6915 千代田インテグレ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
電気機器

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-13(1Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (17:00)


【時価総額】
341億4300万円

【PBR】
0.75倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
千代田インテグレ株式会社及びそのグループ企業は、OA機器、AV機器、通信機器、自動車向けの機構部品や機能部品の製造・販売を行う総合部品メーカーである。
主に日本国内市場及び東南アジア、中国、アメリカ、メキシコ、スロバキアなど、国際的に展開した生産体制により、各地域の電気メーカーへの製品供給を行っている。
特に、AI機器や自動車関連の部品に注力し、各地域での需要に応じた生産を委託する形態をとることで、コスト効率を向上させている。
また、手芸関連のフェルト製品の加工販売を行う子会社も含まれ、柔軟な製品展開が特徴である。
シンガポールやマレーシアなどの現地法人を通じて地域密着型のビジネスも展開されている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-12新規2023-02-1342,0002,9003,1002,300
変更2023-11-0939,000()2,930()3,500()2,500()
2024-12新規2024-02-1341,0003,1003,3002,300
変更2024-08-0841,000()3,300()3,600()2,600()
2025-12新規2025-02-1342,0003,8004,1003,100
変更2025-05-1340,000()3,500()3,600()2,600()
2025年03月28日更新

2【沿革】

年月

事項

1955年9月

東京都中央区日本橋小伝馬町に千代田フエルト株式会社を設立。(資本金10,000千円)

1959年9月

東京都目黒区に目黒工場を新設。

1964年1月

パイロット萬年筆株式会社(現 株式会社パイロット)との間にスタンプ台製造契約成立。スタンプ台製造開始。

2月

東京都中央区明石町に本社ビル竣工、本社を移転。

1965年4月

スタンプ台JIS規格認定工場となる。

1966年12月

大阪市東淀川区に大阪営業所を開設。

1967年12月

埼玉県草加市の草加八潮工業団地に東京工場を新設。目黒工場は閉鎖。

1969年6月

ラミネート加工技術の導入により、ABS樹脂、表面材加工開始。

自動車用フロントパネルの生産開始。波型ウェルダー機による音響用吸音材の製造開始。

1970年11月

筆記用フェルトペン、中芯、ESファイバー材の販売開始。

1971年7月

音響用脚(商標名トランレッグ)の開発に成功。

1974年5月

愛知県豊橋市花田一番町に豊橋営業所を開設。

1975年4月

日本フエルト工業株式会社(現 アンビック株式会社)と共同出資により、サンフエルト株式会社を設立し、消費材部門を分離独立。

複写機用部品オゾンフィルターの試作研究開始。

1977年10月

愛知県豊橋市東脇に豊橋工場を新設し、豊橋営業所を同所に移転。電子カーペットの生産開始。

1978年8月

シンガポールに CHIYODA FELT CO.(S)PTE.LTD.を設立。

1981年5月

大阪府吹田市に大阪ビル竣工、大阪営業所を移転。豊橋、大阪営業所を各々支店に改称。

メカニカルパーツのアセンブリ生産等機構部品への展開およびシルクスクリーン印刷の部品生産を開始。

1984年12月

東京工場隣接地に東京第二工場を新設。

1985年9月

東京都中央区明石町に新本社ビル竣工、本社を移転。

1987年7月

マレーシア(クアラルンプール)に CHIYODA FELT CO.(M)SDN.BHD.を設立。

1988年9月

商号を千代田インテグレ株式会社に変更。

1989年2月

千代田保全株式会社を吸収合併。

1990年3月

  マレーシア(ペナン)に CHIYODA FELT CO.(PENANG)SDN.BHD.を設立。

9月

CHIYODA FELT CO.(S)PTE.LTD.の商号をCHIYODA INTEGRE CO.(S)PTE.LTD.に変更。

10月

CHIYODA FELT CO.(M)SDN.BHD.の商号をCHIYODA INTEGRE CO.(M)SDN.BHD.に変更。

CHIYODA FELT CO.(PENANG)SDN.BHD.の商号をCHIYODA INTEGRE CO. (PENANG)SDN.BHD.に変更。

 マレーシア(ジョホールバル)に CHIYODA INTEGRE CO.(JOHOR)SDN.BHD.を設立。

11月

大阪市東淀川区に大阪工場を新設。

1991年4月

株式を社団法人日本証券業協会に店頭売買銘柄として登録。

1992年6月

埼玉県草加市の草加八潮工業団地に千代田インテグレビル(東京事業所)竣工。

1993年11月

1994年8月

1995年1月

1996年3月

   〃

   6月

   9月

1997年3月

5月

1999年3月

4月

2001年3月

4月

2002年3月

8月

香港に千代達電子製造(香港)有限公司を設立。

中国に千代達電子製造(大連)有限公司を設立。

タイに CHIYODA INTEGRE(THAILAND)CO.,LTD.を設立。

米国に CHIYODA INTEGRE OF AMERICA(SAN DIEGO),INC.を設立。

メキシコに CHIYODA INTEGRE DE BAJA CALIFORNIA,S.A.DE C.V.を設立。

愛知県豊橋市に豊橋ビル竣工。

登記上の本社所在地を東京都中央区明石町4番5号に移転。

中国に千代達電子製造(中山)有限公司を設立。

インドネシアに PT.CHIYODA INTEGRE INDONESIAを設立。

関連会社サンフエルト株式会社の全株式を取得。

メキシコに CHIYODA INTEGRE DE TAMAU LIPAS,S.A. DE C.V.を設立。

株式を東京証券取引所市場第二部に上場。

中国に千代達電子製造(蘇州)有限公司を設立。

大阪府泉南市に大阪ビル竣工、大阪工場及び大阪支店を移転。

株式を東京証券取引所市場第一部に上場。

年月

事項

2003年4月

中国に千代達電子製造(東莞)有限公司を設立。

      10月

ベトナムに CHIYODA INTEGRE VIETNAM CO.,LTD.を設立。

2005年9月

東京事業所を東京支店に改称。

2006年7月
       12月

東京支店営業部を埼玉県草加市(東京支店)へ移転。
スロバキアに CHIYODA INTEGRE SLOVAKIA,s.r.o.を設立。

2009年12月

CHIYODA INTEGRE DE BAJA CALIFORNIA,S.A.DE C.V.が CHIYODA INTEGRE DE TAMAU LIPAS,S.A.DE C.V.を吸収合併。

2010年12月

2012年3月

 

   8月

中国に千代達電子製造(山東)有限公司を設立。

子会社サンフエルト株式会社がフェルトハウス株式会社を吸収合併。

商号をサンフェルト株式会社に変更。

 フィリピンに CHIYODA INTEGRE(PHILIPPINES) CORPORATIONを設立。

   9月

2013年3月

2014年7月

2015年7月

2017年3月

2018年1月

2019年3月

2021年1月

2022年4月

   〃

2025年1月

   〃

東京支店を関東事業所、豊橋支店を豊橋営業所、大阪支店を関西営業所に改称。

韓国京畿道水原市に韓国支店を開設。

メキシコに CHIYODA INTEGRE DE MEXICO, S.A. DE C.V.を設立。

中国に千代達瑛帖国際貿易(上海)有限公司を設立。

関西営業所を大阪府貝塚市へ移転。

千代達電子製造(中山)有限公司が千代達電子製造(広州)有限公司を吸収合併。

CHIYODA INTEGRE OF AMERICA(SAN DIEGO),INC.の商号を CHIYODA INTEGRE OF AMERICA,INC.に変更。

豊橋工場を再稼働。

東京都千代田区二番町に本社ビル竣工、本社を移転。

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行。

ドイツにCHIYODA INTEGRE Europe GmbHを設立。

関西営業所を関西物流センターに改称。