ-ル仙台大会警備担当する

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場する

2005年4月

フルキャストスタジアム宮城(現楽天モバイルパーク宮城)外周警備担当する

2005年5月

店内保安業務を主とする株式会社日本保安(千葉県千葉市)を設立する

2005年6月

ビルメンテナンス業務を主とする株式会社ビルキャスト(宮城県仙台市)を設立する

2005年12月

株式会社大盛警備保障(岩手県盛岡市)を100%子会社とする

2006年1月

株式会社三洋警備保障(東京都世田谷区)を100%子会社とする

2010年3月

株式会社仙台メール(宮城県仙台市)を100%子会社とする(2013年2月株式会社メーリングジャパンに社名変更)

2010年6月

1単元の株式数を1,000株から100株に変更する

2010年10月

受注管理業務を適用業務として、ISO9001:2008品質マネジメントシステムの認証を取得する

2011年5月

株式会社トスネット釜石(岩手県釜石市)、株式会社トスネット陸前高田(岩手県陸前高田市)、株式会社トスネット相馬(福島県相馬市)をそれぞれ100%出資により設立する

2011年6月

株式会社トスネット茨城(茨城県水戸市)を100%出資により設立する

2011年7月

I・C・Cインターナショナル株式会社(北海道札幌市)を100%子会社とする

2011年11月

ジオ・サーチ株式会社と業務提携を締結する

2012年8月

株式会社トスネット北陸(石川県金沢市)を100%出資により設立する

2013年8月

株式会社トスネット北東北(岩手県盛岡市)、株式会社トスネット南東北(福島県郡山市)、株式会社トスネット首都圏(東京都江東区)、株式会社トスネット上信越(新潟県新潟市)をそれぞれ100%出資により設立する

2013年11月

アサヒガード株式会社(福島県郡山市)を100%子会社とする

2014年1月

株式会社トスネットを分割会社とし、株式会社トスネット北東北(岩手県盛岡市)、株式会社トスネット南東北(福島県郡山市)、株式会社トスネット首都圏(東京都江東区)、株式会社トスネット上信越(新潟県新潟市)を承継会社とする吸収分割をする

2015年6月

公募及び第三者割当による新株式50万株を発行する

2017年1月

株式会社エイコー(神奈川県横須賀市)を100%子会社とする

2017年10月

株式会社アーバン警備保障(北海道札幌市)を100%子会社とする

2017年12月

株式会社トスネット琉球(沖縄県那覇市)を100%出資により設立する

2019年6月

2019年6月

株式会社トスネット相馬(福島県相馬市)を吸収合併する

株式会社トスネット北東北が株式会社トスネット釜石(岩手県釜石市)、株式会社トスネット陸前高田(岩手県陸前高田市)を吸収合併する

2019年7月

2021年7月

2022年4月

 

2023年1月

2023年4月

北日本警備株式会社(北海道札幌市)を100%子会社とする

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の会場警備を7月から9月にかけて担当する

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行

株式会社トップロード(新潟県新潟市)を100%子会社とする

株式会社トスネット首都圏(東京都江東区)が株式会社トスネット茨城(茨城県水戸市)を吸収合併する

2024年4月

北日本警備株式会社(北海道札幌市)が株式会社アーバン警備保障(北海道札幌市)を吸収合併する

2024年4月

2024年4月

株式会社アイワ警備保障(千葉県睦沢町)を100%子会社とする

株式会社アジラと業務提携を締結する

2024年5月

NEXT株式会社(東京都福生市)を100%子会社とする