- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-04-30(3Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-06 (15:30)
- 【時価総額】
- 4937億6200万円
- 【PBR】
- 倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.9%
特に、R&Dアウトソーシング事業では、自動車、産業機械、ITなど幅広い業界の大手企業を顧客に、技術者の派遣・請負を行っており、社内カンパニー制を採用しているため、各分野で特化したサービスを提供する体制が整っている。
また、施工管理アウトソーシング事業や技術者向け教育研修業務も展開し、顧客ニーズに応えつつ技術者のキャリア形成を支援する環境を構築。
海外事業では、アジアや欧米に進出した日系企業に対してサービスを提供し、グローバルな視点での技術者の採用や派遣業務を推進している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-06 | 新規 | 2022-08-08 | 195,000 | 20,000 | 19,800 | 13,600 |
変更 | 2023-02-03 | 200,000(⬆) | 22,000(⬆) | 22,000(⬆) | 15,000(⬆) | |
2024-06 | 新規 | 2023-08-07 | 220,000 | 24,500 | 24,500 | 16,700 |
今期 | 新規 | 2024-08-08 | 237,000 | 27,000 | 27,000 | 18,500 |
2【沿革】
当社は、2006年7月にジャパン・ユニバーサル・ホールディングス・アルファ(株)として設立された後、JapanUniversalRecruitmentLimited(CVCCapitalPartnersAsiaPacificIIIL.P.及びCVCCapitalPartnersAsiaPacificIIIParallelFund–A,L.P.が間接的に出資を行っている法人)及び当社グループ経営陣の出資により実施されたマネージメント・バイアウト(以下、「MBO」という。)に伴い、2012年4月にPromontoriaInvestmentsIB.V.(以下、関連事業体も含めて「プロモントリア社」という。)及びプロンプトホールディングス(株)(注)より、関係会社の株式及び持株会社としての運営に必要な資産・契約を承継し、現在の企業集団を形成しています。この株式及び資産・契約の譲受けは、プロモントリア社及びプロンプトホールディングス(株)が保有していた技術者派遣・請負業務を営む法人の支配権獲得とプロンプトホールディングス(株)からの持株会社機能を承継することを目的として、同社の建物附属設備・ソフトウェア等の固定資産及び賃貸借契約・サーバーの保守契約等の契約のみを引き継いでおり、当社による支配権獲得対象ではない同社の関係会社の権利義務は引き継いでいません。
以下において、当社及び技術者派遣・請負業務の沿革(MBO以前)を記載いたします。
(注)プロンプトホールディングス(株)は、2004年3月(当時の商号はグッドウィル・グループ(株))より東京証券取引所に上場しておりましたが、2009年10月(当時の商号はラディアホールディングス(株))に上場廃止となっています。
(1)当社の沿革
年月 | 概要 |
2006年7月 | ジャパン・ユニバーサル・ホールディングス・アルファ㈱(現テクノプロ・ホールディングス㈱)として設立される |
2012年4月 | プロモントリア社及びプロンプトホールディングス㈱から、関係会社の株式譲受及び持株会社機能の運営に必要な資産・契約を承継した結果、㈱シーテック、㈱テクノプロ・エンジニアリング、㈱CSI、㈱ハイテック、㈱エヌ・アンド・シー、㈱プレミア・スマイル、㈱キャリア・エンジニア・サービス、善誠科技発展(上海)有限公司、善誠科技発展(大連)有限公司、善誠科技発展(合肥)有限公司、上海誠友人材諮詢有限公司を子会社化し、技術者派遣・請負業務グループを形成 |
2012年4月 | 商号をテクノプロ・ホールディングス㈱へ変更 |
2013年11月 | ㈱キャリア・エンジニア・サービスが㈱テクノプロ・キャリアへ、㈱プレミア・スマイルが㈱テクノプロ・スマイルへ商号変更 |
2014年7月 | R&Dアウトソーシング分野の強化を目的に、㈱シーテック、㈱テクノプロ・エンジニアリング、㈱CSI、㈱ハイテックが合併し、㈱テクノプロへ商号変更 |
2014年12月 | 東京証券取引所市場第一部に株式を上場 |
2015年9月 | ピーシーアシスト㈱の株式を取得し子会社化 |
2016年3月 | ㈱オンザマークの株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2016年7月 | ㈱エヌ・アンド・シーが㈱テクノプロ・コンストラクションへ商号変更 |
2016年12月
| ㈱テクノプロ・エンベデッド(旧安川情報エンベデッド㈱)の株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2017年7月 | Boyd&Moore Executive Search㈱の株式を取得し子会社化 |
2017年10月 | ㈱テクノプロが㈱テクノプロ・エンベデッドを吸収合併 |
2017年10月 | ㈱エデルタの株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2018年1月 | ㈱プロビズモの株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2018年3月 | シンガポール本社のHelius Technologies Pte Ltdの株式を取得し子会社化 |
2018年4月 | テクノライブ㈱の株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2018年7月 | ㈱エムアイシステムの株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2018年7月
| ㈱トクオの株式を㈱テクノプロ・コンストラクションが取得し、同社を子会社化(当社の曾孫会社化) |
2018年10月 | 英国本社のOrion Managed Services Limitedの株式を取得し子会社化 |
年月 | 概要 |
2018年11月 | ㈱テクノプロがテクノライブ㈱を吸収合併 |
2018年11月 | ㈱ソフトワークスの株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2018年12月 | ㈱テクノプロが㈱ソフトワークスを吸収合併 |
2019年2月 | テクノブレーン㈱の株式を取得し子会社化 |
2019年3月
| コーポレートベンチャーキャピタル機能を担う投資子会社テクノプロ・イノベーション・パートナーズ合同会社を設立 |
2019年5月 | ㈱テクノプロが㈱エムアイシステムを吸収合併 |
2019年7月 | テクノブレーン㈱が㈱テクノプロ・キャリアを吸収合併 |
2019年7月 | 善誠科技発展(上海)有限公司が善誠科技発展(大連)有限公司を吸収合併 |
2019年9月 | インドにTPRI Technologies Private Limitedを設立 |
2019年12月
| ㈱テクノプロの保有する㈱テクノプロ・コンストラクション(当社の孫会社)の株式を取得し子会社化(同社株式を当社が直接保有) |
2020年7月 | ㈱テクノプロが㈱オンザマークを吸収合併 |
2020年12月
| 善誠優思科技(杭州)有限公司(旧杭州岡山信息科技有限公司)の株式を善誠科技発展(上海)有限公司が取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2021年7月 | ㈱ジーコムネットの株式を㈱テクノプロが取得し、同社を子会社化(当社の孫会社化) |
2021年9月 | インド本社のRobosoft Technologies Private Limitedの株式を取得し子会社化 |
2021年10月 | ㈱テクノプロが㈱ジーコムネットを吸収合併 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行 |
2022年7月 | ㈱テクノプロが㈱エデルタ及びテクノプロ・イノベーション・パートナーズ合同会社を吸収合併 |
2022年9月 | 監査役設置会社から監査等委員会設置会社へ移行 |
2023年10月
| Robosoft Technologies Private Limitedが、TPRI Technologies Private Limitedより事業を譲受ける |
(2)技術者派遣・請負業務の沿革(MBO以前)
1R&Dアウトソーシング分野
当社の連結子会社である(株)テクノプロ(旧(株)シーテック、旧(株)テクノプロ・エンジニアリング、旧(株)CSI、旧(株)ハイテック)の事業分野です。
年月 | 概要 |
1973年11月 | プラント設計等を事業目的として、東京都豊島区に日設エンジニアリング㈱が設立される |
1988年10月 | 高分子化合物・石油化学製品・肥料等の研究及び開発を事業目的として、大阪市中央区に㈱クリスタルの子会社として㈱ハイテックが設立される |
1995年8月 | コンピューターソフトウェアの設計・開発等を事業目的として、大阪市中央区に㈱クリスタルの子会社として㈱ランプロイデインターナショナルが設立される |
1996年10月 | ㈱ランプロイデインターナショナルが㈱ハタシへ商号変更 |
1997年6月 | 機械・電機・電子機器類の設計を事業目的として、東京都新宿区に㈱クリスタルの子会社として㈱ハイテックインターナショナルが設立される |
1998年4月 | ㈱ハイテックインターナショナルが㈱インタープロジェクトへ商号変更 |
2000年6月 | 日設エンジニアリング㈱が、プラント設計及びシステム設計・ソフトウェア開発の技術者派遣業務を開始 |
2001年1月 | ㈱ハイテックが、医薬品の研究・開発、臨床開発領域の技術者派遣業務を開始 |
2002年1月 | 日設エンジニアリング㈱がフジオーネ・テクノ・ソリューションズ㈱へ商号変更 |
2005年6月 | ㈱インタープロジェクトが㈱シーテックへ商号変更し、また、生産技術、IT技術、構想設計領域の技術者派遣業務を開始 |
2005年7月 | ㈱ハタシが㈱CSIへ商号変更 ㈱シーテックが、コンピュータソフト及びシステム開発業務を開始 |
2005年8月 | ㈱CSIが、ソフトウェア請負、情報機器(IT)検証請負、ヘルプデスク業務を行っていた㈱ソフトウェーブ、㈱シーシーウェア、㈱クリスタルソリューション、㈱クリスタルテスティングラボを吸収合併 |
2005年8月 | ㈱ハイテックが、研究開発請負、製薬製造請負、MR派遣、ドクターポスドク請負業務を行っていた㈱ハイテックメディエース、㈱ハイテックコアメディカル(大阪)、㈱ハイテックHCR(大阪)、㈱クリスタルファンデッドリサーチ、㈱ハイテックコアメディカル(東京)、㈱ハイテックHCR(東京)、㈱クリスタルテクノレッジを吸収合併 |
2006年1月 | ㈱ハイテックが、医薬品の研究及び開発、治験の受託業務を開始 |
2006年4月 | ㈱シーテックが、㈱クリスタル技術開発より受託業務を譲受ける |
2006年7月
| フジオーネ・テクノ・ソリューションズ㈱の株式をグッドウィル・グループ㈱が取得し、同社を子会社化 |
2006年10月 | フジオーネ・テクノ・ソリューションズ㈱が、機械・電子・IT領域の技術者派遣業務を行っていた㈱グッドウィル・エンジニアリングを吸収合併し、㈱グッドウィル・エンジニアリングへ商号変更 ㈱シーテック、㈱CSI、㈱ハイテックの親会社である㈱クリスタルの株式をグッドウィル・グループ㈱が取得し、同社を子会社化(㈱シーテック、㈱CSI、㈱ハイテックを孫会社化) |
2007年2月 | ㈱CSIが、ソフトウェア設計・開発領域の技術者派遣業務を開始 |
2008年4月 | ㈱グッドウィル・エンジニアリングが㈱テクノプロ・エンジニアリングへ商号変更 |
2009年1月 | ㈱シーテックが㈱CIT、㈱ティエスティを吸収合併し、また、㈱バンテクノからの吸収分割により、機械・電気領域の技術者派遣・請負業務を譲受ける |
2施工管理アウトソーシング分野
当社の連結子会社である(株)テクノプロ・コンストラクション(旧(株)エヌ・アンド・シー)の事業分野です。
年月 | 概要 |
2008年11月 | 施工管理領域の労働者派遣業務を事業目的に、東京都品川区にグッドウィル・グループ㈱の子会社として㈱エヌ・アンド・シーが設立される |
2009年5月 | ㈱エヌ・アンド・シーが、㈱サンヨーナイスコーポレーション及び㈱日構シーエスエスからの吸収分割により、施工管理領域の技術者派遣業務、建物・設備設計の請負業務を譲受ける |
3その他分野
当社の連結子会社である(株)テクノプロ・キャリア(旧(株)キャリア・エンジニア・サービス)、(株)テクノプロ・スマイル(旧(株)プレミア・スマイル)、中国法人である善誠科技発展(上海)有限公司、善誠科技発展(大連)有限公司、善誠科技発展(合肥)有限公司、及び上海誠友人材諮詢有限公司の事業分野です。
年月 | 概要 |
2002年8月 | フジオーネ・テクノ・ソリューションズ㈱の子会社として、中国上海に日設融合科技発展(上海)有限公司が設立される |
2003年3月 | フジオーネ・テクノ・ソリューションズ㈱の子会社として、中国大連に日設融合科技発展(大連)有限公司が設立される |
2006年12月 | 日設融合科技発展(上海)有限公司が善誠科技発展(上海)有限公司へ、日設融合科技発展(大連)有限公司が善誠科技発展(大連)有限公司へ商号変更 |
2007年8月 | 清掃の請負業務等を事業目的に、東京都港区に㈱プレミア・スマイルが設立される |
2010年7月 | 有料職業紹介業務等を事業目的に、東京都港区に㈱アドバンテージxPO・ジャパンが設立される |
2010年10月 | 善誠科技発展(上海)有限公司が、人材派遣ライセンスを保有する上海誠友人材諮詢有限公司を子会社化 |
2011年4月 | ㈱アドバンテージxPO・ジャパンがアドバンテージ・リクルートメント・サービス㈱へ商号変更 |
2011年12月
| 低コストの受託業務体制拡充のため、善誠科技発展(上海)有限公司の子会社として、中国合肥に善誠科技発展(合肥)有限公司が設立される |
2012年1月 | アドバンテージ・リクルートメント・サービス㈱が㈱キャリア・エンジニア・サービスへ商号変更 |