- 【業種】
- 電気機器
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (16:00)
- 【時価総額】
- 30億5800万円
- 【PBR】
- 0.94倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.21%
また、金型の製造・販売・請負を行う事業も展開している。
主に、金型設計製造用のCAD/CAMシステム「EXCESS-HYBRID」や5軸制御マシニングセンター対応の「CAM-TOOL」、さらにはIoT技術を活用した金型工程管理システム「AIQ」に注力している。
これにより、国内6000社以上、海外1000社以上の導入実績を有し、特に国内市場では約20%のシェアを誇る。
企業は、技術革新を推進し、グローバルな市場展開を進めている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-10 | 4,131 | 311 | 349 | 208 |
変更 | 2023-11-14 | 3,796(⬇) | 57(⬇) | 125(⬇) | 62(⬇) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 4,070 | 300 | 341 | 193 |
変更 | 2024-11-13 | 3,801(⬇) | 127(⬇) | 200(⬇) | 120(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 4,668 | 334 | 374 | 200 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
2007年2月
|
コンピュータエンジニアリング株式会社と株式会社グラフィックプロダクツは共同して株式移転により完全親会社を設立する共同株式移転計画書に調印 |
2007年3月 |
コンピュータエンジニアリング株式会社と株式会社グラフィックプロダクツは、それぞれの株主総会において、両社が株式移転により共同で完全親会社を設立することを承認 |
2007年7月 |
株式移転によりアルファホールディングス株式会社を設立 |
2007年7月 |
ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2007年12月 |
2次元、3次元融合型CAD/CAMシステム「EXCESS-HYBRID」の販売を開始 |
2010年1月 |
コンピュータエンジニアリング株式会社および株式会社グラフィックプロダクツを吸収合併し、株式会社C&Gシステムズに商号変更 |
2010年4月 |
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場 |
2010年10月 |
大阪証券取引所JASDAQ市場、同取引所ヘラクレス市場および同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2011年5月 |
本店を現在の東京都品川区東品川に移転 |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所との現物市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2017年11月 |
東京証券取引所市場第二部へ市場変更 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行 |
なお、当社設立以前の、コンピュータエンジニアリング株式会社、株式会社グラフィックプロダクツの沿革は、それぞれ以下のとおりです。
コンピュータエンジニアリング株式会社
年月 |
概要 |
1978年11月
|
福岡県北九州市八幡西区に、事務用パッケージソフトの製造販売を目的として、株式会社西部周防を設立。CAD/CAMの受託開発、販売を開始 |
1982年9月 |
大手順送プレス金型製造業向け2次元CAD/CAMシステム「ACE Ⅰ」の販売を開始 |
1983年4月 |
コンピュータエンジニアリング株式会社に商号変更 |
1984年5月 |
東京支店を開設 |
1985年12月 |
大阪支店を開設 |
1985年12月 |
新本社ビル完成(現株式会社C&Gシステムズ北九州本社) |
1986年12月 |
2次元CAD/CAM一体型システム「EXCESSシリーズ」の販売を開始 |
1987年8月 |
名古屋支店を開設 |
1995年9月 |
3次元CAMメーカーである「タム株式会社」を吸収合併 |
2004年12月 |
金型生産管理システム「AIQ」の販売を開始 |
株式会社グラフィックプロダクツ
年月 |
概要 |
1981年2月 |
東京都目黒区に、図形、画像処理に関連するコンピューターシステムの開発、製造および販売を目的として株式会社グラフィックプロダクツを設立 |
1981年9月 |
金型製造用3次元NC自動プログラミングシステム「TOOL-1」の販売を開始 |
1984年3月 |
東京都渋谷区に移転 |
1986年9月 |
大阪営業所を開設 |
1990年3月 |
名古屋事務所を開設 |
1990年7月 |
金型用CAMシステム「CAM-TOOL」の販売を開始 |
1997年6月 |
日本証券業協会に株式を店頭登録(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)) |
1999年2月 |
北関東営業所を開設 |
2001年2月 |
米国に現地法人「GRAPHIC PRODUCTS NORTH AMERICA,INC.」を設立 |
2001年2月 |
カナダに現地法人「GRAPHIC PRODUCTS NORTH AMERICA INC.」を設立 |
2001年4月 |
千葉県千葉市に移転 |
2002年7月 |
タイ王国に現地法人「GRAPHIC PRODUCTS ASIA CO.,LTD.」を設立 |
2002年7月 |
タイ王国に現地法人「GP ASSISTING(THAILAND)CO.,LTD」を設立 |
2004年5月 |
東京都渋谷区に移転 |
2004年7月 |
米国に現地法人「Tritech International,LLC」を設立 |