6929 日本セラミック 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
電気機器

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-09(1Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
757億3000万円

【PBR】
1.24倍

【配当利回り(予)】
4.49%

企業概要
日本セラミック株式会社は、電子部品およびその関連製品の研究開発、製造販売を主な事業として展開する企業である。
グループ内では各種センサ製品、特に赤外線センサや超音波センサ、電流センサ、ガスセンサの製造が行われており、自動車、安全運転、防犯、快適性を考慮した用途に対応した製品を提供している。
センサ製品は特に赤外線センサが国内で90%、世界全体で60%のシェアを誇り、超音波センサも国際的な存在感を持つ。
生産工場は中国やフィリピンに集中しており、同社の製品歴は持続的な成長の基盤となっている。
企業グループは、最新の技術を駆使して市場ニーズに応じた電子部品の開発に取り組む体制を整えている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-12新規2023-02-0324,8004,8005,3003,750
2024-12新規2024-02-0926,0005,0005,5003,900
今期新規2025-02-0726,0005,5006,0004,250
2025年03月27日更新

2【沿革】

1975年6月

日本セラミック㈱を設立。(鳥取県鳥取市安長380番地1 資本金5百万円)

超音波センサを開発し、販売開始。

11月

三洋電機㈱と共同開発したテレビ遠隔操作器具の量産開始。

 

(超音波センサ使用)超音波送受信具の日本特許を取得。

1978年12月

防犯、警備用超音波センサを開発、アメリカ市場との取引開始。

1979年12月

焦電型赤外線センサを開発。

1980年7月

鳥取県鳥取市雲山372番地4に本社、工場を移転。

1982年7月

超音波送受信具の米国特許を取得。

8月

(社)日本電子工業振興協会より防犯防災用赤外線センサの開発委託を受ける。(以後3年間継続)

1983年7月

鳥取県鳥取市南栄町15番地2に本社を移転、工場増設。

1984年3月

焦電型赤外線センサの米国特許を取得。

1985年9月

(社)日本電子工業振興協会より酸素センサの開発普及委託を受ける。(以後3年間継続)

12月

東京都江東区に東京営業所を設置。(現在:東京都港区)

1986年9月

中国上海市に合弁会社上海日セラセンサ有限公司を設立。(当社出資比率50% 現在55%)

11月

八頭郡八東町安井宿(現在:八頭郡八頭町安井宿)に研究所を設置。(現在は、日セラ先進技術開発研究所へ統合)

1988年7月

ガラス破壊検知センサを開発。

1989年1月

高品質ソフトフェライトの量産開始。焦電型赤外線センサの米国特許を取得。

2月

3スペクトルの炎センサを開発。

7月

東南アジアの販売拠点として香港に香港駐在所を設置。

9月

本社工場を増築。

1990年11月

大阪証券取引所市場新二部(特別指定銘柄)へ株式を上場。

1991年5月

大阪市都島区に大阪営業所を設置。(現在:大阪市淀川区)

1992年6月

大阪証券取引所市場第二部へ指定替。

11月

北米の販売拠点として米国ニューヨーク州に米国駐在所を設置。

1994年5月

CHARTLAND SENSOR LTD.(現:NICERA EUROPEAN WORKS LTD.)の株式を全株取得。(英国サザンプトン)

1995年6月

中国江蘇省昆山市に独資会社昆山日セラ電子器材有限公司を設立。(当社出資比率100%)

1998年3月

鳥取県鳥取市に子会社日セラテック㈱を設立。(当社出資比率100%)

 

鳥取県鳥取市に子会社日セラ電子㈱(現:日セラマーケティング㈱)を設立。(当社出資比率100%)

5月

香港に子会社NICERA HONG KONG LTD.を設立。(当社出資比率100%)同時に香港駐在所を廃止。

11月

米国カリフォルニア州に子会社NICERA AMERICA CORP.を設立。(当社出資比率100%)同時に米国駐在所を廃止。(2024年9月清算)

1999年11月

広島証券取引所へ株式を上場。

2000年3月

東京証券取引所と広島証券取引所との合併により東京証券取引所市場第二部へ株式上場。

12月

東京証券取引所及び大阪証券取引所の市場第一部へ指定替。

2001年1月

フィリピンスービックベイに子会社NICERA PHILIPPINES INC.を設立。(当社出資比率100%)

2002年2月

安長事業所設置。

2007年12月

新社屋「日セラテクニカルセンタ」完成。(鳥取県鳥取市広岡176番地17)

2008年1月

本店所在地を変更。(鳥取県鳥取市広岡176番地17)同時に本社工場を南栄工場(現在:南栄事業所)に名称変更。

2009年4月

日セラ先進技術開発研究所を新設。(鳥取県鳥取市広岡204番地8)

5月

日セラテクニカルセンタ生産棟を増設。(鳥取県鳥取市広岡176番地19)

2011年1月

子会社NICERA PHILIPPINES INC.に新工場を増設。(フィリピンスービックベイ)

2014年7月

2022年4月

東京営業所を移転。(東京都港区)

東京証券取引所プライム市場へ移行。

2023年11月

独資会社昆山日セラ電子器材有限公司の清算開始。(当社出資比率100%)