- 【業種】
- 電気機器
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-08(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-31 (14:00)
- 【時価総額】
- 944億7500万円
- 【PBR】
- 0.71倍
- 【配当利回り(予)】
- 5.12%
主にビジネスマーケット、ヘルスケア、クリエイティブワーク、特化型市場(V&S)、アミューズメントの各分野に注力しており、特にヘルスケア領域では、医用画像表示機器や関連ソリューションを用いて高い画質を実現している。
また、ビジネスマーケット向けには低消費電力設計やエルゴノミクスを追求した製品を展開しており、アミューズメント市場では遊技機向けの液晶モニターを設計・製造している。
これにより、様々な業種のニーズに応える柔軟な製品群を揃え、長期的な顧客満足度の向上に取り組む。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 86,000 | 8,000 | 9,000 | 6,300 |
変更 | 2022-10-28 | 82,000(⬇) | 5,400(⬇) | 6,200(⬇) | 5,700(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 89,000 | 7,500 | 8,600 | 6,000 |
変更 | 2023-10-31 | 81,500(⬇) | 5,100(⬇) | 7,200(⬇) | 5,100(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 85,000 | 5,500 | 7,000 | 5,000 |
変更 | 2024-10-31 | 81,000(⬇) | 4,000(⬇) | 4,800(⬇) | 3,400(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-08 | 85,000 | 4,800 | 6,100 | 4,400 |
2【沿革】
年月 | 沿革 |
1968年 3月 | 石川県羽咋市に株式会社ナナオ(現 EIZO株式会社)の前身である羽咋電機株式会社を設立、創業。 |
1973年 3月 | 株式会社ナナオに商号変更。電子機器製造を行っていた七尾電機株式会社の事業の一部を移管し、電子機器の開発・生産・販売を開始。 |
1979年 5月 | 七尾電機株式会社(石川県七尾市)の株式を取得し、子会社化。 |
1980年 2月 | 家庭用及び業務用ゲームソフトの制作、販売等を行っていたアイレム株式会社の株式を取得し、子会社化。 |
1981年 4月 | 石川県松任市(現 白山市)に工場を建設、操業開始。 |
1984年 1月 | 電子回路基板製造を行っていた和光電子株式会社(石川県羽咋市)の株式を取得し、子会社化。 |
1984年 9月 | 欧州向け販売子会社としてハイテクアソシエーツ株式会社(石川県金沢市)を設立(1990年1月にエイゾー株式会社に商号変更。1999年4月にEIZO株式会社に吸収合併)。 |
1985年 5月 | コンピュータ用CRT(ブラウン管)モニターを開発、生産し、自社ブランド「EIZO」にて欧州向けに販売開始。 |
1985年 9月 | 米国にNanao USA Corporation(現 EIZO Inc.)を設立し、コンピュータ用CRTモニターを自社ブランド「NANAO」にて北米向けに販売開始。 |
1990年11月 | 本社を石川県松任市(現 白山市)下柏野町153番地に移転。 |
1991年 7月 | コンピュータ用CRTモニターを日本国内向けに販売開始(ブランド名は「NANAO」)。 |
1992年 9月 | スウェーデンに販売子会社、Eizo Sweden AB(現 EIZO Nordic AB)を設立。 |
1992年 9月 | 遊技場用液晶モニターを開発、生産し販売を開始。 |
1996年 4月 | 自社ブランド「EIZO」、「NANAO」を「EIZO」に統一。 |
1997年 4月 | 遊技機向けソフトウェアの設計・開発等を目的に、石川県松任市(現 白山市)にアイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社を設立。 |
1997年 6月 | アイレム株式会社の開発部門をアイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社に譲渡し、アイレム株式会社を売却。 |
1998年 2月 | アフターサービス体制強化のため、石川県松任市(現 白山市)にエイゾーサポートネットワーク株式会社(現 EIZOサポートネットワーク株式会社)を設立。 |
2002年 3月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
2003年 3月 | 東京証券取引所市場第一部に株式を上場。 |
2004年 4月 | 七尾電機株式会社が和光電子株式会社を吸収合併。エイゾーナナオエムエス株式会社(現 EIZOエムエス株式会社)に商号変更し、本店所在地を石川県羽咋市に変更。 |
2005年 2月 | 電気機器の開発業務を中心とした労働者派遣事業等を目的に石川県白山市に株式会社エイゾーテクノキャリアを設立(2006年2月にEIZOエンジニアリング株式会社に商号変更。2024年10月にEIZO株式会社に吸収合併)。 |
2005年 7月 | EXCOM AG(スイス)の当社製品販売事業を株式取得により子会社とし、Eizo Nanao AG(現 EIZO AG)に商号変更。 |
2007年 2月 | グラフィックスボードの製造、開発を行っているTech Source, Inc.(米国、現 EIZO Rugged Solutions Inc.)の株式を取得し、子会社化。 |
2007年10月 | Siemens AG(ドイツ)のメディカル市場向けモニター事業をEIZO GmbH(同年6月設立)が事業譲受。 |
2009年 2月 | eg-electronic GmbH (ドイツ)のモニター及びモニター用コントローラーボード事業をEIZO Technologies GmbH(2008年11月設立)が事業譲受。 |
2010年 3月 | 中国にEIZO顕像技術(蘇州)有限公司(EIZO Display Technologies (Suzhou) Co.,Ltd.)を設立し、同年10月より液晶モニターの製造を開始。 |
2011年 8月 | ドイツにEIZO Europe GmbHを、イギリスにEIZO Limitedを設立。欧州における当社販売代理店であったAvnet社(米国)との契約を解消し、欧州における直接販売体制を構築。EIZO Limitedは2012年1月から、EIZO Europe GmbHは同年7月から営業開始。 |
2013年 4月 | EIZO株式会社に商号変更。 |
2015年10月 | EIZOメディカルソリューションズ株式会社を設立し、イメーション株式会社の医療市場向けシステムインテグレーション事業を譲受(2018年10月にEIZO株式会社に吸収合併)。 |
2016年 7月 | パナソニック ヘルスケア株式会社の手術室及び内視鏡用モニター事業を譲受。 |
2018年 3月 | 手術室向け映像ソリューションの提供を主力事業とするカリーナシステム株式会社の全株式を取得。 |
2022年 4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場に移行。 |
2023年 3月 | インドに販売会社EIZO Private Limitedを設立。同年4月から事業開始。 |
2024年 6月 | サウジアラビアに販売会社EIZO Middle East Ltd.を設立。同年10月から事業開始。 |