- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 29億9600万円
- 【PBR】
- 31.3倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主な事業は「住まい関連事業」、「暮らし関連事業」、および「投資関連事業」に分類され、特に「住まい関連事業」では建築家ネットワークの質と量の向上を目指し、リノベーションやクリエイティブ事業へも注力している。
「暮らし関連事業」では、顧客向けの家具やインテリアの販売、ライフスタイル提案を行い、多様化を図っている。
さらに、「投資関連事業」では、事業間のシナジーを生み出すための資金調達と融資を推進している。
全体として、当社は顧客に独自の住宅建築体験を提供し、建築家との連携を強化することで競争優位性の確立を目指す。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 1,166 | 123 | 120 | 86 |
変更 | 2023-05-01 | 553(⬇) | -349(⬇) | -352(⬇) | -427(⬇) | |
2024-03 | 新規(未定) | 2023-05-12 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2024-03-12 | 592 | -230 | -247 | -335 | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 1,534 | 81 | 77 | 48 |
変更 | 2024-08-09 | 1,826(⬆) | 134(⬆) | 130(⬆) | 101(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-15 | 3,001 | 386 | 382 | 240 |
変更 | 2025-07-04 | 2,533(⬇) | 191(⬇) | 187(⬇) | 130(⬇) |
2【沿革】
年月 |
概要 |
2007年11月 |
大阪市中央区にASJ建築家ネットワーク事業(建築家を活用した建物づくりの選択肢を提供する事業)の運営を主な事業目的とした、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社(資本金803千円)を設立 |
2008年1月 |
本店を東京都港区港南に移転するとともに、旧本店所在地(大阪市中央区)に大阪支店を新設 イーケンセツ・ドットコム株式会社(2008年1月1日に旧アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社から商号変更、2010年10月清算結了)よりASJ建築家ネットワーク事業を譲受 |
2009年4月 |
本店を東京都港区高輪に移転 |
2011年5月 |
大阪支店を大阪市北区角田町に移転 |
|
ASJ常設展示場(ASJ UMEDA CELL)を大阪支店に併設 |
2013年12月 |
東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
2014年4月 |
ASJ常設展示場(ASJ YOKOHAMA CELL)を横浜市西区に開設 |
2016年4月 |
ASJ常設展示場(ASJ TOKYO CELL)を東京都千代田区に開設 |
2017年1月 |
本店を東京都港区浜松町に移転 |
2017年1月 |
大阪支店を大阪市北区堂山町に移転 |
2019年5月 |
ASJ常設展示場(ASJ Yokohama Satellite)を横浜市西区に開設 |
2020年10月 |
本店を東京都千代田区丸の内に移転 |
2021年12月 |
会社分割により、連結子会社 TEMPO NETWORK株式会社(現 ESJ株式会社)を設立 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場再編に伴い、マザーズ市場からグロース市場へ移行 |
2022年4月 |
連結子会社 CONSTRUCTION NETWORK株式会社を設立 |
2022年7月 |
ASJ常設展示場(ASJ YOKOHAMA CELL)及び(ASJ Yokohama Satellite)を閉鎖 |
2022年8月
|
ASJ常設展示場(ASJ Yokohama Satellite)を横浜市都筑区に開設、 ASJ常設展示場(ASJ Shonan Satellite)を神奈川県鎌倉市に開設 |
2024年3月
|
連結子会社 TEMPO NETWORK株式会社の全株式を譲渡 ASJ常設展示場(ASJ TOKYO CELL)を閉鎖 |
2024年6月 |
監査等委員会設置会社への移行 |
2024年8月 |
SupaSpace PTE LTDを子会社化 |
2024年12月 |
MED株式会社を子会社化 |
2025年3月
|
株式交付チャミ・コーポレーションを株式交付により子会社化 株式会社トルネードジャパンを子会社化 |