5571 エキサイトホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2023.4

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
56億9000万円

【PBR】
1.63倍

【配当利回り(予)】
2.69%

企業概要
当社グループは、純粋持株会社である当社と8社の連結子会社により構成され、プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業を展開している。
プラットフォーム事業では、カウンセリングサービス「エキサイト電話占い」やメディアサービス「ウーマンエキサイト」、オンライン診療サービス「EMININAL」を提供し、多様なニーズに応える。
ブロードバンド事業では、インターネット接続サービス「BBエキサイト」と格安SIM「エキサイトモバイル」を通じて通信サービスを行う。
SaaS・DX事業では、ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」やバーチャル株主総会支援サービス「Sharely」を展開し、デジタル化の促進を図っている。
これらの取り組みにより、幅広い分野で顧客に価値を提供している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2023-05-127,650630610455
2024-03新規2024-05-108,500450~500440~490250~290
変更2024-11-149,000()450~500320~370140~180
今期新規2025-05-1511,000610560320
2025年06月27日更新

2【沿革】

当社はエキサイト(株)の株式取得を目的としたSPCとして2018年7月にXTechHP(株)の商号で設立され、2018年10月にエキサイト(株)を子会社化しております。その後、エキサイト(株)が2020年8月にiXIT(株)の株式を取得し子会社化したことを契機に、グループ経営の効率化を図る目的で、当社は2020年10月に純粋持株会社に移行するとともに、XTechHP(株)からエキサイトホールディングス(株)に商号変更し、現在に至っております。

エキサイト(株)の設立から当社によるエキサイト(株)の子会社化を経た現在に至る経緯は下表のとおりであります。

年月

概要

1997年8月

東京都港区にエキサイト㈱を設立

1997年12月

プラットフォーム事業において、ポータルサイト「エキサイト」の提供を開始

1998年12月

プラットフォーム事業において、ニュースメディア「エキサイトニュース」の提供を開始

1999年11月

プラットフォーム事業において、女性向け情報メディア「ウーマンエキサイト」の提供を開始

2002年8月

ブロードバンド事業において、インターネット接続サービス「BBエキサイト」の提供を開始

2004年2月

プラットフォーム事業において、ブログサービス「エキサイトブログ」の提供を開始

2004年11月

エキサイト㈱が日本証券業協会に株式を店頭登録

2004年12月

エキサイト㈱が日本証券業協会の店頭登録を取り消したうえで、㈱ジャスダック証券取引所に株式上場

2006年12月

プラットフォーム事業において、カウンセリングサービス「エキサイトお悩み相談室」の提供を開始

2007年9月

プラットフォーム事業において、電話占いサービス「エキサイト電話占い」の提供を開始

2016年6月

ブロードバンド事業において、格安SIMサービス「エキサイトモバイル」の提供を開始

2018年7月

東京都中央区にXTech HP㈱(当社)を設立

2018年10月

当社がエキサイト㈱の株式を取得し、子会社化

2018年11月

エキサイト㈱が東証JASDAQスタンダード市場における上場を廃止

2020年8月

DX事業への新規参入を目的として、iXIT㈱を子会社化

2020年10月

グループ経営の効率化を図ることを目的として、当社が純粋持株会社へ移行し、エキサイトホールディングス㈱に商号変更

2020年10月

本店所在地を東京都港区南麻布三丁目20番1号に移転

2020年12月

取締役会の監査・監督機能を一層強化し、コーポレートガバナンスを更に充実することで、より透明性の高い経営の実現と企業価値向上を図ることを目的として、監査等委員会設置会社へ移行

2021年6月

SaaS・DX事業において、経営管理クラウド「KUROTEN(クロテン)」の提供を開始

2021年9月

プラットフォーム事業において、マウスピース歯科矯正サービス「EMININAL(エミニナル)」の提供を開始

2022年7月

SaaS・DX事業において、ウェビナー施策に関わる全てのタスクを一元管理できるウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth(ファングロース)」の提供を開始

2023年4月

東京証券取引所スタンダード市場に株式上場

2023年6月

M&A仲介事業への新規参入を目的として、M&A BASE㈱を子会社化

2024年3月

SaaS事業のプロダクト拡充を目的として、Sharely㈱を子会社化

2024年8月

中小企業の事業承継の課題解決を目的として、M&A BASEサーチファンド1号投資事業有限責任組合を組成

2024年10月

プラットフォーム事業において、メディアサービスの拡充を目的として、㈱NAPBIZを子会社化

2024年11月

プラットフォーム事業において、オンライン診療事業の拡大を目的として、ONE MEDICAL㈱を子会社化