- 【業種】
- 医薬品
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 10月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2019.10
- 【直近決算日】
- 2025-06-12(2Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 145億8200万円
- 【PBR】
- 2.45倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.68%
再生医療関連事業では、血液由来の多血小板血漿(PRP)や脂肪由来幹細胞の加工受託・保管および「FatBank」サービスを提供し、施設内での長期保存を可能にする独自技術を持つ。
さらに、医療機関に対して法規対応や経営管理の支援を行うコンサルティングサービスも展開しており、再生医療提供に必要な計画書の作成支援を行っている。
医療機器販売では、再生医療に必要な機器を供給し、化粧品事業では自社ブランド「シグナリフト」を展開していることが特徴的である。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-10 | 新規 | 2022-12-14 | 5,192 | 1,625 | 1,625 | 1,024 |
変更 | 2023-09-19 | 4,806(⬇) | 1,411(⬇) | 1,386(⬇) | 981(⬇) | |
2024-10 | 新規 | 2023-12-15 | 5,368 | 1,003 | 1,037 | 719 |
変更 | 2024-09-12 | 4,374(⬇) | 420(⬇) | 527(⬇) | 417(⬇) | |
変更 | 2024-12-12 | 4,501(⬆) | 370(⬇) | 372(⬇) | 255(⬇) | |
今期 | 新規 | 2024-12-12 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2【沿革】
当社の創業者である山川雅之(当社代表取締役会長)及び裙本理人(当社取締役CXO)は、再生医療の産業化推進を目的として、2015年11月に東京都港区西麻布において当社を創業いたしました。
当社設立以降の主な沿革は、次のとおりであります。
年月 |
概要 |
2015年11月 |
東京都港区西麻布に再生医療支援を事業目的としたセルソース株式会社(資本金90百万円)を設立 |
2016年3月 |
東京都渋谷区渋谷に「再生医療センター」として、CPC(Cell Processing Center)を開設 |
2016年3月 |
「FatBankサービス」及び「血液由来加工受託サービス」を開始 |
2016年4月 |
「美顔器の仕入販売」を開始 |
2016年5月 |
Medikan Co., Ltd.と同社医療機器製品の日本国内独占販売契約を締結 |
2016年6月 |
「医療機器製造業許可」並びに「第三種医療機器製造販売業許可」を取得 |
2016年8月 |
「医療機器販売」を開始 |
2016年8月 |
「化粧品製造販売業認可」を取得 |
2017年2月 |
「再生医療センター」において、「特定細胞加工物製造許可」を取得 |
2017年5月 |
「脂肪由来幹細胞加工受託サービス」を開始 |
2017年5月 |
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に即した医療の提供を支援する「再生医療等法規対応サポートサービス」を全面提供開始 |
2017年7月 |
「シグナリフト」ブランドの化粧品の販売を開始 |
2018年1月 |
「高度管理医療機器等販売業許可」を取得 |
2018年8月 |
多血小板血漿(PRP)を加工し長期保管を可能にするPFCフリーズドライ製法の特許取得 |
2018年11月 |
東京都渋谷区渋谷に本社を移転 |
2019年6月 |
国立大学法人大阪大学と、エクソソームを含む細胞分泌物を用いる治療法確立を目的とした「共同研究契約」を締結 |
2019年10月 |
東京証券取引所マザーズ市場に上場 |
2019年11月 |
住商ファーマインターナショナル株式会社と「脂肪由来幹細胞の分譲に関する契約」を締結し研究用途での提供を開始 |
年月 |
概要 |
2020年3月 |
不妊治療を目的とした「産婦人科」向けの血液由来加工受託サービスを開始 |
2020年12月 |
国立大学法人大阪大学と、脂肪幹細胞由来エクソソーム等を用いた「慢性閉塞性肺疾患治療」に関する「共同研究契約」を締結 |
2021年6月 |
順天堂大学と、エクソソームを用いた脳梗塞後遺症・パーキンソン病の治療について「共同研究契約」を締結 |
2022年4月 |
東京証券取引所グロース市場へ移行 |
2022年4月 |
エクソソーム化粧品原料「セルソース Exosome」を開発 |
2022年6月 |
ペット保険のアニコム損保を子会社に持つアニコムホールディングス株式会社と動物医療の発展に向けて再生医療等分野で業務提携開始 |
2023年1月 |
監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行 |
2023年3月 |
「滑膜由来幹細胞加工受託サービス」を開始 |
2023年8月 |
神奈川県川崎市殿町に「羽田グローバルCPC」を開設 |
2023年10月 |
東京証券取引所プライム市場へ移行 |
2024年2月 |
卵子凍結保管受託サービス「卵子凍結あんしんバンク™」の提供を開始 |
2024年11月 |
ハイブリッドメディカル株式会社を設立し、子会社とする。 |