基本データ
- 【業種】
- 電気機器
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 161億8000万円
- 【PBR】
- 0.89倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.68%
企業概要
当社は、臨床検査用分析装置及び医療機器の研究開発、製造、販売、並びに消耗品の製造・販売を主な業務として展開している。
主たる製品は、採血管準備装置および関連システム、検体検査装置、消耗品に分類される。
特に自動採血管準備装置は、採血業務を支援し、効率化を図るシステムであり、RFID技術を用いた検体情報管理も実施している。
また、検体検査装置は、血液中の成分を分析し、患者の健康評価に寄与する製品である。
これらの製品群は、医療施設向けに提供され、広範な市場での需要に応じた品質管理体制を有している。
主たる製品は、採血管準備装置および関連システム、検体検査装置、消耗品に分類される。
特に自動採血管準備装置は、採血業務を支援し、効率化を図るシステムであり、RFID技術を用いた検体情報管理も実施している。
また、検体検査装置は、血液中の成分を分析し、患者の健康評価に寄与する製品である。
これらの製品群は、医療施設向けに提供され、広範な市場での需要に応じた品質管理体制を有している。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 10,000 | 1,500 | 1,500 | 1,050 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 9,800 | 1,300 | 1,300 | 900 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 10,000 | 1,400 | 1,400 | 970 |
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 10,600 | 1,480 | 1,480 | 1,100 |
2025年06月24日更新
2【沿革】
年月 | 事項 |
1987年9月 | 川崎市高津区において資本金2千5百万円で株式会社テクノメディカを設立 |
1988年10月 | 九州地区販売強化のため福岡支店を新設 |
1989年1月 | 中部地区販売強化のため名古屋支店を新設 |
1990年9月 | 関西地区販売強化のため大阪支店を新設 |
1991年6月 | かながわサイエンスパークに開発センターを設置 |
1997年3月 | 本社社屋が竣工、本社機能・研究センターを現在地に移転 |
1998年6月 | 本社第二研究所が竣工、研究開発部門の充実をはかる |
2003年9月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2005年9月 | 本社第三研究所が竣工、研究開発部門及び物流の充実をはかる |
2007年3月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2007年4月 | ジャスダック証券取引所への上場を廃止 |
2008年3月 | 東京証券取引所市場第一部に指定 |
2009年7月 | 本社第四ビルが竣工、生産業務施設の充実をはかる |
2012年9月 | ヘルスケアセンターを開設、研究開発機能の強化をはかる |
2019年8月 | 横浜市緑区に物流センターを開設、物流・倉庫施設の拡充をおこなう |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年10月 | 東京証券取引所のプライム市場からスタンダード市場に移行 |