4838 スペースシャワーSKIYAKIホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2001.4

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (15:30)


【時価総額】
87億3600万円

【PBR】
1.06倍

【配当利回り(予)】
3.12%

企業概要
当社グループは、株式会社SKIYAKIとの経営統合を機に事業ポートフォリオを再構築し、事業を「コンテンツ」と「ソリューション」の2つのセグメントに分類している。
「コンテンツ」セグメントでは、イベント事業、ライブハウス事業、アーティストマネジメント事業、レーベル・エージェント事業、有料放送事業、オンデマンド事業およびエンタテインメントカフェ事業を展開し、音楽エンターテインメントの幅広いコンテンツ提供を行っている。
一方、「ソリューション」セグメントでは、プラットフォーム事業、ファンクラブ事業、EC・MD事業、アライアンス事業、ディストリビューション事業、映像制作事業を通じて、音楽ビジネスのデジタル化やファンとのより強固なつながりを促進する取り組みを行っている。
このように、音楽を中心に多様なサービスを展開することで、エンターテインメント業界における競争力を高めることに努めている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1316,936245454300
変更2022-10-2815,265()-11()454()335()
変更2023-01-2715,325()63()516()344()
2024-03新規2023-05-1216,650554600374
変更2024-03-0116,296()482()480()202()
2025-03新規(未定)2024-05-14未定未定未定未定
変更2024-08-0919,578769777406
変更2025-02-1319,578()769()777()280()
今期新規2025-05-1421,0001,3001,300750
2025年06月27日更新

2【沿革】

当社(旧(有)デジタルピクチャー、1994年10月14日設立)は、1997年3月18日に(株)スペースシャワー(現(株)ビィネット、1989年1月5日設立)より全営業を譲受けております。

年月

当社グループの沿革

1994年10月

設立(当時は㈲デジタルピクチャー)

1996年12月

商号変更(㈲スペースシャワーネットワーク)及び株式会社への組織変更により、「㈱スペースシャワーネットワーク」となる

1997年3月

㈱スペースシャワーより全営業を譲受け

 

1989年1月 ㈱スペースシャワー設立

 

1989年12月 ケーブルテレビ局へ音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」配信を開始

 

1992年6月 委託放送事業者としてCSアナログ放送開始

 

1993年12月 制作部門を独立させ音楽を中心とした番組やプロモーションビデオ制作等を行う子会社㈱セップ(㈱スペースシャワーTV)を設立

 

1994年12月 「スペースシャワーTV」24時間放送サービス開始

 

1996年10月 CSデジタル放送サービス開始(顧客管理代行会社は㈱スカイパーフェクト・コミュニケーションズ)

2001年4月

株式を日本証券業協会に店頭登録

2003年1月

携帯電話上での有料着信メロディー事業「スペースシャワーMobile」開始

2004年9月

商号変更により、子会社㈱セップは、㈱スペースシャワーティーヴィ・プロデューシングとなる

2004年9月

プロモーションビデオや映画制作等を行う子会社㈱セップ映像企画を設立

2004年10月

商号変更により、子会社㈱セップ映像企画は、㈱セップとなる

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に株式を上場

2005年4月

商号変更により、子会社㈱スペースシャワーティーヴィ・プロデューシングは、㈱スペースシャワーTVとなる

2006年8月

バウンディ㈱(旧スリーディーシステム㈱)を連結子会社化

2006年11月

㈱ブルース・インターアクションズ、ピーヴァイン・レコード㈱及び㈱ペトロ・ミュージックと業務資本提携

年月

当社グループの沿革

2007年11月

㈱ブルース・インターアクションズ、ピーヴァイン・レコード㈱及び㈱ペトロ・ミュージックを連結子会社化

2008年3月

子会社㈱スペースシャワーTVよりスペースシャワーTV事業関連業務を当社に移管し、同社を解散(2009年3月に清算結了)

2009年6月

音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」の視聴可能世帯数が800万世帯達成

2010年11月

東京・渋谷にライブハウス「WWW」をオープン

2011年3月

KDDI㈱と資本業務提携

2011年4月

ミュージックビデオ専門/VMCを100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラスへと名称を変更

 

㈱ブルース・インターアクションズの一部事業を㈱ペトロ・ミュージックへ会社分割により承継し、㈱ブルース・インターアクションズを㈱Pヴァインへ、㈱ペトロ・ミュージックを㈱ブルース・インターアクションズへ商号変更

2011年9月

バウンディ㈱及び㈱ブルース・インターアクションズを解散(2012年3月に清算結了)

2011年10月

バウンディ㈱及び㈱ブルース・インターアクションズを全事業譲受により当社に経営統合

2015年6月

㈱フジ・メディア・ホールディングスと資本業務提携

2016年1月

㈱アーティストコネクトを設立

2016年2月

㈱アーティストコネクトは、㈱EVENTIFYのファンクラブ事業を会社分割により承継し、

コネクトプラス㈱へ商号変更

 

インフィニア㈱を株式取得により連結子会社化

2016年9月

「WWW」上階にライブハウス2号店「WWW X」をオープン

2019年3月

GROVE㈱を株式取得により連結子会社化

2019年12月

ANYMIND GROUP LIMITEDと資本業務提携。連結子会社GROVE㈱が同社の第三者割当増資等により当社の持分比率が低下したため、持分法適用関連会社となる

2020年2月

連結子会社㈱Pヴァインの全株式をマネジメント・バイアウト(MBO)により譲渡

2021年2月

INDEPENDENT IP B.V.との合弁会社として㈱SPACE SHOWER FUGAを設立

2021年3月

持分法適用関連会社GROVE㈱の全株式をAnyMind Group株式会社に売却

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行

2023年12月

㈱スペースシャワーネットワーク分割準備会社(現㈱スペースシャワーネットワーク)を設立

2024年4月

当社を株式交換完全親会社、㈱SKIYAKIを株式交換完全子会社とする株式交換により、㈱SKIYAKIと経営統合

商号をスペースシャワーSKIYAKIホールディングス㈱に変更し、吸収分割により㈱スペースシャワーネットワーク分割準備会社に事業の一部を承継させ、持株会社及び監査等委員会設置会社に移行

㈱スペースシャワーネットワーク分割準備会社の商号を㈱スペースシャワーネットワークに変更

2024年10月

本店を東京都渋谷区道玄坂二丁目25番12号に移転