- 【業種】
- 機械
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 179億2500万円
- 【PBR】
- 0.98倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.19%
特に刃径6mm以下の小径エンドミルが全体の約8割を占め、精密加工が求められる電子機器や自動車産業向けに供給している。
事業は「エンドミル関連」と「その他」の2つのセグメントに分かれ、前者は主に超硬小径エンドミルの製造・販売、後者は工具ケースを中心としたプラスチック製品の製造・販売を行う。
また、販路は国内外に広がり、子会社や代理店を通じて各国市場に対応している。
知識と技術を基盤とし、マイクロ工具の開発や新市場開拓にも注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 9,690 | 2,110 | 2,120 | 1,440 |
変更 | 2022-10-31 | 9,370(⬇) | 1,790(⬇) | 1,790(⬇) | 1,210(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 9,870 | 1,820 | 1,830 | 1,220 |
変更 | 2023-10-31 | 9,000(⬇) | 1,600(⬇) | 1,610(⬇) | 1,100(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 9,430 | 1,730 | 1,740 | 1,190 |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 9,680 | 1,740 | 1,750 | 1,200 |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1954年12月 | 切削工具及び関連機械の製造を目的として日進工具製作所創業 |
1961年9月 | 東京都品川区に(有)日進工具製作所設立 |
1969年12月 | 現在の本社所在地に工場(本社工場)を新設 |
1973年2月 | 本社工場(2・3階)を増床。併せて機械設備を増設 |
1978年3月 | 大阪営業所開設 |
1979年12月 | (株)日進工具製作所に組織変更 |
1982年7月 | 本社工場の近隣に品川工場を新設 |
1984年4月 | 名古屋営業所開設 |
1985年5月 | 本社工場に隣接した建物を賃借しNC工場を新設 |
1988年9月 | 長野営業所開設 |
1989年4月 | 藤沢工場を新設し、3生産拠点体制を確立 |
1990年11月 | 連結子会社、(株)ジーテックを設立 |
1991年9月 | 日進工具(株)に商号変更 |
1993年11月 | 仙台工場第1期工事(250坪)完成 |
1994年11月 | 仙台工場第2期工事(210坪)完成。ロロマティック社製CNC切削機械導入(日本初) |
1998年1月 | 仙台工場第3期工事(300坪)完成。生産部門・開発部門を仙台工場に集約 |
1999年6月 | (有)サトウツール(旧、(株)新潟日進)に資本参加 |
2001年2月 | ISO9001認証取得 |
2001年8月 | 仙台工場隣地に開発センターを開設。仙台営業所開設 |
2002年1月 | (株)ジーテック、(有)サトウツール((株)新潟日進)を完全子会社化 |
2003年3月 | ISO9001の2000年版へ移行 |
2003年11月 | 仙台第二工場新設 |
2004年1月 | ISO14001認証取得 |
2004年11月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2005年5月 | 株式分割(1:2) 発行済株式数 1,513,000株 |
2005年11月 | 公募増資 50,000株 発行済株式数 1,563,000株(資本金 442,900千円) |
2006年12月 | 仙台工場第4期工事(630坪)完成。仙台第二工場を仙台工場に集約 |
2007年7月 | 日進工具第二ビル新築 |
2008年6月 | 本社、東京営業所が新南大井ビル5階へ移転 |
2009年4月 | 非連結子会社、(株)日進エンジニアリングを設立(現・連結子会社) |
2009年5月 | 加工センター新設 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場 |
2011年4月 | (株)牧野工業の全株式を取得し、完全子会社化 |
2011年8月 2012年10月 | 仙台倉庫を取得 株式分割(1:2) 発行済株式数 3,126,000株 |
2013年1月 | 海外子会社、日進工具香港有限公司(NS TOOL HONG KONG LIMITED)設立 |
2013年7月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2014年10月 | 株式分割(1:2) 発行済株式数 6,252,000株 |
2016年3月 | 仙台工場第5期工事(400坪)完成 |
2016年4月 | (株)日進エンジニアリングが(株)新潟日進を吸収合併 |
2017年1月 | 株式分割(1:2) 発行済株式数 12,504,000株 |
2017年3月 | 東京証券取引所市場第二部へ市場変更 |
2017年9月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
2018年11月 | 本社、東京営業所が住友不動産大井町駅前ビル6階へ移転 |
2020年3月 | 新開発センター稼働 |
2020年8月 | 仙台在庫センター開設 |
2021年4月 | 株式分割(1:2) 発行済株式数 25,011,254株 |
2021年11月 | 海外子会社、NS TOOL USA,INC.設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |