6454 マックス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報

基本データ
【業種】機械
【市場】プライム(内国株式)
【決算期】3月
【会社設立】1942.11
【上場】1970.3
【直近決算日】2024-10-31
【決算予定日】

【時価総額】1575億8700万円
【予想PER】14.89 倍
【PBR】1.54 倍
【自己資本比率】82.4 %
業績予想(通期のみ)
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-04-2878100820082006000
修正2022-07-2982400(↑)9000(↑)9400(↑)6800(↑)
修正2022-10-2885400(↑)9000(→)9800(↑)7200(↑)
修正2023-01-3185400(→)9800(↑)10150(↑)7250(↑)
2024-03新規2023-04-288780010700106007700
修正2023-07-3187800(→)12000(↑)11960(↑)8500(↑)
修正2023-10-3187000(↓)12300(↑)12500(↑)9380(↑)
修正2024-01-3187000(→)12300(→)12500(→)9600(↑)
2025-03新規2024-04-2689800130001300010000
修正2024-07-3190300(↑)13600(↑)13740(↑)10360(↑)

1942年11月

山田航空工業株式会社の名称で、群馬県高崎市東町80番地に、航空機のウイング部品メーカーとして設立。

1945年9月

山田興業株式会社と商号変更し、事務器(主としてホッチキス)の生産を開始。

1949年10月

販売体制確立のため、スマート製販株式会社を設立。

1954年10月

スマート製販株式会社をマックス製販株式会社と商号を変更。

1955年9月

山田興業株式会社をマックス工業株式会社と商号を変更。

1960年1月

株式会社青葉製作所設立。

1960年12月

高崎工場(群馬県高崎市)を新設し、ホッチキス及び製図機械の生産体制を確立。

1963年6月

マックス工業株式会社及びマックス製販株式会社は、産業用綴止機械のメーカーであるボステッチインコーポレイテッドと資本・技術・販売の三部門にわたって提携。

1963年8月

藤岡工場(群馬県藤岡市)を新設し、綴針及びステープルの生産体制を確立。

1964年11月

マックス工業株式会社はマックス株式会社と商号を変更し、マックス製販株式会社を吸収合併。

1966年3月

美克司香港有限公司設立。(現・連結子会社)

1967年6月

本店を群馬県高崎市東町80番地より、東京都台東区上野5丁目4番5号に移転。

1970年3月

東京証券取引所市場第二部に上場。

1970年10月

常磐マックス株式会社設立。

1971年3月

大阪・名古屋証券取引所各市場第二部に上場。

1973年3月

資本・技術・販売の三部門につき提携関係にあったテキストロンインコーポレイテッドの持株比率50%へ(1965年9月ボステッチインコーポレイテッドは、テキストロンインコーポレイテッドに吸収合併)。

1973年6月

販売会社として兵庫マックス株式会社を設立。国内販売会社は以後統廃合を行い、マックス販売株式会社が存続。(現・連結子会社)

1975年3月

東京・大阪・名古屋証券取引所各市場第一部に指定替え。

1979年12月

防長マックス株式会社設立。

1980年9月

マックス物流倉庫株式会社設立。(現・連結子会社)

1981年5月

本店を東京都台東区上野5丁目4番5号より東京都中央区日本橋箱崎町6番6号に移転。

1982年11月

MAX EUROPE GmbH設立。

1988年3月

マックスサービス株式会社(現・マックスエンジニアリングサービス株式会社)設立。(現・連結子会社)

1988年3月

決算期を9月20日から3月31日に変更。

1988年10月

玉村工場(群馬県佐波郡玉村町)を新設し、図形機器の生産体制を強化。

1990年2月

高崎工場敷地内に開発センター新設。

1990年10月

MAX FASTENERS(M)SDN. BHD.設立。(現・連結子会社)

1991年10月

玉村工場の敷地内に、エアネイラ専用工場を新設し、供給体制を拡充。

1993年7月

MAX USA CORP.設立。(現・連結子会社)

1993年9月

ザ・スタンレイ・ワークス社との資本提携契約解消(1986年9月 ザ・スタンレイ・ワークス社のテキストロンインコーポレイテッド・ボステッチ事業部買収にともない、テキストロンインコーポレイテッド所有の当社株式もザ・スタンレイ・ワークス社に譲渡)。

1993年12月

スタンレイ・ボステッチ・インコーポレイテッドとの業務提携契約解消。

1997年6月

藤岡工場の増産・合理化を目的とした再開発工事を完了し、全面操業を開始。

1998年12月

高崎工場・藤岡工場・玉村工場にて、ISO9001の認証を取得。

1999年6月

玉村工場にて、ISO14001の認証を取得。

2000年2月

高崎工場にて、ISO14001の認証を取得。

2000年8月

株式会社神和製作所およびシンワハイテク株式会社の全株式取得。

2001年2月

藤岡工場にて、ISO14001の認証を取得。

2001年4月

2002年3月

株式会社神和製作所を存続会社とし、シンワハイテク株式会社と合併。
新商号はマックスシンワ株式会社。

株式会社青葉製作所をマックス倉賀野株式会社と商号を変更。

2002年5月

高崎工場は、生産部門を藤岡工場と玉村工場に移管し、高崎事業所として開発とアフターサービス事業に特化。

2003年1月

名古屋証券取引所(市場第一部)の上場を廃止。

2003年4月

2003年12月

常磐マックス株式会社を存続会社とし、防長マックス株式会社と合併。
新商号はマックスファスニングシステムズ株式会社。

中国に生産会社美克司電子機械(深圳)有限公司を設立。(現・連結子会社)

2004年4月

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得。

2005年8月

タイに釘打機の生産を目的とするMAX(THAILAND)CO.,LTD.を設立。(現・連結子会社)

2006年2月

オランダに販売会社MAX EUROPE B.V.を設立。(現・連結子会社)

2007年5月

吉井工場(群馬県高崎市吉井町)を新設し、住環境機器の生産体制を強化。

2008年6月

吉井工場にて、ISO14001の認証を取得。

2008年7月

大阪証券取引所(市場第一部)の上場を廃止。

2008年9月

マックスシンワ株式会社を解散(2008年12月清算結了)し、住環境機器の生産拠点を吉井工場に包括統合。

2008年10月

神戸エレクトロニクス株式会社をマックス吉井株式会社と商号を変更。

2009年8月

サンサニー工業株式会社の全株式取得。

2009年12月

MAX EUROPE GmbHを閉鎖し、MAX EUROPE B.V.へ統合。

2010年6月

2010年6月

株式会社カワムラサイクルの株式60.7%を取得。

中国に販売会社邁庫司(上海)商貿有限公司を設立。(現・連結子会社)

2010年7月

2010年7月

マックス吉井株式会社をマックス高崎株式会社と商号を変更。

中国に生産会社美克司電子機械(蘇州)有限公司を設立。(現・連結子会社)

2010年11月

2011年5月

2013年3月

シンガポールに販売会社MAX ASIA PTE.LTD.を設立。(現・連結子会社)

玉村工場敷地内に開発本部社屋を新設し、高崎事業所より移転。

株式会社カワムラサイクルの全株式を取得し、完全子会社化。(現・連結子会社)

2013年6月

タイに事務機の生産を目的とするMAX(THAILAND)CO.,LTD.のヘマラート イースタン シーボード工場を新設・稼動。タイでの釘打機の生産を新工場に移管。


2014年1月

表示作成機「ビーポップ」欧州代理店のLighthouse(UK)Holdco Limited社の全株式取得。(現・連結子会社)

2014年9月

2014年10月

サンサニー工業株式会社を解散(2014年12月に清算結了)し、業務をマックス株式会社住環境機器営業部に移管。

マックス高崎株式会社を存続会社とし、マックス倉賀野株式会社と合併。(現・連結子会社)

2015年4月

マックスファスニングシステムズ株式会社を、マックス常磐株式会社と商号を変更。(現・連結子会社)

2016年3月

ISO22301事業継続マネジメントシステムの認証を取得。

2016年6月

倉賀野工場にて、ISO14001の認証を取得。

2018年6月

タイ工場敷地内に鉄筋結束機消耗品(タイワイヤ)専用工場を新設し、供給体制を拡充。

2019年10月

オランダに表示作成機「ビーポップ」の販売会社Lighthouse Europe B.V.を設立。(現・連結子会社)

2021年6月

吉井工場の隣接地に物流倉庫を新設、マックス物流倉庫株式会社を同施設内に移転。

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ移行。

2023年3月

タイ工場敷地内に鉄筋結束機消耗品(タイワイヤ)専用工場を増築し、供給体制を拡充。