- 【業種】
- 電気機器
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-05 (15:30)
- 【時価総額】
- 108億3100万円
- 【PBR】
- 0.82倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.42%
LSI開発販売関連事業では、業界トップクラスのグラフィックスLSIやメモリモジュールを製造し、主にパチンコ・パチスロ市場向けに供給している。
一方、新規事業関連としては、組み込み機器向けグラフィックスLSIおよびミドルウェア製品AXIPシリーズ、AIアプリおよびソリューションを提供するディープラーニング・フレームワーク「ailia」を用いた製品開発が含まれる。
また、ブロックチェーン開発支援サービスやマイニングハードウェアの開発販売も行い、セキュリティ対策に向けた暗号化製品の提供にも注力している。
これにより、確固たる市場ポジションを築き、競争力のある製品ラインを展開している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 11,300 | 460 | 580 | 500 |
変更 | 2022-09-21 | 13,400(⬆) | 1,220(⬆) | 1,360(⬆) | 1,020(⬆) | |
変更 | 2023-03-22 | 14,450(⬆) | 1,550(⬆) | 1,750(⬆) | 1,300(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-09 | 15,440 | 1,510 | 1,530 | 1,100 |
変更 | 2023-11-08 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | |
変更 | 2023-11-08 | 17,100 | 2,250 | 2,250 | 1,580 | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 13,300 | 1,100 | 1,100 | 770 |
変更 | 2024-11-06 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | |
変更 | 2024-11-06 | 15,140 | 1,420 | 1,480 | 900 | |
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 12,000 | 1,000 | 1,020 | 730 |
2【沿革】
年月 | 沿革 |
1996年2月 | 高機能LSI製品の開発、販売を目的として、株式会社アクセル(本店所在地:東京都中野区)を設立 |
1996年4月 | パチンコ・パチスロ機市場へ向けた顧客専用グラフィックスLSI(注1)を開発 |
1998年4月 | 緑屋電気株式会社(注2)と当社製品の販売に関する業務提携 |
1998年7月 | パチンコ・パチスロ機市場へ向けた特定用途向けLSI製品としてグラフィックスLSIを販売開始 |
1999年9月 | パチンコ・パチスロ機市場へ向けたサウンドLSI(注3)を販売開始 |
2001年1月 | 本店を東京都千代田区飯田橋に移転 |
2002年12月 | 日本証券業協会(2004年12月より株式会社ジャスダック証券取引所に商号変更)に株式を店頭登録 |
2003年3月 | 組み込み機器市場(注4)へ向けたグラフィックスLSI(注5)を販売開始 |
2005年7月 | 一般財団法人日本品質保証機構よりISO9001:2000(注6)の認証を取得 |
2006年5月 | 本店を東京都千代田区外神田に移転 |
2007年4月 | パチンコ・パチスロ機市場へ向けたLEDドライバLSI(注7)を販売開始 |
2008年3月 | パチンコ・パチスロ機市場へ向けたメモリモジュール(注8)を販売開始 |
2008年6月 | パチンコ・パチスロ機市場へ向けたサウンド機能等と統合したグラフィックスLSIを販売開始 |
2008年11月 | 東京証券取引所市場第二部へ上場(東京証券取引所市場第二部上場に伴い2008年12月にジャスダック証券取引所への上場を廃止しております。) |
2009年7月 | 一般財団法人日本品質保証機構よりISO9001:2008の認証を取得 |
2009年10月 | 組み込み機器市場へ向けたパソコン系グラフィックスLSI(注9)を販売開始 |
2010年3月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
2010年12月 2015年2月 | 子会社、株式会社ニューゾーンを設立 株式会社ニューゾーン清算結了 |
2015年2月 | ソフトウェアIP、ミドルウェア製品としてAXIPシリーズを販売開始 |
2017年7月 | 一般財団法人日本品質保証機構よりISO9001:2015の認証を取得 |
2018年7月 | 子会社、株式会社VIPPOOLを設立 |
2019年5月 | 子会社、ax株式会社を設立 |
2019年7月 | ax株式会社によるbitcraft株式会社の株式取得 |
2019年8月 | ax株式会社によるモーションポートレート株式会社の株式取得 |
2019年10月 2020年3月 2020年9月 2020年11月 2020年12月 2022年4月
2022年7月 | ax株式会社によるbitcraft株式会社の吸収合併 アルトコイン向けマイニングボード「VMINE」を販売開始 セキュリティ製品 SHALOシリーズを販売開始 富士通デバイス株式会社(現NVデバイス株式会社)と共同出資による子会社aimRage株式会社を設立 ax株式会社によるモーションポートレート株式会社の吸収合併 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場へ移行 株式会社VIPPOOL清算結了 |
(注)1.「グラフィックスLSI」とは、液晶表示装置等に表示を行うためのLSIです。
2.緑屋電気株式会社との間で2000年12月に販売代理店契約を締結しております。
3.「サウンドLSI」とは、デジタル化された音声データを再生するためのLSIです。
4.当有価証券報告書における「組み込み機器市場」とは、パチンコ・パチスロ機以外の組み込み機器の製造に係る市場として使用しております。「組み込み機器」とはコンピュータが内部に組み込まれており、そのコンピュータに特定のアプリケーションに特化した処理を行わせる電子装置を意味しており、医療機器や自動販売機、生活家電など多種多岐にわたる機器が組み込み機器に該当いたします。
5.一般的な組み込み機器のシステム構成で高解像度で高精細な画像表示を実現するグラフィックスLSIです。
6.「ISO9001:2000」は、品質マネジメントシステムの要求事項を規格としております。また、「ISO」とは、InternationalOrganizationforStandardizationの略称です。
7.「LEDドライバLSI」とは、パチンコ・パチスロ機に搭載されるLEDを効率的に制御するためのLSIです。
8.「メモリモジュール」とは、パチンコ・パチスロ機の画像表示用基板に搭載される画像データを保持しておくLSIが組み込まれた基板を意味しております。また、「メモリ」とは、メモリデバイス(記憶素子)とも呼ばれるデジタルデータを記録するための半導体記憶装置を意味しております。
9.インテル®AtomTMプロセッサー搭載の組み込み機器に向けたプラットフォームに対応したグラフィックスLSIとしてインテル社と連携を図りながら開発した製品です。