6276 シリウスビジョン 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
電気機器

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-15(1Q)

【決算予定日】
2025-08-14 (16:00)


【時価総額】
16億3900万円

【PBR】
0.55倍

【配当利回り(予)】
3.52%

企業概要
企業グループは、画像検査システム及びその周辺機器の開発・販売を中心とした事業を展開している。
主に検版システムやさまざまなラベル検査機、容器検査機、基板検査機といった製品を製造・販売し、最新のAI技術を活用した画像検査ソフトウェア「Sirius-AIS」や「FlexVision」などの開発も行う。
さらに、ネットワークデバイスを利用したクラウドサービスを通じて、デジタルトランスフォーメーション(DX)に寄与するサービス提供も行っている。
企業は、主力事業を画像検査と特殊印刷関連に集約しており、シンプルな事業構造が特徴である。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-12新規(未定)2023-02-14未定未定未定未定
変更2023-08-232,300206050
変更2024-02-082,287()56()120()90()
2024-12新規2024-02-142,800200260280
変更2024-11-142,400()-87()-67()-38()
今期新規2025-02-142,700203020
2025年03月26日更新

2【沿革】

年月

事項

1966年10月

ホットスタンピングマシンの専業メーカーとして、大平工業株式会社(本社:大阪市)を設立。

1977年4月

パッド印刷機の製造販売を開始。

1987年9月

社名を大平工業株式会社からナビタス株式会社(本社:堺市)に改称。

1989年3月

株式店頭登録(現 東京証券取引所JASDAQスタンダード)。

1994年10月

インモールド転写機および転写フィルム販売会社エヌアイエス株式会社(本社:堺市)を設立。

2002年10月

携帯電話のボタン印刷品質画像検査機の設計・開発を開始。

2004年10月

中国蘇州に納維達斯机械(蘇州)有限公司を設立。

2004年11月

画像検査ソフトウエア「ナビタスチェッカー」の開発開始。

2006年6月

フレキシブル電子基板外観検査機と64ビット対応ナビタスチェッカーの開発開始。

2008年10月

中国上海市に納維達斯机械(蘇州)上海分公司を設立。

2011年4月

画像検査ソフトウエア及び関連機器開発・販売会社ナビタスビジョンリューション株式会社(本社:横浜市)を設立。後にナビタスビジョン株式会社に社名変更。

2011年5月

第2世代画像検査ソフトウエア「フレックスビジョン FlexVision」(元ナビタスチェッカーフレックス)を開発し、印刷品質検査用画像検査機の販売を開始。

2012年11月

ベトナムに特殊印刷機と関連資材の販売会社NAVITAS VIETNAM Co., Ltd. を設立。

2013年10月

事業拡大のため、タイに駐在員事務所と、大阪にサポートセンターを設立。

2015年1月

操作性を高めた第3世代画像検査ソフトウエア「アスミルビジョン AsmilVision」の開発開始。

2018年9月

画像検査機販売累計台数が1,000台を超える。

2019年1月

タイのナビタスビジョン駐在員事務所を法人化し、画像検査機販売会社SiriusVision(THAILAND) Co., Ltd.(元NAVITAS THAILAND Co., Ltd. )を設立。

2019年4月

持株会社化。国内事業を、ナビタス株式会社(CSC事業・研究開発・管理)、ナビタス二イズ株式会社(IMR事業・商品事業)、ナビタスマシナリー株式会社(装置事業)、ナビタスビジョン株式会社(画像検査事業)とする。

2019年4月

  12月

初の単独プライベートフェア「ナビタスビジョンフェア2019」を品川および京都で開催、総来場人数600名を超える。

2020年3月

M&Aによりウェブ・クラウドソフト開発会社である株式会社ウェブインパクトがグループ傘下入り。

2020年3月

IMR事業をエヌアイエス株式会社(株式会社千代田グラビア100%子会社)へ譲渡。

2020年4月

画像検査ソフトウエア開発会社 Willable株式会社設立。

2020年7月

研究開発会社 VOSTEC株式会社設立。

2020年9月

初のウェブイベント「ナビタスビジョンフェア2020(ウェビナー)」を開催、500名以上が視聴。

2020年12月

中国上海市に希瑞斯(上海)視覚科技有限公司を設立。

2021年1月

ナビタス株式会社からシリウスビジョン株式会社に商号を変更し、本社所在地を神奈川県横浜市に移転するとともに、画像検査事業ブランド「ナビタスビジョン」を「シリウスビジョン」に変更。

2021年2月

ナビタスビジョン株式会社における画像検査システム事業及び付帯・関連する一切の事業を会社分割により当社に継承。

2021年3月

中国での特殊印刷機関連事業をツジカワ株式会社へ移管

2021年11月

画像検査クラウドシステム開発会社 株式会社UniARTS設立。

2021年12月

ナビタスマシナリー株式会社を譲渡し特殊印刷機関連事業から撤退。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行。

2022年8月

VOSTEC株式会社を吸収合併。

2022年8月

大阪技術センターを大阪府堺市から大阪市西成区に移転。

2022年9月

東京証券取引所における所属業種が、「機械」から「電気機器」に変更。

2022年12月

ナビタスビジョン株式会社の清算手続き結了。

2023年4月

「NAVITAS VIETNAM Co., Ltd.」を「SiriusVision VIETNAM Co., Ltd.」に社名変更。

2024年2月

納維達斯机械(蘇州)有限公司の清算手続き結了。

2024年4月

Willable株式会社を吸収合併。

2024年7月

画像検査事業の業務拡大に伴い、本社を横浜市港北区新羽町に移転。