5482 愛知製鋼 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
鉄鋼

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1949.5

【直近決算日】
2025-04-25(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
1578億4200万円

【PBR】
1.01倍

【配当利回り(予)】
5.59%

企業概要
当社グループは、鋼材製品を中心とした多角的な事業を展開し、特殊鋼やステンレス鋼の製造・販売を行う「鋼カンパニー」、ステンレス構造物のエンジニアリングやチタン製品を手掛ける「ステンレスカンパニー」、自動車部品や機械部品の鍛造品を提供する「鍛カンパニー」、電子機能材料や磁石応用製品を扱う「スマートカンパニー」に分かれる。
特に、電子機能材料の一環として、高度なメッキ技術を駆使した車載用部品や、超高感度の磁気センサであるアモルファスMIセンサを展開しており、技術力の向上にも注力している。
また、広範な地域に渡る販売網を有し、アジア各国や北米、欧州への製品供給を行っている。
さらに、情報システムやサービス事業も営み、多様なニーズに対応できる体制を整えている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2022-03新規2022-04-28313,0001,0001,0000
変更2022-07-29301,000()1,000()1,000()0()
変更2022-10-28299,000()3,000()4,000()1,900()
変更2023-02-03284,000()0()0()0()
2024-03新規2023-04-27314,0005,0005,5003,000
変更2023-07-28308,000()8,000()8,500()5,000()
変更2023-10-31307,500()8,700()9,200()5,200()
変更2024-02-02300,000()8,700()9,200()5,200()
2025-03新規2024-04-26300,0007,0007,0003,700
変更2024-10-31300,000()10,000()9,800()6,400()
今期新規2025-04-25300,00014,00014,0009,500
2025年06月27日更新

2【沿革】

1940年3月

 

株式会社豊田自動織機製作所より分離独立し、社名を豊田製鋼株式会社と称する。
<会社創立、資本金17,000千円、本店所在地愛知県知多郡上野町(現在の東海市)>

1943年5月

愛知県知多郡上野町に新工場(現在の知多工場)、操業開始

1945年11月

社名を愛知製鋼株式会社に変更

1949年5月

名古屋証券取引所に株式上場

1951年10月

決算期を毎年3月31日、9月30日から毎年6月30日、12月31日に変更

1954年7月

愛知県東海市の㈱愛鋼工業所(現在の愛鋼㈱)を、株式取得により子会社化

1959年9月

大阪証券取引所に株式上場

1961年9月

東京証券取引所に株式上場

1964年7月

知多鍛造工場、操業開始

1970年7月

50トン電気炉1号完成、操業開始

1971年2月

定款に非鉄金属製品及び機械、装置、器具の製造販売を追加

1975年1月

営業年度を1年とし、決算期を毎年12月31日に変更

1982年1月

80トン電気炉完成、操業開始

1982年11月

ブルーム連続鋳造設備(BL/CC)完成、操業開始

1985年12月

ビレット連続鋳造設備(BT/CC)完成、操業開始

1987年9月

愛知県東海市にアイコーサービス㈱を設立

1989年3月

新中小形圧延工場(現在の第2棒鋼圧延工場)完成、操業開始

1991年3月

愛知県東海市に㈱シー・エス・エイ(現在のアイチ情報システム㈱)を設立

1992年8月

第5鍛造工場ホットホーマーライン(高速自動鍛造ライン)完成、操業開始

1993年5月

東浦工場、操業開始

1993年11月

愛知県東海市の辰巳運輸㈱(現在のアイチ物流㈱)を、株式取得により、子会社化

1994年4月

㈱ケイ・ビー・シーと㈱シー・エス・エイが対等合併、社名をアイチ情報システム㈱に変更

1995年1月

 

フィリピンのPhilippine Forge,Inc.の株式取得、社名をアイチ フォージング カンパニー オブ アジア㈱(現在のアイチ フォージ フィリピン㈱)に変更

1995年3月

決算期を毎年3月31日に変更

1995年6月

アイチ フォージング カンパニー オブ アジア㈱(現在のアイチ フォージ フィリピン㈱)を、株式取得により、子会社化

1997年8月

 

アメリカにアイチ ユーエスエイ㈱(現在のアイチフォージ ユーエスエイ㈱)を設立、さらに同社は、LFG,Inc.と合弁会社ルイビルフォージ アンド ギアワークス エルエルシーを設立し、出資持分の20%を取得

1998年3月

滋賀県坂田郡(現在の米原市)の近江鉱業㈱を、株式取得により、子会社化

1999年4月

支配力基準の適用により、東京白煉瓦㈱(現在のアイチセラテック㈱)を連結子会社に追加

1999年12月

アイチ ユーエスエイ㈱(現在のアイチフォージ ユーエスエイ㈱)は、ルイビルフォージ アンド ギアワークス エルエルシーの全出資持分を取得、これにより、同社は子会社化

2000年6月

ドイツにアイチ ヨーロッパ㈲を設立

2000年12月

愛知県東海市にアイチ・マイクロ・インテリジェント㈱を設立(2020年11月に清算結了)

2001年3月

 

アイチ ユーエスエイ㈱(現在のアイチフォージ ユーエスエイ㈱)は、KOYO CORPORATION OF U.S.Aと合弁会社ケンタッキー アドバンストフォージ エルエルシーを設立、出資持分の51%を取得

2002年2月

タイにアイチ インターナショナル(タイランド)㈱(現在のアイチ フォージ(タイランド)㈱)を設立

2002年4月

名古屋市南区に㈱アスデックスを設立

2002年5月

中国に上海愛知鍛造有限公司を設立

2003年11月

インドネシアにアイチ フォージング インドネシア㈱を設立

2004年8月

岐阜工場、操業開始

2006年4月

 

新潟県燕市の深海金属㈱を、株式取得により、子会社化、社名をアイチ テクノメタル フカウミ㈱に変更

2006年8月

第7鍛造工場鍛造品製造5ライン完成、操業開始

2007年9月

チェコにアイチ マグファイン チェコ㈲を設立(2024年2月に清算結了)

2008年3月

台湾に愛旺科技股份有限公司を設立(2019年3月に清算結了)

2008年3月

 

アイチ ユーエスエイ㈱(現在のアイチフォージ ユーエスエイ㈱)による株式売却のため、ケンタッキー アドバンスト フォージ エルエルシーを連結子会社から除外

2009年4月

 

アイチ ユーエスエイ㈱が、同社の連結子会社であったルイビルフォージ アンド ギアワークス エルエルシーを吸収合併し、社名をアイチフォージ ユーエスエイ㈱に変更

2010年5月

関工場、操業開始

2010年12月

韓国にアイチコリア㈱を設立

2011年6月

№3ブルーム連続鋳造設備(BL/CC)完成、操業開始

2012年11月

中国に愛知磁石科技(平湖)有限公司を設立

2017年1月

本館(メイン棟)完成、営業開始

2017年4月

鋼(ハガネ)、鍛(キタエル)、スマートの3カンパニー及びコーポレートオフィス、直轄部門から構成される組織に改編

2018年3月

本館(ホール棟)完成、営業開始

2020年4月

鋼(ハガネ)カンパニーよりステンレスカンパニーを分離・独立、4カンパニー制に改編

2020年7月

中国の浙江愛智機電有限公司を、追加出資により、子会社化