- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 35億2400万円
- 【PBR】
- 2.87倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主な事業は「広告事業」と「ジチタイワークス事業」の2セグメントに分かれており、広告事業では自治体の広告枠を仕入れ民間企業に販売するSMART RESOURCEサービスや、情報冊子「マチレット」を制作し自治体に寄贈するSMART CREATIONサービスを提供している。
ジチタイワークス事業では、自治体と民間のニーズをつなぐBtoGソリューションや、無償で提供される行政マガジン「ジチタイワークス」を通じて、官民連携を促進する取り組みを行っている。
また、空き家対策や企業版ふるさと納税支援などのサービスを通じて、地域課題の解決や情報提供を実施している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-06-08 | 1,995 | 126 | 105 | 76 |
変更 | 2022-09-16 | 1,995(→) | 126(→) | 105(→) | 4,922(⬆) | |
変更 | 2022-12-16 | 2,124(⬆) | 181(⬆) | 162(⬆) | 5,020(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 2,473 | 225 | 223 | 160 |
変更 | 2024-05-13 | 2,553(⬆) | 228(⬆) | 228(⬆) | 261(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 3,021 | 282 | 283 | 214 |
変更 | 2024-10-31 | 3,021(→) | 282(→) | 283(→) | 328(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-14 | 3,446 | 340 | 342 | 240 |
2【沿革】
当社の代表取締役社長兼CEOである時津孝康は、大学在学中の2005年初頭、地方公共団体等の行政機関(以下「自治体」という。)の有する資産の中に事業として活用可能な未利用資源が存在することに気づき、休眠状態にあった有限会社時津建設(1993年10月設立、資本金3,000千円、本店福岡県朝倉郡夜須町(現筑前町))を引き継ぎ、同年2月に商号を有限会社ホープ・キャピタルに変更のうえ、代表取締役社長に就任いたしました。
以降、当社グループの現在までの主な変遷は次のとおりであります。
年月 | 概要 |
2005年2月 | 福岡県朝倉郡夜須町(現筑前町)にて有限会社ホープ・キャピタルとして事業を開始 |
2006年6月 | 自治体が保有する様々なスペースの広告事業化を行う「SR(SMART RESOURCE)サービス」を開始 |
2007年5月 | 有限会社を改組し、商号を株式会社ホープ・キャピタル(資本金3,000千円)に変更 |
2009年4月 | 商号を株式会社ホープに変更 |
2009年5月 | 規模拡大に伴い本社を福岡市中央区天神に移転 |
2011年11月 | 規模拡大に伴い本社を福岡市中央区薬院に移転 |
2013年3月 | 情報セキュリティマネジメントシステムのISMS(ISO 27001:2013)の認証を取得(その後の認証更新により現在は、ISO 27001:2022) |
2013年9月 | 自治体情報誌の制作無償請負を行う「マチレット」を開始 |
2014年5月 | 決算期を9月から6月に変更 |
2014年7月 | 広報紙等自治体情報配信アプリ「マチイロ」を正式にリリース |
2016年6月 | 東京証券取引所マザーズ市場(現 グロース市場)及び福岡証券取引所Q-Board市場に新規上場 |
2018年3月 | 小売電気事業者登録を完了し、電力小売事業を開始 |
2019年7月 | 行政マガジン『ジチタイワークス』発行等を行うメディア事業(現 ジチタイワークス事業)を開始 |
2020年5月 | 官民連携プラットフォーム「ジチタイワークス HA×SH(ハッシュ)」(現 ジチタイワークス民間サービス比較)をリリース |
2020年10月 | 子会社「株式会社ホープエナジー」を設立 |
2021年12月 | 当社より、広告事業及びジチタイワークス事業を会社分割により新設した株式会社ジチタイアド、株式会社ジチタイワークスへそれぞれ承継させ、電力小売事業を株式会社ホープエナジーへ承継させたことに伴い、純粋持株会社体制へ移行 |
2022年3月 | 決算期を6月から3月に変更 |
2022年3月 | 株式会社ホープエナジーが破産手続開始の申し立てを行い、破産手続開始が決定 |
2022年12月 | 株式会社チェンジ(現 株式会社チェンジホールディングス)との資本業務提携を発表 |
2024年3月 | 株式会社マチイロを設立し、当社より「マチイロ」事業を承継 |
2025年3月 | 官民連携事業を運営する株式会社地方創生テクノロジーラボを子会社化 |