4970 東洋合成工業 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
化学

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2000.3

【直近決算日】
2025-05-09(4Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (15:30)


【時価総額】
400億2500万円

【PBR】
1.57倍

【配当利回り(予)】
0.81%

企業概要
当社は、各種化学製品の製造・販売と、化学品の保管を行う物流基地業務を中心とした事業を展開している。
主なセグメントとしては、感光性材料事業と化成品事業があり、前者では半導体や液晶表示装置向けのフォトレジスト用感光性材料の製造・販売を行い、特に先端技術に対応した多様なレジストポリマーを提供している。
化成品事業では、高純度溶剤や香料などの製造・販売、さらに受託製造業務を行い、保管業務も併せて遂行している。
加えて、ロジスティック事業として、「高浜油槽所」での液体化学品の受入・貯蔵・輸送を行い、効率的な物流を支えている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1140,0005,1505,0003,500
変更2022-11-0935,000()5,150()5,000()3,500()
2024-03新規2023-05-1234,5002,6002,5001,600
変更2023-11-1031,000()2,600()2,500()1,600()
2025-03新規2024-05-1037,5003,1003,0002,150
変更2024-08-0938,200()3,600()3,500()2,500()
今期新規2025-05-0941,5003,2003,0002,300
2025年06月23日更新

2【沿革】

年月

事項

1954年9月

麻酔薬などの医薬品用化学製品(トリクロールエチレン、塩素酸バリウム)の製造ならびに精製を目的として日本アセチレン化学工業㈱を設立(資本金1,000千円)、本社及び工場を東京都江戸川区江戸川3丁目13番地に設置

1961年5月

商号を東洋合成工業㈱に変更

1963年1月

千葉県市川市に新工場竣工、工場移転、酢酸エステル製造開始

1965年12月

ケミカルトランスポート㈲設立(出資金5,000千円、当社出資比率60%、1967年7月に株式会社に改組)化成品輸送部門を分離

1971年2月

東京都中央区に東京営業所開設

1971年8月

千葉県市川市に本社を移転

1971年10月

千葉県市川市にタンクヤードを建設(400klタンク6基、650klタンク5基を設置)
高浜油槽所を開設、化成品タンク保管業務開始

1972年5月

高浜油槽所保税倉庫認可を大蔵省より取得

1974年6月

千葉県市川市に高浜油槽所内の荷役作業の請負いを目的とする当社全額出資のオリエントサービス㈱を設立(資本金40,000千円)

1975年10月

産業廃棄物中間処理業者の認可を千葉県より取得

1981年7月

本社工場内に感光性材料製造施設完成、感光性材料の製造開始

1982年9月

千葉県船橋市に感光材研究所を開設

1983年3月

高浜油槽所第6期工事完了(化成品貯蔵能力合計47,500kl)

1988年9月

千葉県香取郡東庄町に感光性材料製造を目的とする当社全額出資の千葉東洋合成㈱を設立(資本金200,000千円)

1989年11月

千葉東洋合成㈱の感光性材料製造工場(現  千葉工場)完成

1993年4月

オリエントサービス㈱を合併

1993年5月

市川工場感光性材料製造部門「ISO9002」取得

1995年10月

市川工場化成品製造部門「ISO9002」取得

1995年12月

ケミカルトランスポート㈱の株主より同社株式84,980株を譲受け、当社出資比率86.94%となる

1996年4月

千葉東洋合成㈱及び東正産業㈱を合併
千葉工場、高浜油槽所「ISO9002」取得

1996年11月

千葉県印旛郡印旛村に新研究所完成、感光材研究所移転

2000年3月

日本証券業協会に株式を店頭登録

2000年11月

市川工場にNAC製造設備増設

2001年2月

千葉工場に第3感光材工場完成

2002年7月

市川工場「ISO14001」取得

2002年11月

市川工場に食品添加物製造設備完成

2003年5月

高浜油槽所に危険物立体自動倉庫完成

2004年2月

連結子会社であるケミカルトランスポート㈱の株式を全て譲渡

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場

2005年4月

オランダ・ロッテルダム市に物流ターミナル設置
千葉工場「ISO14001」取得

2006年5月

千葉第二工場完成

2008年12月

㈱トランスパレントの第三者割当増資(12,500株)を引き受け、当社出資比率98.02%となる

2010年2月

特定保税承認者(AEO)を取得

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(現  東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場

2011年3月

兵庫県淡路市に工場建設用地を取得

2011年4月

東京都中央区日本橋に本社及び営業所を移転

2012年5月

千葉県香取郡東庄町に香料工場竣工

2013年4月

兵庫県淡路市生穂新島に淡路工場竣工

2013年6月

東京都台東区浅草橋に本社及び営業所を移転

2013年7月

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2013年10月

本社及び千葉工場にて事業継続マネジメント規格「ISO22301」認証取得

2014年1月

淡路工場「ISO9001」取得

2014年4月

淡路工場「ISO14001」取得

2015年10月

中国・上海市に駐在員事務所開設

2020年10月

千葉工場に第4感光材工場竣工

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しによりJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行