5721 エス・サイエンス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
非鉄金属

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1953.12

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-14 (16:00)


【時価総額】
219億4700万円

【PBR】
7.64倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
当社は、ニッケル事業、不動産事業、教育事業、スマートDXソリューション事業という4つの主要セグメントを展開している。
ニッケル事業では、ニッケル地金およびニッケル塩類を販売しており、自動車や電機、半導体産業への供給も行っている。
不動産事業は不動産の売買、仲介、賃貸を手掛け、地域社会において都市再生などにも寄与している。
教育事業では、学習塾「WIN」を全面的にフランチャイズ運営し、受験対策に特化した指導を提供している。
また、スマートDXソリューション事業では、基幹システムとIoTデバイスを連携させたプロダクトをリテール業界に供給し、業務効率の向上を図っている。
2025年7月にはクリプトアセット事業の立ち上げを予定しており、今後の成長領域として注力している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-121,100-190-180-190
変更2022-11-101,400()-105()-80()-95()
2024-03新規2023-05-121,400-140-120-130
変更2023-07-041,400()-140()-112()25()
変更2023-08-021,400()-140()7()144()
変更2023-11-101,600()-185()420()550()
2025-03新規2024-05-131,500-180-180-190
変更2024-11-13610()-99()
変更2024-11-13610()-290-295-99()
2025-03新規(未定)2025-05-14未定未定未定未定
2025年06月30日更新

2【沿革】

株式会社エス・サイエンス設立以後の経緯は、次のとおりであります。

年月

概要

1946年4月

千葉県茂原市において協同産業㈱を受け継ぎ志村化工株式会社(資本金10万円)を設立し硫酸銅事業計画に着手。

1946年12月

東京都板橋区志村に移転。

1947年4月

硫酸銅生産販売開始。

1948年9月

ニッケル事業計画に着手。

1949年1月

硫酸ニッケル生産販売開始。

1950年1月

ニッケル地金生産販売開始。

1951年12月

東京都板橋区長後町(現在の板橋区東坂下)に移転。

1952年3月

ニッケル新工場完成。

1953年12月

資本金2億4千万円で東京証券取引所の市場第一部に上場。

1963年1月

東京板橋区に志村工事㈱を設立(1975年4月社名を志村産業㈱に変更)

1968年12月

北海道伊達町(現在の伊達市)にて工場用地買収。

1969年6月

伊達町にフエロニッケル工場新設。

1979年7月

東京都板橋区東坂下にニッケルの梱包、切断及びニッケル塩類製造工場完成(借地)。

1979年10月

旧ニッケル工場跡地売却。

1982年12月

フエロニッケル操業終結。

1985年11月

伊達工場跡地の整地完了。

1990年3月

定款を変更し、事業目的に「貸金業」等5項目を追加。

1992年6月

宅地建物取引業の免許を取得し、営業活動開始。

1996年9月

特定建設業の許可を受け、営業活動開始。

2000年6月

定款を変更し、事業目的に「磁石・磁気素材の製造販売」等3項目を追加。

2001年6月

定款を変更し、事業目的に「金属粉末の製造販売」を追加。

2002年1月

静岡県御殿場市深沢に磁石・金属微粒子製造工場新設。

2003年6月

定款を変更し、事業目的に「学力養成及び進学指導に関する学習塾及び一般教養、趣味等に関する文化教室の経営並びに開設・運営に関するコンサルティング」等4項目を追加。

2003年10月

社名を株式会社エス・サイエンスに変更(本店所在地を東京都板橋区から千代田区に変更)。

2004年9月

株式会社ウインの株式の過半数を取得。

2005年3月

株式会社修学社の株式の過半数を取得。

2005年3月

金属微粒子製造部門である御殿場工場を譲渡。

2006年3月

株式会社フェリックスを吸収合併。

2007年3月

教育事業部・関東本部を譲渡。

2007年9月

建設事業の廃止。

2011年4月

本店を東京都千代田区から東京都中央区に移転。

2013年8月

工場を東京都板橋区から埼玉県川口市に移転。

2020年4月

株式会社なごみ設計の全株式を取得し、連結子会社化。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行。

2024年7月

株式会社なごみ設計の全株式を譲渡。