6965 浜松ホトニクス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
電気機器

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-09(2Q)

【決算予定日】
2025-08-07 (16:30)


【時価総額】
5907億8000万円

【PBR】
1.67倍

【配当利回り(予)】
2.12%

企業概要
浜松ホトニクス株式会社は、光電子増倍管、イメージ機器、光源、光半導体素子、画像処理・計測装置、及びレーザ装置など、光関連製品の製造と販売を主要事業とする企業グループである。
また、電子管事業や光半導体事業をはじめとする複数の事業セグメントを有し、それぞれに特化した製品群を展開している。
特に光電子増倍管では世界シェア90%を誇り、幅広い産業分野で使用される高性能な光技術の開発と提供に重点を置いている。
加えて、同社はホテル事業を展開する子会社を有し、多様なビジネスモデルを形成している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-09新規2022-11-11236,20058,50059,20042,400
変更2023-05-11223,900()55,800()56,900()39,600()
2024-09新規2023-11-10224,30048,40049,50036,700
変更2024-05-09211,100()37,500()39,700()29,400()
変更2024-08-08205,700()32,000()34,800()24,900()
今期新規2024-11-08218,90024,10026,57018,050
2024年12月20日更新

2【沿革】

1948年9月

堀内平八郎が、電子管の製造・販売を事業目的として、東海電子研究所を静岡県浜松市海老塚(現静岡県浜松市中央区海老塚)に設立

1953年9月

東海電子研究所の業容の拡大に対応するため、浜松テレビ株式会社(資本金50万円)を浜松市海老塚(現浜松市中央区海老塚)に設立、東海電子研究所の業務をそのまま引継ぐ

1961年12月

東京都港区に事務所を新設

1964年10月

浜松市市野町(現浜松市中央区市野町)に工場新設(現本社工場)

1966年7月

ニューヨーク市に駐在員事務所を新設(現ハママツ・コーポレーション 連結子会社)

1967年12月

浜松市市野町(現浜松市中央区市野町)へ本社を移転

1973年7月

静岡県磐田郡豊岡村(現磐田市)に工場新設(現豊岡製作所)

独国にハママツ・テレビジョン・ヨーロッパ・ゲー・エム・ベー・ハー設立(現ハママツ・ホトニクス・ドイチュラント・ゲー・エム・ベー・ハー 連結子会社)

1978年12月

事業目的に医療機器等の研究、試作、製造及び販売を追加

1979年4月

大阪市東区(現中央区)に大阪営業所を新設

1981年6月

浜松市天王町(現浜松市中央区天王町)に工場新設(現天王製作所)

1983年1月

浜松市常光町(現浜松市中央区常光町)に工場新設(現常光製作所)

1983年4月

浜松テレビ株式会社を浜松ホトニクス株式会社に社名変更

1983年6月

米国にホトニクス・マネージメント・コーポ(現連結子会社)設立

1984年8月

株式店頭登録(日本証券業協会)

1985年1月

浜松市砂山町(現浜松市中央区砂山町)に本社事務所新設

1985年4月

茨城県つくば市に筑波研究所新設

1985年7月

仏国にハママツ・ホトニクス・フランス・エス・ア・エール・エル(現連結子会社)設立

1988年3月

英国にハママツ・ホトニクス・ユー・ケイ・リミテッド(現連結子会社)設立

1990年2月

静岡県浜北市(現浜松市浜名区)に中央研究所新設

1991年6月

コーア電子工業株式会社の営業全部を譲受ける

1994年7月

浜松市新都田(現浜松市浜名区新都田)に都田製作所新設

1996年7月

株式を東京証券取引所市場第二部に上場

1998年3月

東京証券取引所の市場第一部銘柄に指定

2008年10月

浜松市西区(現浜松市中央区)に産業開発研究所を開設

2011年8月

中国に浜松光子学商貿(中国)有限公司(現連結子会社)設立

2020年8月

ベルギーにホトニクス・マネージメント・ヨーロッパ・エス・アール・エル(現連結子会社)

設立

2021年12月

東京都千代田区へ東京営業所を移転

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2024年5月

ホトニクス・マネージメント・ヨーロッパ・エス・アール・エルによる、デンマークのエヌケイティ・ホトニクス・エイ・エス(現連結子会社)の全株式取得