- 【業種】
- 機械
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (11:30)
- 【時価総額】
- 8003億9900万円
- 【PBR】
- 1.86倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.66%
エンタテインメントコンテンツ事業では、コンシューマゲームやアミューズメント機器の開発・販売、アニメーション映画の制作および玩具の開発を行い、多彩なゲームタイトルを展開している。
遊技機事業においては、パチスロ機およびパチンコ機の開発・製造・販売を手掛けており、代表的な製品には「北斗の拳」や「宇宙戦艦ヤマト」が含まれる。
さらに、ゲーミング事業として、海外のオンラインゲーミング関連事業や統合型リゾート施設である「パラダイスシティ」の運営を通じて、国際的な展開も図っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 375,000 | 40,000 | 40,000 | 28,000 |
変更 | 2023-02-09 | 381,500(⬆) | 45,000(⬆) | 46,000(⬆) | 31,500(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-04-28 | 433,000 | 55,000 | 58,000 | 40,000 |
変更 | 2023-11-08 | 474,000(⬆) | 60,000(⬆) | 63,000(⬆) | 35,000(⬇) | |
変更 | 2024-02-09 | 463,000(⬇) | 51,000(⬇) | 53,500(⬇) | 28,000(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 445,000 | 45,000 | 48,000 | 39,000 |
変更 | 2025-02-07 | 425,000(⬇) | 46,000(⬆) | 51,500(⬆) | 37,500(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 475,000 | 53,000 | 56,000 | 37,500 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
2004年5月 |
株式会社セガとサミー株式会社(以下、「両社」)は、株主総会及び関係官庁の承認を前提として、株式移転により共同で持株会社を設立し、両社の経営統合を行う株式移転契約書を締結することにつき取締役会で決議し、同契約書を締結。 |
2004年6月 |
両社は、株主総会において、両社が共同で株式移転の方法により当社「セガサミーホールディングス株式会社」を設立し、両社が完全子会社となることについて承認決議。 |
2004年10月 |
両社が、株式移転により共同で当社を設立。当社の普通株式を東京証券取引所市場第一部に上場。 |
2005年10月 |
アニメーション映画の企画・制作・販売を手掛ける株式会社トムス・エンタテインメントを株式取得により、持分法適用関連会社から連結子会社化。 |
2007年3月 |
サミー株式会社が、パチスロ・パチンコ遊技機の開発・製造・販売を手掛けるタイヨーエレック株式会社の第三者割当増資を引き受け、同社を持分法適用関連会社とする。 |
2007年12月 |
サミー株式会社が、タイヨーエレック株式会社の第三者割当増資を引き受け、持分法適用関連会社から連結子会社化。 |
2010年12月 |
当社を株式交換完全親会社、株式会社サミーネットワークス、株式会社セガトイズ(現株式会社セガフェイブ)、株式会社トムス・エンタテインメントをそれぞれ株式交換完全子会社とする株式交換を実施。 |
2011年8月 |
当社の普通株式を対価として、サミー株式会社を株式交換完全親会社、タイヨーエレック株式会社を株式交換完全子会社とする株式交換を実施。 |
2012年3月 |
複合型リゾート施設を運営するフェニックスリゾート株式会社の発行済全株式取得により、同社を連結子会社とする。 |
2012年5月 |
サミー株式会社が、埼玉県川越市に川越工場を新設。(旧川越工場は埼玉工場へ名称変更) |
2012年6月 |
サミー株式会社が、埼玉県川越市にサミーロジスティクスセンターを新設。 |
2012年7月 |
韓国仁川広域市におけるカジノを含む統合型リゾート施設の開発・運営を手掛ける合弁会社PARADISE SEGASAMMY Co., Ltd.を設立し、持分法適用関連会社とする。 |
2013年6月 |
カジノ機器の開発・製造・販売を手掛けるセガサミークリエイション株式会社を設立。 |
2013年11月 |
株式会社セガが100%出資して新設した子会社において、株式会社インデックスの事業を譲受け。 (当該子会社は2014年4月、株式会社アトラスに商号変更) |
2014年11月 |
PARADISE SEGASAMMY Co., Ltd.が、統合型リゾート施設「パラダイスシティ」の建設に着工。 |
2015年4月 |
グループ内組織再編に伴って、株式会社セガを分割会社とし、新設分割により株式会社セガホールディングス(当該子会社は2021年4月、株式会社セガによる吸収合併により消滅)、株式会社セガ・インタラクティブ(当該子会社は2020年4月、株式会社セガによる吸収合併により消滅)、株式会社セガ・ライブクリエイション(現CAセガジョイポリス株式会社)を設立。 株式会社セガが、株式会社セガネットワークスを吸収合併し、株式会社セガゲームス(現株式会社セガ)に商号変更。 |
2017年1月 |
株式会社セガ・ライブクリエイション(現CAセガジョイポリス株式会社)株式の一部売却に伴い、同社を連結子会社より除外。 |
2017年4月 |
PARADISE SEGASAMMY Co., Ltd.が、統合型リゾート施設「パラダイスシティ」を開業。 |
2017年12月 |
セガサミークリエイション株式会社及び同社子会社のSega Sammy Creation USA INC.が、米国ネバダ州におけるゲーミング機器製造・販売ライセンスを取得。 |
2018年8月 |
当社並びに首都圏に所在する一部の当グループ事業会社の本社を東京都品川区に移転。 |
2020年4月 |
グループ内組織再編に伴って、株式会社セガゲームスが、株式会社セガ・インタラクティブを吸収合併し、株式会社セガに商号変更。また、株式会社セガホールディングスが、株式会社セガグループ(当該子会社は2021年4月、株式会社セガによる吸収合併により消滅)に商号変更。 |
2020年12月 |
株式会社セガ エンタテインメント(現株式会社GENDA GiGO Entertainment)株式の一部売却に伴い、同社を連結子会社より除外。 |
2021年3月 |
Sega Amusements International Ltd.株式の売却に伴い、同社を連結子会社より除外。 |
2021年4月 |
グループ内組織再編に伴って、株式会社セガが、株式会社セガグループを吸収合併。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場へ移行。 |
2022年6月 |
監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行。 |
2023年8月 |
SEGA Europe Limitedが、モバイルゲームの企画、開発、販売を手掛けるRovio Entertainment Corporationを株式取得により連結子会社化。 |
2024年4月 |
グループ内組織再編に伴って、株式会社セガを吸収分割会社、株式会社セガトイズを吸収分割承継会社とする吸収分割を実施し、株式会社セガトイズは株式会社セガフェイブに商号変更。 |
2024年5月 |
フェニックスリゾート株式会社株式の売却に伴い、同社を連結子会社より除外。 |
(注)12025年4月28日付にて、セガサミークリエイション株式会社が、B2BiGamingコンテンツサプライヤー事業を展開するStakelogicB.V.(以下、「Stakelogic」)を株式取得により連結子会社化。
22025年5月27日付にて、セガサミークリエイション株式会社が、米国カジノオペレーター向けSaaS事業及び欧州・南米向けB2Cオンラインゲーミング事業を展開するGANLimited(以下、「GAN」)を株式取得により連結子会社化。