基本データ
- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2023.12
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (12:00)
- 【時価総額】
- 28億4900万円
- 【PBR】
- 8.58倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
企業概要
この企業は、都市と地方のつながりを深めることを目的とした関係人口創出事業を展開している。
主力事業として、CtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」では、生産者から直接新鮮な食材を購入できる仕組みが提供されており、約8,500人の生産者と82万人の登録ユーザーがいる。
加えて、食材付き情報誌「食べる通信」や、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」、親子向けの「ポケマルおやこ地方留学」など多様なサービスを展開し、地域と消費者の持続可能な関係の構築に寄与している。
また、企業や自治体向けにも特定商品を通じて地域振興を図るサービスを提供しており、地方の魅力を発信する取り組みが行われている。
さらに、結婚相談所「ちほ婚!」を通じて地域の結婚支援にも取り組むなど、幅広い社会的課題に対応した事業運営を行っている。
主力事業として、CtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」では、生産者から直接新鮮な食材を購入できる仕組みが提供されており、約8,500人の生産者と82万人の登録ユーザーがいる。
加えて、食材付き情報誌「食べる通信」や、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」、親子向けの「ポケマルおやこ地方留学」など多様なサービスを展開し、地域と消費者の持続可能な関係の構築に寄与している。
また、企業や自治体向けにも特定商品を通じて地域振興を図るサービスを提供しており、地方の魅力を発信する取り組みが行われている。
さらに、結婚相談所「ちほ婚!」を通じて地域の結婚支援にも取り組むなど、幅広い社会的課題に対応した事業運営を行っている。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 1,363 | -64 | -52 | -55 |
変更 | 2024-11-14 | 1,009(⬇) | -170(⬇) | -170(⬇) | -173(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 1,182 | 8 | 26 | 25 |
2025年03月31日更新
2【沿革】
当社の沿革は次のとおりであります。
年月 |
概要 |
2013年5月 |
岩手県花巻市桜町において、NPO法人東北開墾を設立 |
2013年7月 |
食材付き情報誌「東北食べる通信」創刊 |
2014年4月 |
岩手県花巻市藤沢町において、一般社団法人日本食べる通信リーグを設立、「食べる通信」モデルの全国展開スタート |
2015年2月 |
岩手県花巻市藤沢町において、株式会社KAKAXI(現 株式会社雨風太陽)を設立(資本金2,500万円) |
2016年3月 |
株式会社ポケットマルシェに社名変更 |
2016年6月 |
東京都中央区に東京オフィスを開設 |
2016年9月 |
日本で最初(注)のスマホで完結する産直プラットフォーム「ポケットマルシェ」をリリース |
2019年4月 |
東京都渋谷区渋谷に東京オフィスを移転 |
2020年4月 |
NPO法人東北開墾より東北食べる通信事業、一般社団法人日本食べる通信リーグより日本食べる通信リーグ事業を事業譲受 |
2020年4月 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷に東京オフィスを移転 |
2021年9月 |
寄附者と生産者が繋がるふるさと納税サイト「ポケマルふるさと納税」をリリース |
2022年4月 |
株式会社雨風太陽に社名変更 |
2022年4月 |
岩手県花巻市大通に本店を移転 |
2022年7月 |
生産者のもとで自然に触れる「ポケマルおやこ地方留学」をリリース |
2023年12月 |
東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
2024年9月 |
株式会社百戦錬磨を関連会社化 |
2024年10月 |
都市と地方の会員を繋げる結婚相談所「ちほ婚!」を開設 |