- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-04-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-15 (15:30)
- 【時価総額】
- 503億3900万円
- 【PBR】
- 2.97倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.08%
PR・広告事業では、戦略PRを通じた顧客支援や広告販売を行い、グループ内の各社が多様なメディアを活用している。
プレスリリース配信事業では、クライアントの商品情報を迅速に配信し、企業と生活者を繋ぐ役割を果たしている。
HR事業は、人事評価クラウドサービスや採用プラットフォームを通じて企業の人事課題に取り組む体制が整っている。
また、ダイレクトマーケティング事業では健康および美容に関連する商品をオンラインで販売し、投資事業はベンチャー企業への支援を目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-02 | 新規 | 2022-04-14 | 53,100 | 6,200 | 6,100 | 3,000 |
2024-02 | 新規 | 2023-04-14 | 63,000 | 7,160 | 7,160 | 4,000 |
変更 | 2023-07-14 | 63,000(→) | 7,260(⬆) | 7,260(⬆) | 4,070(⬆) | |
変更 | 2023-10-13 | 63,000(→) | 7,260(→) | 7,260(→) | 4,570(⬆) | |
変更 | 2024-01-12 | 57,000(⬇) | 6,505(⬇) | 6,505(⬇) | 4,570(→) | |
2025-02 | 新規 | 2024-04-12 | 63,000 | 8,500 | 8,350 | 5,000 |
変更 | 2024-10-15 | 61,000(⬇) | 8,500(→) | 8,350(→) | 5,000(→) | |
今期 | 新規 | 2025-04-14 | 63,000 | 8,500 | 8,300 | 5,000 |
2【沿革】
当社は1993年3月にセールスプロモーション事業を目的に設立されましたが、2000年4月にPR事業を中心とした事業体制に移行し、さらに近年では従来のPRサービスの分野にとどまらず、顧客のコミュニケーション戦略を総合的にサポートするためのサービスの拡充と体制の強化を継続的に推し進めながら当社グループの成長を図っております。
設立以降の当社グループに係る経緯は以下のとおりであります。
年 月 | 概 要 |
1993年3月 | セールスプロモーション事業を目的として、㈱デビアス(当社)を設立 |
1993年6月 | ㈱ベクトルに商号変更 |
2000年4月 | PR事業を中心とした事業体制へ移行 |
2004年5月 | ㈱ベクトルコミュニケーション(現 ㈱プラチナム)、㈱ベクトルスタンダード(現 ㈱アンティル)を設立 |
2005年12月 | ㈱キジネタコム(現 ㈱PR TIMES)を設立 |
2011年1月 | 維酷公共関係諮問(上海)有限公司を中国上海市に設立 |
2011年3月 | ㈱VECKSを設立 |
2012年3月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2012年6月 | Vector Group International Limitedを中国香港特別行政区に設立 |
2012年8月 | ㈱イニシャルを設立 |
2013年9月 | ㈱IRアドバイザー(現 ㈱IR Robotics)を子会社化 |
2014年3月 | Vector Group Ltd.をタイ王国バンコク市に設立 |
2014年4月 | ㈱ビタブリッドジャパンを設立 |
2014年5月 | VECTOR GROUP COMPANY LIMITEDをベトナム社会主義共和国ホーチミン市に設立 |
2014年6月 | Vector Group International Limitedが台湾支社を設置 |
2014年10月 | ㈱ニューステクノロジーを設立 |
2014年11月 | 株式の上場市場を東京証券取引所マザーズから市場第一部へ変更 |
2016年3月 2017年2月 2017年12月 2018年2月 2018年4月 2018年7月 | ㈱ビッグデータ・テクノロジーズ(現 ㈱100キャピタル)を設立 PacRim Marketing Group, Inc.を子会社化 ㈱ブランドコントロール(現 ㈱ブランドクラウド)を子会社化 MicroAd Malaysia SDN. BHD.(現 Vector Marketing PR Malaysia SDN. BHD.)を子会社化 ㈱100キャピタルが100キャピタル1号投資事業有限責任組合を組成 ㈱あしたのチームを子会社化 |
2020年1月 | 塔酷(上海)営銷策劃有限公司(現連結子会社)を中国上海市に設立 |
2020年3月 | ㈱イベックを設立 |
2020年9月 | パブリックアフェアーズジャパン㈱を設立 |
2020年12月 | Vectorcom Inc.を子会社化 |
2021年3月 | Performance Technologies㈱を設立 |
| ㈱ロングブレスオンラインスタジオ(現連結子会社)を設立 |
2022年3月 | ㈱KRIK(現連結子会社)を設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2022年7月 | ㈱ジオベック(現 ㈱クラウドビューティ)を子会社化 |
2022年11月 | ㈱アミーを子会社化 |
2022年12月 | ㈱キーワードマーケティングを子会社化 |
2023年3月 | ㈱トライハッチを子会社化 |
2023年4月 | ㈱China Brand(現 ㈱Japan entry)を設立 |
2023年6月 | ビジコネット㈱を子会社化 |
2023年7月 | Owned㈱を子会社化 |
2024年3月 | ㈱FINDAWAYを子会社化 |
| ㈱オフショアカンパニーを設立 |
2024年5月 | 海南維酷商業管理有限公司を設立 |
2024年10月 | ㈱クリニックTVを設立 |