5162 朝日ラバー 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
ゴム製品

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1998.9

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-07 (13:00)


【時価総額】
28億4500万円

【PBR】
0.58倍

【配当利回り(予)】
3.25%

企業概要
当企業集団は、株式会社朝日ラバーを親会社とし、工業用ゴム製品や医療・衛生用ゴム製品の製造・販売を行う事業を展開している。
主力の工業用ゴム事業には、車載用機器、電子・電気機器、産業機器、スポーツ用品向けのゴム製品が含まれ、国内およびアジア市場への販売を手掛ける子会社が存在する。
また、医療・衛生用ゴム事業では、医療用ゴム製品および優れた衛生性と衝撃吸収性を持つ製品を提供し、国内外へ流通させている。
さらに、子会社は素材や新製品の開発も行い、全体の技術力向上に寄与している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-127,454255251187
変更2022-08-087,454()255()251()187()
変更2023-02-107,127()185()190()147()
2024-03新規2023-05-117,195157150106
変更2023-08-087,195()157()150()141()
変更2023-11-097,109()155()170()150()
2025-03新規2024-05-147,772281263183
変更2024-10-307,363()36()28()10()
今期新規2025-05-147,643160159107
2025年06月26日更新

2【沿革】

当社創業者伊藤巖は、電気機器、車輌、医療、時計用等のゴム小物部品の製造販売を主目的として、有限会社朝日ラバーを1970年5月6日に資本金2,000千円で東京都北区に設立いたしました。その後、より一層の業容拡大を図るために、組織変更を目的として1976年6月22日に株式会社朝日ラバーを設立いたしました。

年月

事項

1976年6月

株式会社朝日ラバーを埼玉県川口市江戸袋に設立。

1976年11月

米国の安全規格(UL)4点を取得し、UL認定工場となる。

1980年3月

本社工場を埼玉県川口市赤井283番地に移転。

1986年10月

福島県西白河郡泉崎村に福島工場を建設し、操業を開始する。

1987年4月

研究開発部門を独立させ、株式会社ファインラバー研究所(現株式会社朝日FR研究所)を設立、研究開発体制の強化を図る。

1989年10月

福島工場に生産能力を拡大するため第2工場を建設する。

1993年11月

福島工場に生産能力を拡大するため第3工場を建設する。

1994年3月

本社・工場のうち工場部門を福島工場に移転する。

1995年4月

管理部門を福島工場に移転。大阪府大阪市城東区に大阪営業所を開設、中部日本以西の販売強化を図る。

1995年9月

埼玉県川口市赤井3丁目に本社新社屋を竣工、同時に本社移転。

1995年10月

米国市場の拡販のため、イリノイ州パラタイン市に北米連絡事務所を開設する。

1998年9月

日本証券業協会に株式を店頭登録。

1999年6月

北米連絡事務所を海外拡販のため独立させ、ARI INTERNATIONAL CORPORATIONを設立。

2000年1月

営業及び管理部門の強化のため埼玉県さいたま市大宮区(旧大宮市)に本社新社屋を竣工、同時に本社移転。

2002年3月

福島工場近接地に医療工場として第二福島工場を新設し、操業を開始する。

2004年6月

中国・アジア向け拠点として中国上海市に上海駐在事務所を開設する。

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。

2005年11月

工業用ゴム製品の販売・来料加工工場の管理のため、香港に朝日橡膠(香港)有限公司を設立。

2006年4月

中国広東省東莞市に来料加工工場として、東莞塘厦朝日橡膠廠を設立し、操業を開始する。

2006年11月

福島県白河市に彩色用ゴム製品を生産する白河工場を新設し、操業を開始する。

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場。

2010年7月

朝日橡膠(香港)有限公司が、中国広東省に生産工場を持つ子会社「東莞朝日精密橡膠制品有限公司」を設立。

2012年1月

中国上海市に販売子会社「朝日科技(上海)有限公司」を設立。

2012年4月

2013年7月

株式会社ファインラバー研究所を株式会社朝日FR研究所に商号変更。

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。

2017年2月

白河工場の敷地内に医療•ライフサイエンス分野の製品を生産する白河第二工場を新設し、操業開始。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行。

2023年4月

2024年8月

ARI INTERNATIONAL CORPORATIONをAsahi Crosslink Corporationに商号変更。

東京都中央区に販売会社「株式会社朝日フロントメディック」を設立。