- 【業種】
- 鉄鋼
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2018.8
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (15:00)
- 【時価総額】
- 46億5100万円
- 【PBR】
- 0.94倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.36%
解体事業では、建築構造物やプラントの解体工事を請負い、その副産物を再生資源として活用することでリサイクルの促進を図る。
環境事業は、産業廃棄物を収集・運搬し中間処理を施した上で再生資源を販売することに特化し、顧客の法令遵守を支援する。
金属事業は、鉄や非鉄金属を集荷・加工し製鋼原料として販売し、ほぼ100%のリサイクルを実現している。
これらの事業は、近畿及び中国エリアを主な市場とし、全国的なネットワークを通じて資源循環型社会の構築に寄与している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-14 | 7,664 | 529 | 544 | 349 |
変更 | 2024-01-25 | 8,660(⬆) | 584(⬆) | 605(⬆) | 396(⬆) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 9,216 | 613 | 624 | 400 |
変更 | 2025-01-21 | 9,656(⬆) | 798(⬆) | 824(⬆) | 525(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 10,500 | 800 | 826 | 557 |
2【沿革】
年月 | 概要 |
1984年8月 1990年1月 1992年12月 1994年10月 1997年6月
1999年12月 2000年9月 2000年10月 2002年10月 2002年11月 2003年8月
2003年10月 2006年3月 2006年11月 2008年4月 2011年12月
2012年12月 2013年6月 2015年6月
2015年10月 2016年1月 2017年4月 2018年8月 2019年9月 2020年10月 2021年6月 2022年4月
2024年2月 | 揖保川金属株式会社設立 産業廃棄物収集運搬業許可取得 産業廃棄物中間処理業許可取得 産業廃棄物最終処分場設置 最終処分業許可取得 社団法人全国産業廃棄物連合会(現公益社団法人全国産業資源循環連合会)より優良事業所表彰 ISO14001の国際認証取得 一般貨物自動車運送業許可取得 一般廃棄物処理施設(ごみ処理施設)設置許可取得 スクラップ専門工場として龍野工場を開設 一般建設業許可取得 新日本製鐵株式会社広畑製鉄所(現日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所広畑地区)より直納業者指定 揖保川金属株式会社から株式会社イボキンに改名 特定建設業許可取得 一般社団法人日本マリン事業協会のFRP船リサイクルシステム処理業者指定 プラスチック・マテリアル・リサイクル専門工場としてPMR工場開設 兵庫県より産業廃棄物収集運搬業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処理業許可証に対し「優良認定」を取得 兵庫県尼崎市に阪神事業所開設 経済産業省・環境省より小型家電リサイクル法に基づく再資源事業者の認定を受ける 当社を含めた7社包括業務提携締結(スズトクホールディングス株式会社(現:リバーホールディングス株式会社)、株式会社エンビプロ・ホールディングス、株式会社やまたけ、株式会社中特ホールディングス、株式会社マテック、株式会社青南商事) 東京都千代田区に東京支店開設 日之出開発株式会社を吸収合併 株式会社国徳工業(堺市堺区)の全株式を取得し、100%子会社化 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 リバーホールディングス株式会社と資本業務提携締結 福島県双葉郡富岡町に福島支店開設 ISO27001の国際認証取得 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 大阪府大阪市淀川区に大阪支店開設 |