6081 アライドアーキテクツ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-06-13(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
30億7800万円

【PBR】
1.29倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
当社グループは、企業のマーケティングデジタルトランスフォーメーション(DX)支援を中心に、自社開発のマーケティングSaaSツール及びSNSを活用したソリューションを提供するBtoBビジネスを展開している。
国内事業では、統合されたマーケティングSaaSツールによる施策提供やカスタマーサクセスの支援を通じて、顧客企業のマーケティング人材に関する課題を解決する。
また、中国向けの独自インフルエンサーネットワークを活用した越境ECプロモーション支援にも注力しており、海外事業では、シンガポールの子会社を通じて高品質な3D広告クリエイティブ制作サービス「Craft」を展開している。
これらの取り組みにより、顧客企業とファンとの関係構築を支援し、マーケティング施策の効果を最大化することを目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2022-12新規2023-02-105,500~6,0001,200~1,3001,200~1,300900~1,000
変更2023-05-124,900800800
変更2023-08-094,686()643()643()256
変更2024-01-304,100()200()260()-195()
2024-12新規2024-02-144,00025025050
変更2024-11-143,400()-430()-470()
2024-12新規2025-06-132,5005050
変更2025-06-133,400()-430()-470()
2025年06月13日更新

2【沿革】

年月

概要

2005年8月

インターネットを利用した各種マーケティングを主たる事業目的とし、東京都渋谷区恵比寿に当社を設立

2006年2月

ホームページ制作事業「aafactory」サービス開始

2006年4月

各分野のエキスパートがクチコミポータルを作成する「edita」サービス開始

2006年5月

本社を東京都渋谷区広尾へ移転

2007年3月

ブロガーがブログで参加するコミュニティ「エディタ・コミュニティ」サービス開始

2008年5月

企業ファンサイトモール「モニタープラザ」(現・モニプラ ファンブログ)サービス開始

2008年12月

株式会社ドリームインキュベータに対して第三者割当増資を実施

2009年4月

本社を東京都渋谷区恵比寿に移転

2010年9月

株式会社ドリームインキュベータに対して第三者割当増資を実施

2011年5月

「モニプラファンアプリ for Facebook」サービス開始

2011年10月

「モニプラファンアプリ for mixi」サービス開始

2011年11月

「モニプラ for Facebook」がFacebookのモバイルプラットフォームに対応

2012年8月

株式会社アイスタイルに対して第三者割当増資を実施

2012年10月

財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク」の付与認定を取得

2012年10月

スマートフォン向けO2O支援サービス「モニプラFIND!」提供開始

2012年11月

「モニプラ for Twitter」サービス開始

2012年11月

台湾版「モニプラ for Facebook」サービス開始

2013年11月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2014年3月

Allied Asia Pacific Pte. Ltd.(現・連結子会社)をシンガポールに設立

2014年9月

「BRANDCo(ブランコ)」サービス開始

2014年10月

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得

2015年6月

Allied Asia Pacific Pte. Ltd. がReFUEL4 Pte. Ltd. に商号変更

2016年4月

「微博(Weibo)」公式の中国向け広告コンテンツ拡散支援サービス「WEIQ(ウェイキュー)」の日本における独占販売契約を締結

2016年6月

UGCを活用したSNS広告運用支援サービス「Letro(レトロ)」の提供開始

2016年8月

株式会社FLASHPARKの株式を取得

2016年9月

Vstar Japan株式会社(現・連結子会社)を設立

2017年5月

ドイツ銀行ロンドン支店に対して第三者割当による新株予約権を発行

2018年7月

ReFUEL4 Pte. Ltd. がCreadits Pte. Ltd. に商号変更

2018年8月

Delivery Vietnam Co., Ltd.(現・Allied Tech Camp Co., Ltd.、非連結子会社)の株式を取得

2018年9月

AiCON TOKYO株式会社を設立

2019年5月

野村ホールディングス株式会社、佐藤尚之氏及び当社との合弁により株式会社ファンベースカンパニー(現・持分法適用関連会社)を設立

2020年3月

連結子会社Creadits Pte. Ltd.が、DNX VenturesおよびSumitomo Corporation Equity Asia Limitedから第三者割当増資により資金調達

2020年3月

Vstar Japan株式会社の株式を追加取得したことにより連結子会社化

2020年5月

動画制作支援サービス「LetroStudio(レトロスタジオ)」の提供開始

2021年4月

株式会社ネクストバッターズサークル設立

2021年11月

Vstar Japan株式会社が株式会社オセロに商号変更

2022年8月

株式会社デジタルチェンジ(現・連結子会社)を連結子会社化

2024年3月

Book & Entries Capital Pte. Ltdの株式を取得したことにより連結子会社化

2024年10月

完全子会社である株式会社ネクストバッターズサークルを吸収合併

2024年10月

連結子会社であるSuperFaction Pte. Ltd(旧Creadits Pte. Ltd.)の解散を決定