- 【業種】
- 機械
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 22億1000万円
- 【PBR】
- 1.31倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.73%
プラスチック成形機事業では、医療や食品包装向けのインフレーション成形機、中空製品向けのブロー成形機およびリサイクル装置の製造販売を行う。
特に、リサイクル装置においては、自社技術に加え海外メーカーとの技術提携を通じて環境機器の提供にも力を入れている。
また、システム開発事業では、株式会社クラウドサービスを通じてコンピュータシステムの受託開発やSE人材の派遣を行い、約50名のシステムエンジニアが在籍する。
これらの事業活動を通じて、持続可能な社会の実現に貢献する取り組みを推進している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 3,100 | 300 | 290 | 180 |
変更 | 2023-02-10 | 3,100(→) | 250(⬇) | 240(⬇) | 150(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 3,350 | 280 | 255 | 165 |
変更 | 2023-11-10 | 3,350(→) | 205(⬇) | 180(⬇) | 127(⬇) | |
変更 | 2024-02-09 | 3,466(⬆) | -159(⬇) | -184(⬇) | -189(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 2,818 | 210 | 186 | 135 |
変更 | 2024-11-08 | 2,670(⬇) | 166(⬇) | 150(⬇) | 128(⬇) | |
変更 | 2025-02-14 | 2,379(⬇) | 74(⬇) | 68(⬇) | 78(⬇) | |
変更 | 2025-03-31 | 2,213(⬇) | -106(⬇) | -113(⬇) | -126(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-15 | 2,800 | 150 | 150 | 100 |
2【沿革】
1955年7月
|
東京都中央区において、プラスチックス貿易株式会社を創立。 |
1958年2月
|
東京都北区において、関口機械工業株式会社を創立。 |
1960年8月
|
東京都中央区において、プラスチックス貿易株式会社及び関口機械工業株式会社が合併の前提として両社の共同出資により、プラスチックス工業株式会社を創立。 |
1961年8月 |
埼玉県川口市に新工場を建設、押出機及びブロー成形機を本格的に生産開始。 |
1962年1月 |
プラスチックス貿易株式会社及び関口機械工業株式会社を吸収合併。 |
1967年10月 |
東京都港区に本店移転。 |
1970年5月 |
埼玉県岩槻市(現・埼玉県さいたま市岩槻区)に浦和工場を新設。 |
1972年1月 |
商号を株式会社プラコーと改称。 |
1972年11月 |
埼玉県川口市に本店を移転。 |
1973年2月 |
日本証券業協会東京地区協会に店頭売買銘柄として登録。 |
1973年11月 |
株式額面変更の為江東機工株式会社と合併。 |
1987年7月 |
静岡県掛川市に工場用地を取得。 |
1988年7月 |
埼玉県岩槻市(現・埼玉県さいたま市岩槻区)に本店を移転。 |
1991年5月 |
静岡県掛川市に掛川工場を新設。 |
2001年3月 |
埼玉県の彩の国指定工場に指定。 |
2004年12月 |
株式会社ジャスダック証券取引所へ上場。 |
2006年4月 |
連結子会社であったプラコーエンジニアリング株式会社及び株式会社プラコーテクノサービスの2社を吸収合併。 |
2010年4月 |
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。 |
2010年10月 |
大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。 |
2010年10月 |
電動ブロー成形機の開発・製造及び販売の事業の取り組みにおいて埼玉県の「経営革新計画」の承認を受ける。 |
2012年6月 |
会社創立50周年記念式典を開催。 |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。 |
2017年8月 |
資本金の額を509百万円に減資。 |
2018年6月 |
剰余金の配当(復配)を実施。 |
2020年1月 |
掛川工場を売却。 |
2021年5月 |
第三者割当増資により資本金及び資本準備金がそれぞれ149百万円増加。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所JASDAQ市場からスタンダード市場へ移行。 |
2022年11月 |
第三者割当増資により資本金及び資本準備金がそれぞれ49百万円増加。 |
2023年9月 |
新潟県新潟市において、株式会社プラコー鈴木を設立。 |
2024年12月 |
株式会社クラウドサービスを子会社化。 |