- 【業種】
- 電気機器
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-04-23(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-29 (15:30)
- 【時価総額】
- 119億1500万円
- 【PBR】
- 0.73倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主な事業は電池事業と電子事業に分けられ、電池事業ではアルカリ乾電池、ニッケル水素電池、リチウム電池など多様な電池製品や蓄電システムを手掛けている。
また、電子事業ではスイッチング電源やトナー、モジュールなどを製造しており、各事業は複数の子会社を通じて展開されている。
特に、リチウムイオン電池や全固体電池の開発・製造を進めることにより、次世代の電池技術の推進にも注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-03 | 新規 | 2022-04-27 | 63,000 | 1,200 | 1,000 | 700 |
変更 | 2023-01-30 | 62,000(⬇) | 700(⬇) | 700(⬇) | 200(⬇) | |
変更 | 2023-04-14 | 62,750(⬆) | 750(⬆) | 850(⬆) | 300(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-04-26 | 65,000 | 500 | 400 | 100 |
変更 | 2024-03-27 | 63,000(⬇) | 500(→) | 600(⬆) | 100(→) | |
2025-03 | 新規 | 2024-04-24 | 63,000 | 1,000 | 800 | 200 |
変更 | 2024-10-30 | 63,000(→) | 1,300(⬆) | 950(⬆) | 350(⬆) | |
変更 | 2025-04-15 | 63,000(→) | 1,350(⬆) | 1,200(⬆) | 500(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-04-23 | 60,000 | 1,400 | 1,300 | 600 |
2【沿革】
年月 |
沿革 |
1950年2月 |
乾電池の製造・販売を目的に東京電気化学工業株式会社として発足 |
1953年5月 |
古河グループの一員となる |
1958年7月 |
富士電気化学株式会社に社名変更 |
1959年2月 |
電子磁性材料(フェライト)の研究開発に成功し製造を開始 |
1963年6月 |
湖西工場新設 |
1963年11月 |
細江工場新設 |
1966年12月 |
いわき電子株式会社を設立 |
1968年9月 |
大須賀工場新設 |
1969年10月 |
東京証券取引所市場第二部に株式上場 |
1970年1月 |
山陽工場新設 |
1972年4月 |
富士通株式会社の資本参加により富士通グループに入る |
1979年2月 |
米国に現地法人FDK AMERICA, INC.を設立 |
1981年1月 |
台湾に現地法人FUCHI ELECTRONICS CO., LTD.を設立 |
1984年9月 |
東京証券取引所市場第一部に株式上場 |
1989年8月 |
インドネシアに合弁会社P.T. FDK-INTERCALLIN を設立(PT FDK INDONESIA) |
1989年11月 |
株式会社FDKメカトロニクスを設立 |
1990年9月 |
株式会社FDKエンジニアリングを設立 |
1990年11月 |
スリランカに現地法人FDK LANKA(PVT)LTD.を設立 |
1994年3月 |
中国に現地法人XIAMEN FDK CORPORATIONを設立 |
1994年12月 |
中国に合弁会社NANJING FDK CORPORATIONを設立 |
1995年8月 |
中国に現地法人SHANGHAI FDK CORPORATIONを設立 |
2001年1月 |
FDK株式会社に社名変更 |
2001年6月 |
中国に現地法人SUZHOU FDK CO., LTD.を設立 |
2001年12月 |
タイに現地法人FDK(THAILAND)CO., LTD.を設立 |
2002年4月 |
いわき電子株式会社を吸収合併 |
2002年8月 |
FDKエナジー株式会社を設立 |
2004年12月 |
NANJING FDK CORPORATIONが中国企業と合併し、NANJING JINNING SANHUAN FDK CO.,LTD.に社名変更 |
2005年4月 |
FDK販売株式会社を吸収合併 |
2008年4月 |
FDKモジュールシステムテクノロジー株式会社を設立 |
2009年1月 |
ステッピングモータ事業をミネベア株式会社に譲渡 |
2010年1月 |
三洋エナジートワイセル株式会社(FDKトワイセル株式会社)と三洋エナジー鳥取株式会社(FDK鳥取株式会社)の全株式を取得し子会社化 |
2011年10月 |
合弁会社旭化成FDKエナジーデバイス株式会社を設立 |
2012年6月 |
FDK販売株式会社を設立 |
2013年4月 |
タイに現地法人FDK(THAILAND)CO.,LTD.を設立 |
2014年9月 |
マイクロウェーブ事業を株式会社オリエントマイクロウェーブに譲渡 |
2014年12月 |
FDKトワイセル株式会社を吸収合併 |
2015年2月 |
光部品事業およびFDK LANKA(PVT)LTD.を湖北工業株式会社に譲渡 |
2015年3月 |
本社を東京都港区港南に移転 |
2015年6月 |
合弁会社旭化成FDKエナジーデバイス株式会社の全株式を取得し完全子会社化 |
2015年7月 |
旭化成FDKエナジーデバイス株式会社をFDKリチウムイオンキャパシタ株式会社に社名変更 |
|
旧富士通テレコムネットワークス株式会社の電源事業を移管・統合 |
2015年10月 |
FDKリチウムイオンキャパシタ株式会社を吸収合併 |
2016年10月 |
FDK鳥取株式会社を吸収合併 |
2017年7月 |
FDKエナジー株式会社を吸収合併 |
2019年7月 |
電子事業の一部であるフェライト・コイルデバイス・積層パワーインダクタ・セラミックス部品(圧電部品)事業(海外子会社が営むこれらの事業に係る製品の製造および販売に関する事業等を除く)を長野日本無線株式会社に譲渡 |
2019年8月 |
合弁会社NANJING JINNING SANHUAN FDK CO.,LTD.の持分のすべてをMagsuper(Dong Guan)Corp.に譲渡 |
2020年10月 |
PT FDK INDONESIAの全株式をEnergizer International Group B.V.に譲渡 |
2021年9月 |
FDKエコテック株式会社の全株式を株式会社リサイクルクリーンに譲渡 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行 |
2022年11月 |
FDK販売株式会社の全株式を中鋼天源股份有限公司に譲渡 |
2024年3月 |
包頭三徳電池材料有限公司(BAOTOU SANTOKU BATTERY MATERIALS CO., LTD.)の株式会社三徳出資持分を取得し、包頭富士電気化学有限公司(BAOTOU FDK CO., LTD.)に商号変更のうえ、連結子会社化 |
2025年3月 |
SILITECH TECHNOLOGY CORPORATIONの資本参加により同社が筆頭株主となる |
(注)1.2005年4月に吸収合併したFDK販売株式会社と2012年6月設立のFDK販売株式会社の商号は同じでありますが、同一法人ではございません。
2.2009年1月にミネベア株式会社に事業譲渡したFDK(THAILAND)CO.,LTD.と2013年4月設立のFDK(THAILAND)CO.,LTD.の商号は同じでありますが、同一法人ではございません。
3.2025年3月までにSILITECHTECHNOLOGYCORPORATIONが実施した当社普通株式に対する公開買付けの結果、当社の発行済株式総数の45.00%(取得時における持株比率)を取得し、当社の筆頭株主となりました。これにより当社は同社の持分法適用会社となりました。