5026 トリプルアイズ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】
8月

【会社設立】

【上場】
2022.5

【直近決算日】
2025-04-14(2Q)

【決算予定日】
2025-07-15 (13:00)


【時価総額】
115億3700万円

【PBR】
5.66倍

【配当利回り(予)】
0%

企業概要
この企業グループは、AIソリューションセグメントとGPUサーバーセグメントの二つの主要な事業を展開している。
AIソリューションセグメントでは、AI技術を駆使したシステム開発、コンサルティング、業種別パッケージの導入を行い、特に独自に開発したAIプラットフォーム「AIZE」をもとに高精度の顔認証や物体検知サービスを提供することに注力している。
GPUサーバーセグメントでは、AI用途に最適化されたGPUサーバーの販売やデータセンターの構築・運用を行い、3,500台以上のマシン運用実績を誇る。
企業グループは、これらの事業を通じて、クライアントのニーズに応じた高性能なサーバーソリューションとAI技術の統合を図っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-08新規2022-10-132,601262822
変更2023-04-132,322()-211()-209()-583()
変更2023-07-272,322()-274()-294()-668()
2024-08新規2023-10-134,045-96-86-87
変更2024-07-124,341()3()21()5()
2024-08新規2024-10-155,9921119830
2024年11月29日更新

2【沿革】

年月

概要

 

 

2008年9月

先端技術を活かしたITシステムを提供することを目的に、東京都千代田区に株式会社トリプルアイズ(資本金3,600千円)を設立

2012年2月

事業拡大の為、東京都渋谷区に本店移転

2014年8月

囲碁AIプロジェクトチーム発足

2015年3月

事業拡大の為、東京都千代田区に本店移転

2016年7月

深層学習(Deep Learning)基盤となる「Deepize」を開発

2017年3月

AI、IoT、ブロックチェーン技術の研究を目的とした部署として、先端開発部(現AIZE開発部)を設置し、IoTクラウドに関する画像認識等を研究開発

2017年8月

測量作業向けドローン制御アプリ「Droneize」をApp Storeにてリリース

2017年9月

神奈川県横浜市に「横浜事業所」を開設(2021年9月閉鎖)

2018年9月

事業拡大の為、株式会社ソルトーネ(東京都千代田区)の全株式を取得し子会社化

2018年12月

完全子会社である株式会社ソルトーネを当社に吸収合併

2019年3月

画像認識プラットフォーム・AIZEを提供開始

2019年6月

事業拡大の為、眞人堂株式会社を当社に吸収合併

2019年9月

事業拡大の為、株式会社棋創社(現社名:株式会社所司一門将棋センター、千葉県習志野市、現連結子会社)の全株式を取得し子会社化

2019年10月

事業拡大の為、株式会社シンプルプラン(東京都千代田区、現連結子会社)の全株式を取得し子会社化

2019年12月

囲碁AI世界大会「第11回UEC杯コンピュータ囲碁大会」にて開発に参画したGLOBIS-AQZで準優勝

2021年3月

前代表取締役・福原智の急逝により、山田雄一郎が代表取締役に就任

2022年5月

東京証券取引所グロース市場に株式を上場

2023年9月

事業拡大の為、株式会社ゼロフィールド(東京都港区)の全株式を取得し子会社化

2024年7月

事業拡大の為、株式会社BEX(愛知県豊田市)の全株式を取得し子会社化

2024年11月

事業拡大の為、東京都港区に本店移転