- 【業種】
- 機械
- 【市場】
- メイン市場
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-07-11(1Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 51億9400万円
- 【PBR】
- 0.21倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
地域市場に密着した技術サービスを重視し、日本国内のみならずアジア、北米、中米、欧州、オセアニアにおいても展開している。
たとえば、アジア地域では複数の子会社が超硬工具の生産と販売を手掛け、北米地区ではアキュロム関連企業が同様の事業を展開している。
さらに、顧客ニーズに応じたオーダーメイドの特殊工具や省人化を目指す取り組みが特徴的であり、製品の品質向上や生産効率の向上に寄与する取り組みを行っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-02 | 新規 | 2022-04-13 | 21,960 | 770 | 990 | 640 |
変更 | 2022-10-12 | 20,870(⬇) | 10(⬇) | 550(⬇) | 350(⬇) | |
2024-02 | 新規 | 2023-04-12 | 22,600 | 610 | 880 | 580 |
2025-02 | 新規 | 2024-04-10 | 20,640 | -90 | 270 | -490 |
変更 | 2024-10-09 | 18,720(⬇) | -680(⬇) | -290(⬇) | -1,210(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-04-11 | 18,890 | -100 | 150 | -40 |
2【沿革】
株式の額面金額を変更する目的で当社は1982年3月1日に富士精工株式会社(1株の株式額面金額500円)を吸収合併しましたが、実質上の存続会社は被合併会社(設立年月日1958年3月1日)であり特に記載のない限り実質上の存続会社たる富士精工株式会社(被合併会社)に関連するものを記載しております。
1958年3月 | 資本金750千円をもって富士精工株式会社を設立 |
1964年7月 | 現在地に工場建設移転 |
1968年7月 | 現在地に本店移転 |
1969年3月 | 東京営業所(現 関東営業所)開設 |
1977年6月 | 大阪出張所(現 大阪営業所)開設 |
1982年2月 | 厚木工場(1995年12月閉鎖)を新設し、東京営業所(現 関東営業所)を同地内に移転 |
1982年10月 | 名古屋証券取引所市場第二部(現 メイン市場)に上場 |
1984年3月 | 富士エンジニアリング株式会社(現 連結子会社)設立 |
1984年4月 | 富士出張所(現 富士営業所)開設 |
1984年8月 | 熊本工場新設 |
1988年1月 | 韓富エンジニアリング株式会社(現 連結子会社)設立 |
1988年7月 | サンセツオーストラリアP.T.Y.リミテッド(現 サンセルP.T.Y.リミテッド)(現 連結子会社)設立 |
1989年6月 | アキュロムU.S.A.インコーポレーテッド(現 連結子会社)設立 |
1990年5月 | 秋田営業所開設 |
1992年8月 | 鹿児島工場新設 |
1992年9月 | 熊本営業所(現 九州営業所)開設 |
1992年11月 | 北海道営業所開設 |
1993年11月 | P.T.フジプレシシツールインドネシア(現 連結子会社)設立 |
1995年10月 | 大連富士工具有限公司(現 連結子会社)設立 |
1995年11月 | 北陸営業所開設 |
2004年5月 | アキュロムセントラルヨーロッパ有限会社(現 連結子会社)設立 |
2004年9月 | 広州富士工具有限公司(現 連結子会社)設立 |
2005年6月 | 長春韓富工具有限公司(現 連結子会社)設立 |
2012年12月 | アキュロムメキシコ株式会社(現 連結子会社)設立 |
2013年3月 | 福井営業所開設 |
2014年5月 | 持分法適用会社であったエフエスケータイランド株式会社(現 フジセイコウタイランド株式会社)の株式を追加取得し、連結子会社に変更 |
2018年12月 | 韓富インド有限会社(現 連結子会社)設立 |
2021年3月 | 志賀機械工業株式会社(現 連結子会社)の全株式を取得し、子会社とする |