- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(1Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 16億7700万円
- 【PBR】
- 1.18倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
鍼灸接骨院支援事業では、「ほねつぎ」というブランドでのチェーン展開や、療養費請求代行サービス「アトラ請求サービス」を提供し、接骨院の運営を支援する体制が整っている。
また、A-COMSというシステムを通じて業務効率化を図り、自費施術や物販の拡大を支援している。
さらに、HONEY-STYLEというIC機能を持つ物販支援システムや、アトラアカデミーにおけるセミナー運営を行い、医療系専門職のスキル向上にも寄与している。
玩具販売事業においては、リアル店舗での販売に加え、経営指導のノウハウを活かしたサービスを提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-14 | 5,155 | 130 | 125 | 84 |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 4,783 | 120 | 110 | 80 |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 3,800 | 55 | 50 | 26 |
2【沿革】
当社の創業者である久世博之は、柔道整復師、はり師・きゅう師の資格を有し、鍼灸接骨院の運営、療養費請求代行サービス及び鍼灸接骨院経営コンサルティング事業等を営んでいた株式会社トライニン(2003年設立)において取締役を務める一方、鍼灸院・接骨院、マッサージ院を開業運営支援するために必要なサービスを整えるため、2005年1月に有限会社權左ヱ門(現アトラグループ株式会社)を設立いたしました。当社において機材販売、介護事業等のサービスを整えた後に株式会社トライニンを吸収合併いたしました。これにより、当社は、鍼灸院・接骨院、マッサージ院を開業運営支援するためのすべてのサービスを行う法人となりました。
年月 |
概要 |
2005年1月 |
大阪市中央区において、資本金3,000千円をもって有限会社權左ヱ門を設立。鍼灸接骨院の開業支援コンサルティング業、機材・消耗品等の販売を開始。 |
2006年2月 |
株式会社に組織変更し、アトラ株式会社に商号変更。 |
2009年11月 |
鍼灸接骨院の運営、療養費請求代行サービス及び鍼灸接骨院経営コンサルティング事業等を営んでいた株式会社トライニンを吸収合併。療養費請求代行サービス(現アトラ請求サービス)及び鍼灸接骨院経営コンサルティング事業を継承。 |
2009年12月 |
鍼灸接骨院業界の情報配信システムであるほねつぎ大学(現アトラアカデミー)の運営を開始。 |
2010年4月 |
鍼灸接骨院の口コミ/予約システムであるHONEY-STYLE(ハニースタイル)の運営を開始。 |
2010年9月 |
ほねつぎチェーン1号店を大阪市平野区に開設。 |
2011年12月 |
大阪市西区に本店を移転。 |
2012年12月 |
ほねつぎデイサービス1号店を大阪市東淀川区に開設。 |
2013年9月 |
HONEY-STYLE利用院等専用通販サイトであるECサイトの運営開始。 |
2014年12月 |
東京証券取引所マザーズに上場。 |
2015年6月 |
療養費早期現金化サービス(現A-COMSファイナンスサービス)を開始。 |
2016年1月 |
アトラストアの運営を開始(ECサイトのオープン化)。 |
2016年6月 |
東京証券取引所市場第一部へ市場変更。 |
2018年1月 |
100%子会社としてアトラファイナンス株式会社(現連結子会社)を設立。 |
2018年3月 |
100%子会社としてアトラケア株式会社(現連結子会社)を設立。 |
2018年6月 |
ほねつぎデイサービス等の直営事業等を吸収分割により、アトラケア株式会社に承継。 |
2018年10月 |
100%子会社としてアトラプランニング株式会社(現連結子会社)を設立。 |
2019年4月 |
業務用水素吸入器 コアップの販売を開始。 |
2021年1月 |
株式会社ハッピーライフ(現連結子会社)を子会社化。 |
2021年4月 |
アトラグループ株式会社に商号変更。 |
2021年12月 |
株式会社ペリカン(現連結子会社)を子会社化。 |
2022年4月 |
東京証券取引所市場第一部からスタンダード市場へ移行。 |
2024年7月 |
マルチモーダルAI アトラゲージの販売を開始。 |
2024年8月 |
鍼灸接骨院専用の自動精算機 A-COMSレジの販売を開始。 |