- 【業種】
- 鉄鋼
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1962.8
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-07 (15:30)
- 【時価総額】
- 79億8800万円
- 【PBR】
- 0.33倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.33%
特殊鋼線関連事業では、PC鋼線やばね用鋼線の製造・販売を行い、特にPC鋼線は橋梁やトンネルの強度向上に利用され、世界的に高い生産量を誇る。
鋼索関連事業では、様々なワイヤロープや特殊ロープを手がけ、クレーンやエレベーター向けに広く供給している。
さらに、エンジニアリング関連事業では、架設用部材や線材三次加工製品の提供を行い、幅広い業界への対応を見せる。
その他、不動産の賃貸を通じた資産活用事業も展開し、総合的な事業成長を目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 32,000 | 700 | 700 | 500 |
変更 | 2022-11-07 | 32,500(⬆) | 750(⬆) | 800(⬆) | 650(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 35,000 | 400 | 400 | 280 |
変更 | 2023-11-08 | 33,000(⬇) | 750(⬆) | 750(⬆) | 550(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 35,800 | 500 | 500 | 350 |
変更 | 2024-08-06 | 35,800(→) | 950(⬆) | 950(⬆) | 670(⬆) | |
変更 | 2024-11-07 | 34,800(⬇) | 950(→) | 950(→) | 670(→) | |
変更 | 2025-02-07 | 34,800(→) | 1,050(⬆) | 1,100(⬆) | 850(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 36,600 | 950 | 950 | 800 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
1917年12月 |
乾鉄線株式会社設立 |
1931年1月 |
日本鉄線鋼索株式会社に社名変更 |
1943年3月 |
株式会社神戸製鋼所が日本鉄線鋼索株式会社を吸収合併し、同社尼崎工場とする |
1954年3月 |
線材二次製品の合理化体制を強化するとともに同工場を株式会社神戸製鋼所より分離し、神鋼鋼線鋼索株式会社として発足 |
1954年4月 |
東京都中央区に東京営業所(現東京支店)を開設 |
1955年4月 |
大阪府大阪市に大阪営業所(現大阪支店)を開設 |
1962年8月 |
大阪証券取引所(市場第二部)へ株式上場(2007年9月上場廃止) |
1967年11月 |
デミング賞実施賞を受賞、兵庫県尼崎市に研究所を新設 |
1969年10月 |
兵庫県加古川市に尾上工場(現ロープ製造所 尾上地区)を新設 |
1971年4月 |
株式会社朝日製綱所と合併し、社名を神鋼鋼線工業株式会社に商号変更 |
1974年2月 |
サンエス工業株式会社(1999年8月に神鋼鋼線ステンレス株式会社に社名変更。現・連結子会社)を設立 |
1983年11月 |
コウセンサービス株式会社(現・連結子会社)を設立 |
1985年8月 |
株式分割実施(500円額面株式1株を50円額面株式10株に分割) |
1988年5月 |
本社・尼崎工場(現尼崎事業所)を尼崎市道意町より尼崎市中浜町に移転 |
1988年6月 |
尾上ロープ加工株式会社(現・連結子会社)を設立 |
1993年3月 |
東京証券取引所(市場第二部)へ株式上場 |
1995年4月 |
研究所を尼崎市道意町より尼崎市中浜町に移転 |
1997年2月 |
ロープ事業部がISO9001の認証を取得 |
1997年11月 |
株式会社ケーブルテック(現・連結子会社)を設立 |
1999年2月 |
鶴原都市開発株式会社を設立(2015年6月清算) |
2000年7月 |
鋼線事業部がISO9001の認証を取得 |
2002年10月 |
中華人民共和国上海市に駐在員事務所を開設 |
2003年5月 |
東京支店を東京都墨田区より東京都品川区に移転 |
2008年8月 |
株式会社テザックワイヤロープの株式を追加取得し、連結子会社化 |
2012年6月 |
株式会社神戸製鋼所により中華人民共和国広東省佛山市に設立された神鋼新确弾簧鋼線(佛山)有限公司(現・持分法適用会社)に資本参加 |
2013年4月 |
当社ロープ事業及び株式会社テザックワイヤロープの営業部門を会社分割し、株式会社テザック神鋼ワイヤロープを設立 |
2013年7月 |
中華人民共和国広東省広州市に神鋼鋼線(広州)販売有限公司(現・連結子会社)を設立 |
2017年10月 |
株式併合実施(10株を1株に併合) |
2018年4月 |
当社の連結子会社である株式会社テザックワイヤロープを吸収合併、同社を二色浜事業所(現ロープ製造所 二色浜地区)と改称 |
2021年1月 |
英文社名をKOBELCO WIRE COMPANY, LTD.に商号変更 |
2021年3月 |
名神興業株式会社の全株式を取得し、連結子会社化 |
2022年4月 |
当社の連結子会社である株式会社テザック神鋼ワイヤロープを吸収合併 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行 |