6629 テクノホライゾン 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
電気機器

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-09(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
78億7800万円

【PBR】
0.49倍

【配当利回り(予)】
3.48%

企業概要
当社グループは、「映像&IT」および「ロボティクス」という二つの主要事業区分を中心に、光学機器や業務用機器の開発・製造・販売を行っている。
映像&IT部門では、書画カメラや電子黒板、監視カメラなどの光学機器を国内外で販売しており、特にElmo USA Corp.やELMO Europe SASなどが海外市場を担っている。
ロボティクス部門では、業務用車載機器や医療機器、FA関連機器などを開発・製造しており、国内外での販売を強化している。
これらの取り組みにより、教育、安全、医療、FAなど様々な市場に対応した製品とサービスを提供している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1040,0001,5001,300900
変更2023-01-2545,000()-500()-400()-1,300()
2024-03新規2023-05-1048,000800600500
変更2024-04-2548,000()1,000()1,700()1,000()
2025-03新規2024-05-1050,0001,050900600
2025-03新規2025-05-0953,0001,200950450
2025年06月27日更新

2【沿革】

当社は、2010年4月1日に(株)エルモ社と(株)タイテックが経営統合し、両社を完全子会社とする共同持株会社として設立されました。

現在までの会社の沿革は、次のとおりであります。

年月

事項

2009年10月

㈱エルモ社及び㈱タイテックは、両社の株主総会の承認を前提として、株式移転による共同持株会社の設立に合意。本株式移転に関する「株式移転計画書」を作成し、両社取締役会において経営統合に関する「共同持株会社設立に関する契約書」を締結。

2009年12月

両社の株主総会において、両社が共同で株式移転の方法によりテクノホライゾン・ホールディングス㈱を設立し、両社がその完全子会社になることについて決議。

2010年4月

両社が株式移転の方法により当社を設立。当社普通株式を㈱大阪証券取引所JASDAQ市場に上場。

2010年4月

光学機器の販売を目的として、フランスにELMO Europe SASを設立。

2010年12月

光学機器の販売を目的として、中国に北京艾路摩科技有限公司を設立。

2011年1月

電子機器の開発・製造・販売を目的として、中国に泰志達(蘇州)自控科技有限公司を設立。

2011年7月

㈱タイテックの情報通信機器部門を新設分割し、㈱ファインフィットデザインを設立。

2013年7月

㈱東京証券取引所と㈱大阪証券取引所の統合に伴い、㈱東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に上場。

2016年4月

㈱エルモ社が㈱ファインフィットデザインを吸収合併。

㈱SUWAオプトロニクスが㈱中日諏訪オプト電子に商号変更。

2017年11月

㈱タイテックが㈱ケーアイテクノロジーの株式を取得し子会社化。

2018年5月

㈱タイテックが㈱アド・サイエンスの株式を取得し子会社化。

2018年8月

㈱エルモ社が㈱ケイグランデの株式を取得し子会社化。

2018年12月

㈱エルモ社が㈱ブイキューブの電子黒板サービス事業を譲受。

2019年6月

2019年10月

㈱タイテックが㈱エムディテクノスの株式を取得し子会社化。

㈱ケイグランデが㈱エルモケイグランデに商号変更。

2020年3月

㈱タイテックが新光技研㈱の株式を取得し子会社化。

2020年3月

㈱タイテックがアイ・ティ・エル㈱の株式を取得し子会社化。

2020年5月

㈱タイテックが㈱ブルービジョンの株式を取得し子会社化。

2020年7月

㈱エルモ社がESCO Pte. Ltd.の株式を取得し子会社化。

 

㈱タイテックが㈱ファインシステムの株式を取得し子会社化。

2020年9月

光学機器の製造を行うELMO Industry(Thailand)Co.,Ltd.の清算を決議。

2020年10月

テクノホライゾン・ホールディングス㈱からテクノホライゾン㈱へ商号変更。

2020年12月

北京艾路摩科技有限公司の清算及びESCO Audio Visual Pte. Ltd.(ESCO China)へ事業移管を決議。

2021年1月

㈱エムディテクノスが新光技研㈱を吸収合併。

 

泰志逹(蘇州)自控科技有限公司が泰志逹智能科技(蘇州)有限公司に商号変更。

 

㈱ブルービジョンが海外子会社BlueVision Europe Limitedを設立。

2021年4月

当社が連結子会社の㈱エルモ社、㈱中日諏訪オプト電子、㈱タイテックを吸収合併。

2021年5月

当社がPACIFIC TECH PTE.LTD.、PACTECH MSP PTE.LTD.、PACIFIC INTECH DISTRIBUTION SDN.BHD.及びPACIFIC TECH (THAILAND) CO.,LTD.の株式を取得し子会社化。

2021年6月

当社が㈱市川ソフトラボラトリーの株式を取得し子会社化。

2021年9月

㈱エムディテクノスがアインド㈱に商号変更。

 

2022年1月

当社がアポロ精工㈱の株式を取得し子会社化。

ESCO Pte. Ltd.が海外子会社ESCO AV SOLUTIONS VIETNAM COMPANY LIMITEDを設立。

2022年3月

当社がアジア㈱の株式を取得し子会社化。

2022年4月

㈱東京証券取引所の市場区分の見直しにより、㈱東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)市場からスタンダード市場に移行。

2022年8月

北京艾路摩科技有限公司が清算結了。

2022年10月

当社が名古屋電機工業㈱から実装プリント基板の検査装置事業を譲受。

2023年3月

2023年4月

 

 

 

2024年3月

 

2024年5月

 

 

2024年6月

 

2024年7月

2024年9月

2024年11月

2025年1月

2025年4月

2025年5月

当社が㈱CYBER DREAMの株式を取得し子会社化。

アポロ精工㈱が㈱ケーアイテクノロジーとアインド㈱を吸収合併。

アイ・ティ・エル㈱が㈱エルモケイグランデ、㈱ファインシステム、㈱市川ソフトラボラトリー、アジア㈱を吸収合併し、商号をアドワー㈱に変更。

当社がウェルダンシステム㈱の株式を取得し子会社化。

PACTECH MSP PTE.LTD.が清算結了。

BlueVision Europe Limitedの清算を決議。

アポロ精工㈱及びPacific Tech(Thailand)Pte.,Ltd.がApollo Seiko South Asia Co., Ltd.の株式を取得し子会社化。

PACIFIC TECH PTE.LTD.が海外子会社Pacific Intech (Cambodia) Co., Ltd.を設立。

当社が㈱ブイキューブから緊急対策とフィールドワークの専門領域に特化したDX支援を行うプロフェッショナルワーク事業を譲受。

アポロ精工㈱の海外子会社であるApollo Seiko Europe B.V.がポーランド共和国に支店を設立。

ESCO Pte.Ltd.が海外子会社であるESCO KOREA Co.,Ltd.を設立。

当社が㈱アイネッツコムの株式を取得し子会社化。

当社が連結子会社であるアポロ精工㈱から装置事業の一部及び検査事業を譲受。

BlueVision Europe Limitedが清算結了。

当社が連結子会社である㈱ブルービジョンの全株式を取得し完全子会社化。