5461 中部鋼鈑 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
鉄鋼

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1961.10

【直近決算日】
2025-05-08(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
593億3200万円

【PBR】
0.76倍

【配当利回り(予)】
4.77%

企業概要
当社グループは、鉄鋼関連事業、レンタル事業、物流事業、エンジニアリング事業の4つの主要セグメントで構成されている。
鉄鋼関連事業では、鉄スクラップを原料とし、電気炉を使用して厚板鉄鋼製品を製造、販売する。
レンタル事業は業務用厨房向けのグリスフィルターや広告看板を取り扱い、物流事業は運送や荷役、危険物倉庫の管理を行う。
また、エンジニアリング事業では、鉄鋼関連設備のプラント設計・施工や設備保全に特化したサービスを提供している。
多彩な事業領域を有することで、業界のニーズに応える柔軟な対応が可能である。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1083,2004,7004,7003,100
変更2022-09-2278,200()9,400()9,400()6,100()
変更2023-02-0175,400()11,400()11,500()7,800()
2024-03新規2023-04-2870,60010,1009,6006,500
変更2023-11-0167,600()9,900()9,800()6,700()
2025-03新規2024-05-0868,0009,5009,1006,100
変更2024-10-3057,600()5,600()5,500()4,100()
変更2024-10-3060,800()6,200()6,100()4,400()
変更2025-01-2850,000()1,800()1,700()1,200()
今期新規2025-05-0861,1005,0005,0003,300
2025年06月20日更新

2【沿革】

1950年2月

資本金1千万円をもって鋼板の製造及び販売を目的として中部鋼鈑株式会社を設立

本社

名古屋市中区南大津通一丁目7番地

工場

名古屋市熱田区千年裏畑136(熱田工場)

1950年5月

熱田工場で鋼板圧延開始

1952年1月

本社を熱田工場に移転

1956年6月

熱田工場に電気炉設置(製鋼・圧延一貫体制確立)

1957年10月

中川工場を名古屋市中川区小碓通五丁目1番地に設置

1958年5月

本社を中川工場に移転

1961年10月

名古屋証券取引所市場第二部に株式上場

1962年4月

中川工場に200トン電気炉増設

1963年7月

東京営業所開設

1965年6月

大阪営業所開設

1965年7月

熱田工場閉鎖

1967年2月

鋼板切断加工開始

1967年10月

明徳産業株式会社(連結子会社)設立

1972年10月

中鋼企業株式会社設立

1974年9月

名古屋証券取引所市場第一部に株式指定

1982年11月

製鋼工場にスラブ連続鋳造設備設置

1986年11月

圧延工場に厚板四重圧延機設置

1990年5月

製鋼工場に炉外取鍋精錬炉設置

1991年10月

シーケー商事株式会社(連結子会社)設立

1994年4月

シーケークリーンアド株式会社(連結子会社)設立

1994年8月

圧延工場の加熱炉更新

1997年4月

シーケー物流株式会社(連結子会社)設立

1997年8月

株式会社マメックス設立

2003年7月

スラブ連続鋳造設備更新

2007年2月

株式会社マメックス売却

2007年3月

圧延工場増設

2009年8月

圧延工場  加熱炉  全リジェネバーナー化

 

圧延機  主電動機更新

2010年3月

中鋼企業株式会社清算結了

2010年12月

圧延機  ハウジング更新

2015年6月

MEITOKU ENGINEERING VIETNAM CO.,LTD.(連結子会社)設立

2018年3月

グリスフィルター洗浄工場建設

2021年6月

監査等委員会設置会社に移行

2021年12月

MEITOKU ENGINEERING VIETNAM CO.,LTD.の全出資持分を譲渡

2022年4月

名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプレミア市場へ移行

2022年12月

東京証券取引所プライム市場に株式上場

2024年10月

製鋼工場 電気炉更新