- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2000.6
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-31 (16:00)
- 【時価総額】
- 155億1200万円
- 【PBR】
- 0.78倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.45%
主力事業は、アプリケーションソフトウェアの受託開発やパッケージソフトの開発・販売であり、主要取引先にはSMBCグループや地方公共団体が含まれる。
また、クラウドサービスやBPOサービス、ハウジングサービスなども展開し、幅広いアウトソーシングニーズに対応している。
さらに、コンピューター機器や周辺機器の選定・販売も行い、クライアントの情報化を支える総合的なサービス体制を確立している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 24,000 | 750 | 800 | 550 |
変更 | 2023-01-31 | 23,500(⬇) | 840(⬆) | 880(⬆) | 630(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 23,100 | 820 | 900 | 620 |
変更 | 2023-10-25 | 23,100(→) | 1,020(⬆) | 1,100(⬆) | 760(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 23,100 | 1,200 | 1,250 | 860 |
変更 | 2024-07-30 | 23,100(→) | 1,200(→) | 1,250(→) | 1,050(⬆) | |
変更 | 2025-02-28 | 22,600(⬇) | 1,410(⬆) | 1,500(⬆) | 1,040(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 22,900 | 1,400 | 1,550 | 1,070 |
2【沿革】
1969年3月 |
神戸市葺合区(現 中央区)に「株式会社神戸コンピューターサービス」を設立 |
1969年5月 |
データ入力サービス(パンチ業務)及び計算受託サービスを開始 |
1971年9月
|
「株式会社神戸銀行(注)」と「富士通株式会社」の資本・経営参加 本社を神戸市生田区(現 中央区)に移転 |
1973年7月
|
「株式会社姫路電子計算センター」と合併 姫路市に「姫路センター(現 姫路オフィス)」を開設 |
1974年8月 |
大阪市北区に「大阪事務所(現 大阪オフィス)」を開設 |
1978年9月 |
「株式会社ユニオンコンピュータービューロー」と合併 |
1979年3月
|
東京都中央区に「ケーシーエスソフト株式会社(100%子会社)」を設立し、「西野通信工業株式会社」のソフトウェア部門を営業譲受 |
1980年9月
|
データ事業部を分離し、神戸市生田区(現 中央区)に「ケーシーエスデータ株式会社(100%子会社・現 株式会社KCSソリューションズ)」を設立 |
1983年10月 |
本社を神戸市中央区の「株式会社太陽神戸銀行(注)神戸元町研修会館ビル」に移転 |
1984年3月 |
リース事業部を分離し、神戸市中央区に子会社「ケーシーエスリース株式会社」を設立 |
1985年5月 |
東京都港区に「ソフト開発部東京分室」を開設 |
1988年7月 |
商号を「株式会社ケーシーエス」に変更 |
1988年12月 |
「ケーシーエスリース株式会社」の株式を一部売却し、非子会社化 |
1991年10月 |
子会社「ケーシーエスソフト株式会社」と合併 |
1992年4月 |
商号を「株式会社さくらケーシーエス」に変更 |
1995年1月
|
神戸市中央区の「さくら銀行(注)関西事務センター(神戸)ビル」の一部を取得、同所に本社を移転 |
1998年10月 |
「プライバシーマーク」認定を取得 |
1999年10月 |
神戸市中央区に「アウトソーシングセンター(現 データセンター)」を開設 |
2000年6月 |
大阪証券取引所市場第二部に上場 |
2002年9月 |
情報セキュリティマネジメントシステム「ISMS」(*1)の認証を取得(*2) |
2012年8月 |
ITサービスマネジメントシステム規格「ISO/IEC 20000」(*3)の認証を取得(*2) |
2013年4月 |
株式取得により、「株式会社シィ・エイ・ティ」を100%子会社化 |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場統合により東京証券取引所市場第二部へ上場 |
2014年3月
|
子会社である「ケーシーエスデータ株式会社」と「株式会社シィ・エイ・ティ」を統合し、新会社の商号を「株式会社KCSソリューションズ」に変更 |
2014年10月 |
事業継続マネジメントシステム規格「ISO 22301」(*4)の認証を取得(*2) |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、東京証券取引所スタンダード市場へ上場 |
(注)株式会社神戸銀行、株式会社太陽神戸銀行及び株式会社さくら銀行は、現在の株式会社三井住友銀行であります。
*1「ISMS」とは、情報セキュリティ管理に関する国際基準に基づく情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価制度の略称であります。なお、ISMS認証基準は、現在、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格ISO/IEC27001へ移行されております。
*2本有価証券報告書提出日現在において、公共事業部の一部及び情報システム管理本部の一部が取得しております。
*3「ISO/IEC20000」とは、ITサービスを提供している組織が、サービスの内容やリスクを明確化することで、ITサービスの継続的な管理、高い効率性、継続的改善を実現するための国際規格のことであります。
*4「ISO22301」とは、事業継続を困難にする地震や火災、ITシステム障害や金融危機、取引先の倒産などの災害・事故・事件などに対して、事業継続能力を効果的かつ効率的に維持・改善するための国際規格のことであります。