- 【業種】
- 電気機器
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-06-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 28億6900万円
- 【PBR】
- 3.83倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
特に、スマートフォンやタブレットPC、ウェアラブル端末などの先端デジタル機器に使用される半導体パッケージ基板や精密プリント基板の外観検査装置の開発、製造、およびその保守サービスを行う体制を持つ。
主要な製品には半導体パッケージ基板向けAOI「SXシリーズ」やロールtoロール型シームレスレーザー直描露光機「RD3000」などが含まれ、これらは電子機器の品質管理において重要な役割を果たしている。
また、企業グループはさらなる研究開発にも取り組んでおり、検査装置の技術革新を進めることで業界全体の競争力向上に寄与している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-04 | 新規 | 2022-06-10 | 2,250 | 100 | 90 | 70 |
2024-04 | 新規 | 2023-06-09 | 2,300 | 70 | 40 | 30 |
変更 | 2023-12-08 | 1,730(⬇) | -200(⬇) | -200(⬇) | -210(⬇) | |
変更 | 2024-04-12 | 1,645(⬇) | -230(⬇) | -260(⬇) | -360(⬇) | |
2025-04 | 新規 | 2024-06-14 | 2,350 | 100 | 100 | 80 |
変更 | 2025-03-14 | 2,200(⬇) | 100(→) | 100(→) | -150(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-06-13 | 2,300 | 120 | 70 | 60 |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1984年1月 | エレクトロニクス分野における電子部品組立を事業目的として太洋製作所を創業 |
1988年5月 | 秋田県仙北郡(現仙北市)角館町西長野に有限会社太洋製作所を設立 |
1991年6月 | 株式会社太洋製作所に組織変更 |
1991年10月 | 秋田県仙北郡(現仙北市)角館町雲然に本社移転、新社屋建設 |
1996年2月 | 中小企業庁より研究開発支援事業の「中小企業創造活動促進法」に基づく研究開発支援事業の認定を受ける |
1997年3月 | 通産省より「特定新規事業実施円滑化臨時措置法(新規事業法)」に基づく支援事業の認定を受ける |
1997年7月 | リードフレーム検査装置(MV7000シリーズ)販売開始 |
2001年1月 | インスペック株式会社に商号変更 |
2002年1月 | BGA検査装置及びテープ検査装置用画像処理専用コンピュータ「inspecⅡ」開発完了 |
2002年3月 | BGA検査装置(BF2000シリーズ)販売開始(inspecⅡ搭載) |
2002年7月 | TABテープ検査装置(TR2000シリーズ)販売開始(inspecⅡ搭載) |
2003年3月 | 東京都港区に東京オフィス開設 |
2005年3月 | 高性能パターン検査装置用画像処理専用コンピュータ「inspecⅢ」開発完了 |
2006年6月 | 株式会社東京証券取引所マザーズ市場へ上場 |
2006年10月 | 本社工場増改築工事竣工 |
2009年5月 | 世界最高性能の基板AOI(パターン検査装置)SX5000シリーズを販売開始 |
2009年7月 | 経済産業省より「2009年度戦略的基盤技術高度化支援事業」に採択 |
2009年11月 | 経済産業省より「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」に採択 |
2010年10月 | 基板AOIの世界市場向け戦略製品SX3300シリーズを販売開始 |
2011年6月 | 台湾TKK(Taiwan kong king Co.,Ltd.:台灣港建股份有限公司)と総代理店契約締結 |
2011年8月 | インライン高性能検査装置を販売開始 |
2012年10月 | フレキシブル基板(FPC)向け小型AVI(最終外観検査装置)AV500 を販売開始 |
2012年11月 | 経済産業省より「2012年度グローバル技術連携支援事業」に採択 |
2013年9月 | 台湾に現地法人「台湾英視股份有限公司」(英文名:Inspec Taiwan Inc.)を設立 |
2016年6月 | ロールtoロール型高性能検査装置RAシリーズを販売開始 |
2017年9月 | 東京証券取引所マザーズ市場から同証券取引所市場第二部へ変更 |
2019年1月 | 長野県長野市に長野サポートセンターを開設 |
2019年12月 | ロールtoロール型シームレスレーザー直描露光装置(R-LDI)事業開始 |
2019年12月 | 本社工場増改築工事竣工 |
2020年4月 | ISO9001認証取得 |
2020年11月 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)より 「2020年度戦略的省エネルギー技術革新プログラム」に採択 |
2021年7月 | 車載用FPC基板向けロールtoロール型検査装置RA7400を販売開始 |
2022年4月 | 東京証券取引所市場第二部から同取引所スタンダード市場へ移行 |
2022年8月 | 香港WWG(World Wide Semi-Conductor Equipment Co.Ltd.:香港公司環球集團)と代理店契約締結 |
2023年1月 | ロールtoロール型検査装置RA7000シリーズが、第9回ものづくり日本大賞経済産業大臣賞受賞 |